- 検索フォーム
| ホーム |
ライオンキングとバスケタリージャパン♪
ラタンのサークルの仲間と19日20日の一泊2日で東京旅行♪
19日午前の飛行機で出発、東京着は12時。
1時半開演のライオンキングを観に浜松町まで移動して

予想していたのと大きくちがってさらに楽しめた!

予約の手配はネットで私がしたので、飛行機が遅れたらなど
心配していたけどちゃんと見ることが出来て良かった。
夜は池袋のサンシャインプリンスホテルに泊まったので
夕食の前にサンシャイン60からあいにくの雨模様だったけど
夜景を見て、炉端で夕食。
その後部屋飲み。

←小さい画像はクリックで大きくなります。

朝食はバイキング。
2日目の今日20日は池袋駅すぐ近くの東京芸術劇場にテクテク…。

そこでは2年に一度のバスケタリージャパン2015を開催中。

籐を制作する人が少なくなったためか
作品は以前より少なかったらしいけど、ひとつひとつ観て歩いて
1時間あまり…。
どうやって制作しているのか分からないほど素晴らしい作品ばかり。

会場に籐作家の真木雅子先生の姿があったので
声を掛けてしばし会話。
ラッキー。
羽田でお蕎麦を食べて買い物して
5時半帰宅。
夫が帰宅していて、ラッピーとガブの出迎えが超激しかった!
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
19日午前の飛行機で出発、東京着は12時。
1時半開演のライオンキングを観に浜松町まで移動して

予想していたのと大きくちがってさらに楽しめた!

予約の手配はネットで私がしたので、飛行機が遅れたらなど
心配していたけどちゃんと見ることが出来て良かった。

夜は池袋のサンシャインプリンスホテルに泊まったので
夕食の前にサンシャイン60からあいにくの雨模様だったけど
夜景を見て、炉端で夕食。
その後部屋飲み。



朝食はバイキング。
2日目の今日20日は池袋駅すぐ近くの東京芸術劇場にテクテク…。

そこでは2年に一度のバスケタリージャパン2015を開催中。

籐を制作する人が少なくなったためか
作品は以前より少なかったらしいけど、ひとつひとつ観て歩いて
1時間あまり…。
どうやって制作しているのか分からないほど素晴らしい作品ばかり。

会場に籐作家の真木雅子先生の姿があったので
声を掛けてしばし会話。
ラッキー。
羽田でお蕎麦を食べて買い物して
5時半帰宅。
夫が帰宅していて、ラッピーとガブの出迎えが超激しかった!

ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
| ホーム |