- 検索フォーム
30日は樹海ドームで肉博と…
日曜日のお昼過ぎ、車でイオンの駐車場まで行き
そこからシャトルバスで樹海ドームへ。

外には、綴子の大太鼓の実演、展示や
肉の博覧会「肉×博」の食のブースが立ち並び
大勢の人たち!

人気の所は凄い行列で
とりあえず並びが少なそうな八幡平ポークを食べ
サイコロステーキも

肉以外にラーメンなども人気で
夫が並んでいる間に私はキリンのビールを購入し
私だけ飲んで
比内地鳥の千羽焼きのおつまみサイズなどなど
立ち食い。

見たことがないお祭り!ってよく見たら大館神明社の山車だった~。
大太鼓との共演でこれもなかなかないかも
外は寒くてドームの中に入ったら暖かくてほかほか~
県内外のお祭りを見るステージ席はもう満席で立っても
よく見えなくて
やはり食べるのに専念!

並んでいなくてラッキー!って行ったら
3時近くはすでに売り切れが…。

いろいろなものを少しずつ食べて満足♪
函館のブースもあったので冷凍の「かにまん」を
買って帰宅。
10月最後の月曜日の今日、夫の代休だったので
雨にもめげずお昼近くになってからラッピーとガブとお出かけ

紅葉がきれいだったところ
帰ってくるのが遅くなったので
今日の記録はまた明日に
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
そこからシャトルバスで樹海ドームへ。

外には、綴子の大太鼓の実演、展示や
肉の博覧会「肉×博」の食のブースが立ち並び
大勢の人たち!

人気の所は凄い行列で
とりあえず並びが少なそうな八幡平ポークを食べ
サイコロステーキも

肉以外にラーメンなども人気で
夫が並んでいる間に私はキリンのビールを購入し
私だけ飲んで
比内地鳥の千羽焼きのおつまみサイズなどなど
立ち食い。


見たことがないお祭り!ってよく見たら大館神明社の山車だった~。
大太鼓との共演でこれもなかなかないかも
外は寒くてドームの中に入ったら暖かくてほかほか~
県内外のお祭りを見るステージ席はもう満席で立っても
よく見えなくて
やはり食べるのに専念!

並んでいなくてラッキー!って行ったら
3時近くはすでに売り切れが…。

いろいろなものを少しずつ食べて満足♪
函館のブースもあったので冷凍の「かにまん」を
買って帰宅。
10月最後の月曜日の今日、夫の代休だったので
雨にもめげずお昼近くになってからラッピーとガブとお出かけ


紅葉がきれいだったところ
帰ってくるのが遅くなったので
今日の記録はまた明日に

ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
ハロウィンだねー
31日には一日早いけど、ラッピーとガブのハロウィン

去年と同じグッズ
カボチャのガブと魔女のラッピーだよ~

…ピントが合っていなかった…
帽子を何時までもかぶっているわけもなく

意外とカボチャが気に入ったみたい。
お散歩はマラソンの応援目指してお昼近くに

ラッピーとガブもマラソン?

道に転がってきているカラタチの実

葉っぱと違って食べないねー。
夫の職場の仲間もオープン参加してたのでゴールで、

ラッピーとガブ、アイドル犬~♪
このあと、肉博に樹海ドームまで行って
お肉三昧?この様子は明日に
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように

去年と同じグッズ

カボチャのガブと魔女のラッピーだよ~

…ピントが合っていなかった…

帽子を何時までもかぶっているわけもなく

意外とカボチャが気に入ったみたい。

お散歩はマラソンの応援目指してお昼近くに

ラッピーとガブもマラソン?

道に転がってきているカラタチの実

葉っぱと違って食べないねー。
夫の職場の仲間もオープン参加してたのでゴールで、

ラッピーとガブ、アイドル犬~♪
このあと、肉博に樹海ドームまで行って
お肉三昧?この様子は明日に

ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
落ち葉のふきだまり^^
今朝も最低気温が3℃で寒かった~
雨が乾いたお昼頃お散歩に。
(土曜日だけどおとーさんは仕事の行事に参加)

神明社の境内はヒンヤリして更に気温が低いような…

七五三の時期だけど今日は誰もいなかった。

あちこちに落ち葉。。。

保育園の前
落ち葉のジュータンみたいだけど

離れてみると落ち葉の吹きだまり
わが家の秋のバラ

アンクルウォルター。
明日は樹海ドームで行われている
肉博に行く予定♪
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
雨が乾いたお昼頃お散歩に。
(土曜日だけどおとーさんは仕事の行事に参加)

神明社の境内はヒンヤリして更に気温が低いような…

七五三の時期だけど今日は誰もいなかった。

あちこちに落ち葉。。。

保育園の前
落ち葉のジュータンみたいだけど

離れてみると落ち葉の吹きだまり

わが家の秋のバラ

アンクルウォルター。
明日は樹海ドームで行われている
肉博に行く予定♪
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
ガブ、ランらん♪
お散歩は今日もコケコッコ通り。

秋を感じながら家に戻って
ドックランでりーどをはずすと

ガブはパワー全開!

