- 検索フォーム
第50回 RSP ホテル日航東京
今回記念すべき第50回目 RSPの会場になったのは
ホテル日航東京

外観は19年前1996年にオープンした海の目の前にあるリゾートホテル

女性のデザイナーが帆船の穂が大きく風をはらんで
東京湾に就航するイメージいたという特徴のある外観。
館内も明るくて素敵♪

すべて客室にあるバルコニーから海が見えて

レインボーブリッジを昼と夜、楽しむことができる。

スイートルームの屋外ジェットバスからもレインボーブリッジが見えて
これはかなり癒されそう~

海を望むレストランにはテラス席があり
家族やカップルでバーベキューができて

豪華客船でクルージングしながら食事している雰囲気!

室内にプールや屋外ジュットバス、トリートメントの施設もあり、

昼と夜の景色を楽しみながらプールやバスにはいれるなんて

リゾート気分満載♪

景色に見とれながら熟睡できそう。
ウエディングのできる「花のチャペル」もあって

鐘を鳴らしたり、風船を飛ばしたり



最高のウエディングだねー。
こんなにリゾート観あふれる日航ホテルは
10月1日から「ヒルトン東京お台場」となを変え外資系のホテルに変更。
うーん、今からでも泊まってみたい!
第50回 リアルサンプリングプロモーション お台場
ホテル日航東京 「ホテル日航東京」
ホテル日航東京

外観は19年前1996年にオープンした海の目の前にあるリゾートホテル

女性のデザイナーが帆船の穂が大きく風をはらんで
東京湾に就航するイメージいたという特徴のある外観。
館内も明るくて素敵♪

すべて客室にあるバルコニーから海が見えて

レインボーブリッジを昼と夜、楽しむことができる。

スイートルームの屋外ジェットバスからもレインボーブリッジが見えて
これはかなり癒されそう~

海を望むレストランにはテラス席があり
家族やカップルでバーベキューができて

豪華客船でクルージングしながら食事している雰囲気!

室内にプールや屋外ジュットバス、トリートメントの施設もあり、

昼と夜の景色を楽しみながらプールやバスにはいれるなんて

リゾート気分満載♪

景色に見とれながら熟睡できそう。
ウエディングのできる「花のチャペル」もあって

鐘を鳴らしたり、風船を飛ばしたり



最高のウエディングだねー。

こんなにリゾート観あふれる日航ホテルは
10月1日から「ヒルトン東京お台場」となを変え外資系のホテルに変更。
うーん、今からでも泊まってみたい!
第50回 リアルサンプリングプロモーション お台場
ホテル日航東京 「ホテル日航東京」
ハウス食品 ラーメンにひと足しペースト
ラーメン好きにはたまらない、まってましたみたいな
ハウス食品の
ラーメンにひと足しペースト8月17日発売

ハウス食品がラーメンを外で食べる頻度を調査したところ
月1は全体の約36%
年に1回以上約75%
の結果でわが家はそれ以上!
夫は月数回の時もあるような…

ラーメン屋さんの卓上調味料
コショウ、ラー油、ニンニク、酢、ゴマ、唐辛子、など
10種類くらい並んでいるところがあるここ5年くらい
かなり増えてきている。
スパイスメーカーとしては
卓上以外にもトッピングの色々、マー油 紅ショウガなど
けっこうある!

自宅で袋ラーメンをどう食べるか調査したところ
野菜炒めを乗せたり
玉子やチャーシューのレトルト食材を活用したり
調味料を足してスープに工夫したり

わが家でも同じように調理してるけど、
ラーメンをゆでるときにネギなどの青い部分や
キャベツの芯などと一緒にゆでて
ゆでた汁は捨てて新たにスープを作るなど
けっこうこだわってる!
即席ラーメンに求める物とは
外食のような味
本格的なスープ
もっと生麺に近い食感など

わが家も生麺に近い即席麺を購入~。
今回の製品ラーメンひと足しペースト
味は3種類
かつお節、さば、煮干しの魚粉ペースト
唐辛子の辛さとエビの風味がきいた辛味噌
これ、焼きそばにもおいしい!
焦がしニンニクの香りとうまみのマー油

使い方は簡単!
できあがったラーメンに好みの量を溶かすだけ
たまに違う味で食べたくなったとき
途中で味を変えたくなったとき
ひと足しするだけでいつもの味と違った外食の味に

使いやすいチューブ容器が特徴!
ペーストタイプは絞り出したときに
香りまで美味しい~

わが家もさっそく使ってました♪

少しずつ絞ってミックスしても良いし
味の変化は無限大~
ひと足しで味ががらっと変わる
専門店のような味がほんとうに!

