- 検索フォーム
| ホーム |
10月の第1日曜日は…
北部老人福祉総合エリアで
第25回大館ボランティアフェスティバル
外での開会式

去年は秋田県にいるオンリーワンの介助犬
ラブラドールのフレザー君と触れあうことができて
今回も楽しみにしていたのだけど急に中止になり残念!
去年の介助犬の記事は→介助犬って♪←クリック

食事をしたあと女子高校生が点ててくれた抹茶(百円也)
美味しかった♪しかもお代わりできた~
社会を明るくする運動のパンフやティッシュ配りは
早く終了したので早めに帰宅して
ラッピーとガブのお散歩♪
達子森が見える犀川の脇

ここにもうすぐ沢山の雪が捨てられるんだね
<菜園メモ>
26日にまいた玉ネギの芽が温室の中ですくすく。

去年より早く苗を育てるつもりが
種まきが遅かった…デス。
ランキングに応援1日1回クリックお願いします。
←2個です→
にほんブログ村
あなたにハッピー&ラッキーが
ありますように
第25回大館ボランティアフェスティバル
外での開会式

去年は秋田県にいるオンリーワンの介助犬
ラブラドールのフレザー君と触れあうことができて
今回も楽しみにしていたのだけど急に中止になり残念!
去年の介助犬の記事は→介助犬って♪←クリック

食事をしたあと女子高校生が点ててくれた抹茶(百円也)
美味しかった♪しかもお代わりできた~

社会を明るくする運動のパンフやティッシュ配りは
早く終了したので早めに帰宅して
ラッピーとガブのお散歩♪
達子森が見える犀川の脇

ここにもうすぐ沢山の雪が捨てられるんだね
<菜園メモ>
26日にまいた玉ネギの芽が温室の中ですくすく。

去年より早く苗を育てるつもりが
種まきが遅かった…デス。
ランキングに応援1日1回クリックお願いします。


にほんブログ村
あなたにハッピー&ラッキーが
ありますように

| ホーム |