- 検索フォーム
| ホーム |
ねぶたと発掘
青森二日目はねぶたの里(9月14日の記事にも)へ
こんもりした森の中にあり紅葉が見頃

平日の午前11時のねぶた運行ショーは貸し切り状態
重いねぶたを運行させるには人手が足りず中止に…。
でも、ねぶた囃子の演奏とハネトさんと一緒にはねてお祭り気分♪

帰り際、観光バスが2台到着~
次に平成14年に開館した縄文時遊館へ

この館のトンネルをくぐると特別史跡の三内丸山遺跡に
タイムスリップするようにできている。

広い住居跡、なんだか強烈な酢のような匂いがすると思ったら
外に「消毒中につき立ち入り禁止」って書いてた

復元したらこんな大きな建造物になる

屋根の有無や、何に使われていたかは不明…
館の中でミュージアムを見たあと古代米を使った
海鮮発掘丼を4人で食べた~

古代米が何とも言えない食感でおいしかった。
なぜ発掘丼かというとこの中にアサリが入っていたら
ソフトクリームが当たり!
私のお皿にアサリを入れてくれていた~
もちろん4人でソフトを試食デス
二日間、夫の両親と青森県でねぷたとねぶた色々発掘の旅でした。
<今日のラッピーとガブ>

お天気が悪くてなかなかお散歩行けないね…。
ポチ☆してハッピー気分! 更新の励みになります。
これもお願い

にほんブログ村 ありがとう♪
足跡が残ります。
あなたにハッピー&ラッキーがありますように
こんもりした森の中にあり紅葉が見頃


平日の午前11時のねぶた運行ショーは貸し切り状態

重いねぶたを運行させるには人手が足りず中止に…。
でも、ねぶた囃子の演奏とハネトさんと一緒にはねてお祭り気分♪

帰り際、観光バスが2台到着~
次に平成14年に開館した縄文時遊館へ

この館のトンネルをくぐると特別史跡の三内丸山遺跡に
タイムスリップするようにできている。

広い住居跡、なんだか強烈な酢のような匂いがすると思ったら
外に「消毒中につき立ち入り禁止」って書いてた


復元したらこんな大きな建造物になる


屋根の有無や、何に使われていたかは不明…
館の中でミュージアムを見たあと古代米を使った
海鮮発掘丼を4人で食べた~

古代米が何とも言えない食感でおいしかった。
なぜ発掘丼かというとこの中にアサリが入っていたら
ソフトクリームが当たり!
私のお皿にアサリを入れてくれていた~

もちろん4人でソフトを試食デス

二日間、夫の両親と青森県でねぷたとねぶた色々発掘の旅でした。
<今日のラッピーとガブ>

お天気が悪くてなかなかお散歩行けないね…。
ポチ☆してハッピー気分! 更新の励みになります。

これもお願い

にほんブログ村 ありがとう♪

あなたにハッピー&ラッキーがありますように

| ホーム |