ところが取り扱いのお店に差があるそうで
北海道、東北、関東、甲信越以外の所は未発売。
早くどこでも買えるようになるとうれしい♪
夫が一番喜んだ今回のひと足しペースト
わが家は東北なのでなくなったら買いに行きます!!
ネットで探すのも手かも
第50回 リアルサンプリングプロモーション お台場
ハウス食品 ラーメンにひと足しペースト
ハウス食品の
ラーメンにひと足しペースト8月17日発売

ハウス食品がラーメンを外で食べる頻度を調査したところ
月1は全体の約36%
年に1回以上約75%
の結果でわが家はそれ以上!
夫は月数回の時もあるような…

ラーメン屋さんの卓上調味料
コショウ、ラー油、ニンニク、酢、ゴマ、唐辛子、など
10種類くらい並んでいるところがあるここ5年くらい
かなり増えてきている。
スパイスメーカーとしては

卓上以外にもトッピングの色々、マー油 紅ショウガなど
けっこうある!

自宅で袋ラーメンをどう食べるか調査したところ
野菜炒めを乗せたり
玉子やチャーシューのレトルト食材を活用したり
調味料を足してスープに工夫したり

わが家でも同じように調理してるけど、
ラーメンをゆでるときにネギなどの青い部分や
キャベツの芯などと一緒にゆでて
ゆでた汁は捨てて新たにスープを作るなど
けっこうこだわってる!

即席ラーメンに求める物とは
外食のような味
本格的なスープ
もっと生麺に近い食感など

わが家も生麺に近い即席麺を購入~。
今回の製品ラーメンひと足しペースト
味は3種類
かつお節、さば、煮干しの魚粉ペースト
唐辛子の辛さとエビの風味がきいた辛味噌
これ、焼きそばにもおいしい!
焦がしニンニクの香りとうまみのマー油

使い方は簡単!
できあがったラーメンに好みの量を溶かすだけ
たまに違う味で食べたくなったとき
途中で味を変えたくなったとき
ひと足しするだけでいつもの味と違った外食の味に

使いやすいチューブ容器が特徴!
ペーストタイプは絞り出したときに
香りまで美味しい~

わが家もさっそく使ってました♪

少しずつ絞ってミックスしても良いし
味の変化は無限大~
ひと足しで味ががらっと変わる
専門店のような味がほんとうに!

ところが取り扱いのお店に差があるそうで
北海道、東北、関東、甲信越以外の所は未発売。
早くどこでも買えるようになるとうれしい♪
夫が一番喜んだ今回のひと足しペースト
わが家は東北なのでなくなったら買いに行きます!!
ネットで探すのも手かも

第50回 リアルサンプリングプロモーション お台場
ハウス食品 ラーメンにひと足しペースト
第50回 RSP 明治 GRAN
8月28日RSP会場で試食したのは最後にデザート

「明日をもっとおいしく」のmeijiから
そのときはまだ発売していないグランミルク味を一足早く試食♪
ミルク感たっぷりでなめらかで優しいミルクの甘さ!
秋に新商品として発売されるプレミアムアイスブラン
代表するフレーバーがミルクで
ミルクのおいしさがぎゅっと詰まっている。

今までのアイスには3つの課題が
・プレミアムアイスの20~40代のターゲットに
充分な取り組みができていなかった。
・発売日には売れたが購買を続けることができなかった。
・価格が高い。
現行の商品の良いところはそのままで新しく開発

ミルクのおいしさを極めたアイスクリーム
コンセプトワードは、ほんのひと贅沢できるアイスクリーム
パッケージは
白でミルクのミルク濃厚なミルクをイメージさせ
エンブレムで豪華さと
オーバーキャップで食べ残したときの対応ができるように改善。
納得!

今回なめらかに膜濃縮技術で
乳糖を分解することであまみUP

以前のプレミアムアイスは氷の粒が大きかったが

今回は氷の粒を小さくすることでなめらかさを増している。

新発売の味のラインナップは
ミルク、生キャラメル(大人向けのほろ苦さも)
ストロベリー(イチゴミルクのような味)
紅茶(ロイヤルミルクティーのような味わい)
食べきりサイズ105mlにしてお求めやすい価格180円に設定
更に新しい商品はこれから季節の応じて開発していく予定らしい。
バニラが苦手な私
ミルクを生かした風味の味、これはおいしい!
まだ食べていないので他のフレーバーも気になる。
これからの乾燥した季節にどれも
のどごしがよさそう~^^
第50回 リアルサンプリングプロモーション お台場
明治 GRAN (グラン)


「明日をもっとおいしく」のmeijiから
そのときはまだ発売していないグランミルク味を一足早く試食♪
ミルク感たっぷりでなめらかで優しいミルクの甘さ!
秋に新商品として発売されるプレミアムアイスブラン
代表するフレーバーがミルクで
ミルクのおいしさがぎゅっと詰まっている。

