- 検索フォーム
| ホーム |
敬老会だったんだねー
いつも通るの公民館横の体育館の前は、バスがいっぱい並んでて

地元の75才以上の老人がここに集結!みたいな~

中から全国で優勝している人らしい民謡が聞こえてきた。
(地元に民謡日本一がいるのです。)
久しぶりの米代川
ここに鮎が集まってきて、去年釣りをしていたけど

今年はいないみたい。

サギが3羽いたけど、食事できていないみたいで
じーっと川を見つめていた。

川の水が本当に少なかったようで
船着き場にこんなに雑草が育っているのを見たことがなかった。
雨も均等に降ると良いのにね。
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように

地元の75才以上の老人がここに集結!みたいな~

中から全国で優勝している人らしい民謡が聞こえてきた。
(地元に民謡日本一がいるのです。)
久しぶりの米代川
ここに鮎が集まってきて、去年釣りをしていたけど

今年はいないみたい。

サギが3羽いたけど、食事できていないみたいで
じーっと川を見つめていた。

川の水が本当に少なかったようで
船着き場にこんなに雑草が育っているのを見たことがなかった。
雨も均等に降ると良いのにね。
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
ハウス食品 ラーメンにひと足しペースト
ラーメン好きにはたまらない、まってましたみたいな
ハウス食品の
ラーメンにひと足しペースト8月17日発売

ハウス食品がラーメンを外で食べる頻度を調査したところ
月1は全体の約36%
年に1回以上約75%
の結果でわが家はそれ以上!
夫は月数回の時もあるような…

ラーメン屋さんの卓上調味料
コショウ、ラー油、ニンニク、酢、ゴマ、唐辛子、など
10種類くらい並んでいるところがあるここ5年くらい
かなり増えてきている。
スパイスメーカーとしては
卓上以外にもトッピングの色々、マー油 紅ショウガなど
けっこうある!

自宅で袋ラーメンをどう食べるか調査したところ
野菜炒めを乗せたり
玉子やチャーシューのレトルト食材を活用したり
調味料を足してスープに工夫したり

わが家でも同じように調理してるけど、
ラーメンをゆでるときにネギなどの青い部分や
キャベツの芯などと一緒にゆでて
ゆでた汁は捨てて新たにスープを作るなど
けっこうこだわってる!
即席ラーメンに求める物とは
外食のような味
本格的なスープ
もっと生麺に近い食感など

わが家も生麺に近い即席麺を購入~。
今回の製品ラーメンひと足しペースト
味は3種類
かつお節、さば、煮干しの魚粉ペースト
唐辛子の辛さとエビの風味がきいた辛味噌
これ、焼きそばにもおいしい!
焦がしニンニクの香りとうまみのマー油

使い方は簡単!
できあがったラーメンに好みの量を溶かすだけ
たまに違う味で食べたくなったとき
途中で味を変えたくなったとき
ひと足しするだけでいつもの味と違った外食の味に

使いやすいチューブ容器が特徴!
ペーストタイプは絞り出したときに
香りまで美味しい~

わが家もさっそく使ってました♪

少しずつ絞ってミックスしても良いし
味の変化は無限大~
ひと足しで味ががらっと変わる
専門店のような味がほんとうに!

ところが取り扱いのお店に差があるそうで
北海道、東北、関東、甲信越以外の所は未発売。
早くどこでも買えるようになるとうれしい♪
夫が一番喜んだ今回のひと足しペースト
わが家は東北なのでなくなったら買いに行きます!!
ネットで探すのも手かも
第50回 リアルサンプリングプロモーション お台場
ハウス食品 ラーメンにひと足しペースト
ハウス食品の
ラーメンにひと足しペースト8月17日発売

ハウス食品がラーメンを外で食べる頻度を調査したところ
月1は全体の約36%
年に1回以上約75%
の結果でわが家はそれ以上!
夫は月数回の時もあるような…

ラーメン屋さんの卓上調味料
コショウ、ラー油、ニンニク、酢、ゴマ、唐辛子、など
10種類くらい並んでいるところがあるここ5年くらい
かなり増えてきている。
スパイスメーカーとしては

卓上以外にもトッピングの色々、マー油 紅ショウガなど
けっこうある!

自宅で袋ラーメンをどう食べるか調査したところ
野菜炒めを乗せたり
玉子やチャーシューのレトルト食材を活用したり
調味料を足してスープに工夫したり

わが家でも同じように調理してるけど、
ラーメンをゆでるときにネギなどの青い部分や
キャベツの芯などと一緒にゆでて
ゆでた汁は捨てて新たにスープを作るなど
けっこうこだわってる!

即席ラーメンに求める物とは
外食のような味
本格的なスープ
もっと生麺に近い食感など

わが家も生麺に近い即席麺を購入~。
今回の製品ラーメンひと足しペースト
味は3種類
かつお節、さば、煮干しの魚粉ペースト
唐辛子の辛さとエビの風味がきいた辛味噌
これ、焼きそばにもおいしい!
焦がしニンニクの香りとうまみのマー油

使い方は簡単!
できあがったラーメンに好みの量を溶かすだけ
たまに違う味で食べたくなったとき
途中で味を変えたくなったとき
ひと足しするだけでいつもの味と違った外食の味に

使いやすいチューブ容器が特徴!
ペーストタイプは絞り出したときに
香りまで美味しい~

わが家もさっそく使ってました♪

少しずつ絞ってミックスしても良いし
味の変化は無限大~
ひと足しで味ががらっと変わる
専門店のような味がほんとうに!

ところが取り扱いのお店に差があるそうで
北海道、東北、関東、甲信越以外の所は未発売。
早くどこでも買えるようになるとうれしい♪
夫が一番喜んだ今回のひと足しペースト
わが家は東北なのでなくなったら買いに行きます!!
ネットで探すのも手かも

第50回 リアルサンプリングプロモーション お台場
ハウス食品 ラーメンにひと足しペースト
| ホーム |