その横でラッピーは葉っぱを物色。

収穫前の落花生。二株しか植えていないけど…。

ガブも食べてた…。
<メモ>
アケビのつるを収穫!

葉っぱでふさふさしていたアケビもすっきり!
採取したつるは、洗って汚れを取ってから
1年ぐらい干したほうがいいみたい…。
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように


秋を感じながら家に戻って
ドックランでりーどをはずすと

ガブはパワー全開!

その横でラッピーは葉っぱを物色。

収穫前の落花生。二株しか植えていないけど…。

ガブも食べてた…。
<メモ>
アケビのつるを収穫!

葉っぱでふさふさしていたアケビもすっきり!
採取したつるは、洗って汚れを取ってから
1年ぐらい干したほうがいいみたい…。
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
少しずつ落ち葉の秋に
私がお昼前に出かけるので、早めにお散歩。

ラッピーとガブは朝ご飯食べたばかりなのにね。
ちなみに私の朝ご飯はまだ…
今朝はそれ程寒くなかったけど

足もとは落ち葉

どんどん秋が進んでる~。
わが家の玉ネギは順調に育っていて
雪とそれが溶けた来年の春、待ち!

研修会で受付をして講演を聴いて、ほぼ半日。
夕食は錦のラーメン。
今日は、台湾出店記念のサービス価格で
ネギ味噌が500円、餃子100円。
行列だった~。
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように

ラッピーとガブは朝ご飯食べたばかりなのにね。
ちなみに私の朝ご飯はまだ…
今朝はそれ程寒くなかったけど

足もとは落ち葉

どんどん秋が進んでる~。
わが家の玉ネギは順調に育っていて
雪とそれが溶けた来年の春、待ち!

研修会で受付をして講演を聴いて、ほぼ半日。
夕食は錦のラーメン。
今日は、台湾出店記念のサービス価格で
ネギ味噌が500円、餃子100円。
行列だった~。
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
いつものお散歩で
長岡城跡があった高台の木が
切り倒されてる~進行中

ただ風通しを良くしているだけかな?
コケコッコ通りも風通しが良くて

葉っぱがすでに落ちたものも

でも、、まだまだ紅葉が楽しめる!

日中の外が暖かくて、お散歩日和だった。
<メモ>
チューリップの球根花壇に植えた、というより埋めた…。
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
切り倒されてる~進行中

ただ風通しを良くしているだけかな?
コケコッコ通りも風通しが良くて

葉っぱがすでに落ちたものも

でも、、まだまだ紅葉が楽しめる!

日中の外が暖かくて、お散歩日和だった。
<メモ>
チューリップの球根花壇に植えた、というより埋めた…。
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
紅葉の秋だよー
ガブが元通りに元気になったので
抱っこなしでお散歩できるね。

外に出たら、ラッピーが抱っこねらいのブレーキ…。
一寸だけ草を食べて

テクテク歩いて米代川まで

帰り道、ふれあい公園の紅葉!

赤と黄色がきれい♪
<メモ>
今日もアケビのツル採り。
アケビのツルでかごを作りたいけど
太さが揃わないので、うまくできるかな?
花壇の植物の移動も少々手がけていたら
雨。。。
さむい~~
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
抱っこなしでお散歩できるね。

外に出たら、ラッピーが抱っこねらいのブレーキ…。
一寸だけ草を食べて

テクテク歩いて米代川まで

帰り道、ふれあい公園の紅葉!

赤と黄色がきれい♪
<メモ>
今日もアケビのツル採り。
アケビのツルでかごを作りたいけど
太さが揃わないので、うまくできるかな?
花壇の植物の移動も少々手がけていたら
雨。。。
さむい~~
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
復活ガブ!
夕べは早くから寝てしまったガブ。
動きも反応も少なくて可成り心配…。
今朝、おとーさんが見たときガブがけいれんするようにふるえていて
大変!