今までのアイスには3つの課題が
・プレミアムアイスの20~40代のターゲットに
充分な取り組みができていなかった。
・発売日には売れたが購買を続けることができなかった。
・価格が高い。
現行の商品の良いところはそのままで新しく開発

ミルクのおいしさを極めたアイスクリーム
コンセプトワードは、ほんのひと贅沢できるアイスクリーム
パッケージは
白でミルクのミルク濃厚なミルクをイメージさせ
エンブレムで豪華さと
オーバーキャップで食べ残したときの対応ができるように改善。
納得!

今回なめらかに膜濃縮技術で
乳糖を分解することであまみUP

以前のプレミアムアイスは氷の粒が大きかったが

今回は氷の粒を小さくすることでなめらかさを増している。

新発売の味のラインナップは
ミルク、生キャラメル(大人向けのほろ苦さも)
ストロベリー(イチゴミルクのような味)
紅茶(ロイヤルミルクティーのような味わい)
食べきりサイズ105mlにしてお求めやすい価格180円に設定
更に新しい商品はこれから季節の応じて開発していく予定らしい。
バニラが苦手な私
ミルクを生かした風味の味、これはおいしい!
まだ食べていないので他のフレーバーも気になる。
これからの乾燥した季節にどれも
のどごしがよさそう~^^
第50回 リアルサンプリングプロモーション お台場
明治 GRAN (グラン)
第50回 RPS ローソン ブランのヨーグルトパン リンゴ
辛ラーメンを食べた後、3つめに試食したのは

ローソン「ブランのヨーグルトパン リンゴ」

アップルパイに入っているような食感のリンゴで
ほんのり甘くて、完食!~お腹いっぱい!
ローソンというコンビニはトイレを無料開放するなどして
今まではマチのほっとステーションだったが

生活習慣病にならないお手伝いをしていきたいという考えから
現在はマチの健康ステーションとスローガンを変えている。

肥満にならない生活スタイルは、
摂取する物と消費する物のバランス
食生活と運動がキーワード!

ローソンでは店内の広さ6割が食べ物の陳列に使用されていて
ナチュラルローソンは男性ばかりのコンビニじゃなく女性にも活用して欲しい

ガンや高血圧は肥満が入り口なので
2015年の取り組みテーマを10項目決め
健康にこだわった商品を開発。

ブランはふすまで作ったパンで小麦粉より食物繊維が多く
腸をお掃除してくれる食物繊維が豊富!
なんとブランパン2個で一日の60%の食物繊維が!

しかも低糖質。

ヨーグルトとの相性も良いので乳酸菌も豊富!

今後ローソンではナチュラルブランドの商品を開発して

ブランシリーズやポテトチップスをオリーブオイルで揚げる
など健康お菓子、グリーンスムージーなど新商品を発売する計画。
ブランシリーズのチョコクリームは、糖質が10~15gで
安心して食べられるので開発者のオススメ!
家からすぐのローソン、もっと仲よくしないとねー。
第50回 リアルサンプリングプロモーション お台場
ローソン ブランのヨーグルトパン リンゴ

ローソン「ブランのヨーグルトパン リンゴ」

アップルパイに入っているような食感のリンゴで
ほんのり甘くて、完食!~お腹いっぱい!
ローソンというコンビニはトイレを無料開放するなどして
今まではマチのほっとステーションだったが

生活習慣病にならないお手伝いをしていきたいという考えから
現在はマチの健康ステーションとスローガンを変えている。

肥満にならない生活スタイルは、
摂取する物と消費する物のバランス
食生活と運動がキーワード!

ローソンでは店内の広さ6割が食べ物の陳列に使用されていて
ナチュラルローソンは男性ばかりのコンビニじゃなく女性にも活用して欲しい

ガンや高血圧は肥満が入り口なので
2015年の取り組みテーマを10項目決め
健康にこだわった商品を開発。

ブランはふすまで作ったパンで小麦粉より食物繊維が多く
腸をお掃除してくれる食物繊維が豊富!
なんとブランパン2個で一日の60%の食物繊維が!

しかも低糖質。

ヨーグルトとの相性も良いので乳酸菌も豊富!

今後ローソンではナチュラルブランドの商品を開発して

ブランシリーズやポテトチップスをオリーブオイルで揚げる
など健康お菓子、グリーンスムージーなど新商品を発売する計画。
ブランシリーズのチョコクリームは、糖質が10~15gで
安心して食べられるので開発者のオススメ!
家からすぐのローソン、もっと仲よくしないとねー。
第50回 リアルサンプリングプロモーション お台場
ローソン ブランのヨーグルトパン リンゴ
第50回 RSP 明治 Daily Rich
8月28日にお台場で行われたリアルサンプリングプロモーション。
プレゼンも中盤、お腹が空いてきた頃試食タイム。
最初はホテルでチキンと彩り野菜の完熟トマト煮
暖かく調理したのを試食。

司会の方が目の前なんデス。
野菜とチキンがごろっと入っていて、本当にリッチ感があり美味しかった!
商品開発のコンセプトは食卓にチルド革命

ちょっと贅沢で本格的な物食卓で、忙しい中にもあじわえるような食品!

最近の食品市場の変化にカット野菜や出来合いの総菜が
売り上げを伸ばしてきている。
そこで消費者の掃除や調理に関する意識の実態を調査したところ

料理には手を抜かないようにしているが時間を短縮したい
でも本格的なメニューを楽しみたいを求めているという結果が

総菜の出来合いをそのまま出すのには罪悪感がある。

そこで手料理よりも簡単に作れて美味しい物!
麻婆豆腐とかレトルトの簡易調理のもとが拡大しているが
洋食の物が少ない。
また初めから調理すると食材を揃えるのるが大変。
それらの不満点が少ない商品開発…
それはチルド食品!
手軽に美味しく本格的なDaily Richを9月1日に
新発売♪

おいしさの秘密
トマトは加熱することでおいしくなるもの
チーズは暖めることでおいしくとろけるもの

野菜は独自の前処理でシャキシャキした食感で
野菜本来の風味が生きるように

レシピ開発は有名シェフの指導を受けて

生産後すぐチルドで流通することで
色や風味食感などの作りたてをできるだけキープ

商品のラインナップ

一手間くわえてちょっとリッチにしたり

具だくさんにしてみたり

今回の試食はフライパンひとつできるコース

フライパンひとつでできたとは思えないおいしさだった!
レンジを使っても本格料理

レンジでご馳走シリーズのラインナップ。

具だくさんスープ、パスタソース、カレー
どれも美味しそう!
ブースで野菜と生姜の白湯スープを試食
温まる味で量は少しでも満足感!
更に上の品質を目指したプレミアムタイプも気になる。
二人暮らしだと材料を数多く買いそろえると
ムダも出やすいしレシピもマンネリ化してきているので
是非活用したい商品!
第50回 リアルサンプリングプロモーション お台場
明治 Daiiy Rich
プレゼンも中盤、お腹が空いてきた頃試食タイム。
最初はホテルでチキンと彩り野菜の完熟トマト煮
暖かく調理したのを試食。

司会の方が目の前なんデス。

野菜とチキンがごろっと入っていて、本当にリッチ感があり美味しかった!
商品開発のコンセプトは食卓にチルド革命

ちょっと贅沢で本格的な物食卓で、忙しい中にもあじわえるような食品!

最近の食品市場の変化にカット野菜や出来合いの総菜が
売り上げを伸ばしてきている。
そこで消費者の掃除や調理に関する意識の実態を調査したところ

料理には手を抜かないようにしているが時間を短縮したい
でも本格的なメニューを楽しみたいを求めているという結果が

総菜の出来合いをそのまま出すのには罪悪感がある。

そこで手料理よりも簡単に作れて美味しい物!
麻婆豆腐とかレトルトの簡易調理のもとが拡大しているが
洋食の物が少ない。
また初めから調理すると食材を揃えるのるが大変。
それらの不満点が少ない商品開発…
それはチルド食品!
手軽に美味しく本格的なDaily Richを9月1日に
新発売♪

おいしさの秘密
トマトは加熱することでおいしくなるもの
チーズは暖めることでおいしくとろけるもの

野菜は独自の前処理でシャキシャキした食感で
野菜本来の風味が生きるように

レシピ開発は有名シェフの指導を受けて

生産後すぐチルドで流通することで
色や風味食感などの作りたてをできるだけキープ

商品のラインナップ

一手間くわえてちょっとリッチにしたり

具だくさんにしてみたり

今回の試食はフライパンひとつできるコース

フライパンひとつでできたとは思えないおいしさだった!
レンジを使っても本格料理

レンジでご馳走シリーズのラインナップ。

具だくさんスープ、パスタソース、カレー
どれも美味しそう!
ブースで野菜と生姜の白湯スープを試食
温まる味で量は少しでも満足感!
更に上の品質を目指したプレミアムタイプも気になる。
二人暮らしだと材料を数多く買いそろえると
ムダも出やすいしレシピもマンネリ化してきているので
是非活用したい商品!
第50回 リアルサンプリングプロモーション お台場
明治 Daiiy Rich