ただ食慾だけは普通にあってご飯は完食。
今朝は、抱っこしてトイレまで
その後また寝て

月曜日の通院は混んでいるかな~?と
様子を見ていたらお昼前にはシッポが上がってきて
外に向かって吠えてるし…

ジャンプしてるし

状態が良くなってきたみたい!
やはりねんざでもしていたのかな?
今日は大事をとってお散歩はお休みに
心配したけど、元気になって良かった♪
<メモ>
風が強い日。夕方雨が降るまでアケビのつる採取。

大きなたらいにこのくらいとったけど

まだまだたっぷり…。
※トイレのウォシュレットが壊れて水がでない!
12月で新築10年目に突入。
修理を依頼したら秋田から田代まで来ていて
そこが終わって直ぐ来てくれて
10年点検と修理をしてもらった。
2階のトイレは点検無し。
部品がないので壊れたら新しいのをだって…。
これから色々直すところが出てきそう…。
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
動きも反応も少なくて可成り心配…。
今朝、おとーさんが見たときガブがけいれんするようにふるえていて
大変!

ただ食慾だけは普通にあってご飯は完食。
今朝は、抱っこしてトイレまで
その後また寝て

月曜日の通院は混んでいるかな~?と
様子を見ていたらお昼前にはシッポが上がってきて
外に向かって吠えてるし…

ジャンプしてるし


状態が良くなってきたみたい!
やはりねんざでもしていたのかな?
今日は大事をとってお散歩はお休みに
心配したけど、元気になって良かった♪
<メモ>
風が強い日。夕方雨が降るまでアケビのつる採取。

大きなたらいにこのくらいとったけど

まだまだたっぷり…。
※トイレのウォシュレットが壊れて水がでない!
12月で新築10年目に突入。
修理を依頼したら秋田から田代まで来ていて
そこが終わって直ぐ来てくれて
10年点検と修理をしてもらった。
2階のトイレは点検無し。
部品がないので壊れたら新しいのをだって…。
これから色々直すところが出てきそう…。
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
ガブが急に…
歳を取ったのかな?
昨日8才の誕生日を迎えたガブ

今まで無事だった階段から落ちたり興奮して走ったりして
ねんざしたかも?

で、お散歩は抱っこ。
いつもはラッピーの方を抱っこすることが多いけど
少し歩いてみたけど

いつもの迫力が無くて
急に歳を取ったみたいなガブ
このあと帰りも抱っこ。
夕べはガブの誕生日。
サツマイモでケーキにしようかなと思ったけど
準備し始めたら何か感ずいてラッピーとガブが凄く興奮!

あまりにまとわりついてぴょんぴょん跳ねるので
面倒なことはやめて、プレートもやめて

牛肉と鶏肉のスープ煮の中に
大根や白菜、カボチャを入れて

デザートの柿を乗せて
できあがり~

いつもと違うご飯を食べただけの誕生日。
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
昨日8才の誕生日を迎えたガブ

今まで無事だった階段から落ちたり興奮して走ったりして
ねんざしたかも?

で、お散歩は抱っこ。
いつもはラッピーの方を抱っこすることが多いけど
少し歩いてみたけど

いつもの迫力が無くて
急に歳を取ったみたいなガブ
このあと帰りも抱っこ。
夕べはガブの誕生日。
サツマイモでケーキにしようかなと思ったけど
準備し始めたら何か感ずいてラッピーとガブが凄く興奮!


あまりにまとわりついてぴょんぴょん跳ねるので
面倒なことはやめて、プレートもやめて

牛肉と鶏肉のスープ煮の中に
大根や白菜、カボチャを入れて

デザートの柿を乗せて
できあがり~

いつもと違うご飯を食べただけの誕生日。

ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
ガブ8才だけど~
朝は普通にお散歩♪

でも、今日はショートコースで

昨日デッキの椅子とテーブルの片付けをして、
足に打撲の私、歩けるんだけど…
夫は明るいときの庭を土日しか見ないので

今年はキウイが豊作みたい♪
この木に実がついたのは今年が初めて!

しかもけっこう普通の大きさ♪
収穫はもうすこしあとかな?
これから夕食の準備
8才のガブにいつもより美味しいもの?を作らないと
<ラッキー♪>
モラタメさんからキッチン洗剤当たり♪

このメーカーは使ったことがないので試してみよう!
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように

でも、今日はショートコースで

昨日デッキの椅子とテーブルの片付けをして、
足に打撲の私、歩けるんだけど…

夫は明るいときの庭を土日しか見ないので

今年はキウイが豊作みたい♪
この木に実がついたのは今年が初めて!

しかもけっこう普通の大きさ♪
収穫はもうすこしあとかな?

これから夕食の準備
8才のガブにいつもより美味しいもの?を作らないと
<ラッキー♪>
モラタメさんからキッチン洗剤当たり♪

このメーカーは使ったことがないので試してみよう!
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
久しぶりに滑り台
米代川までテクテク。。。

ラッピーは疲れ気味だけど
ガブ、7才最後の日、まだまだ元気!

帰り道叔母の所にちょっと寄って
いつもは保育園が遊んでいる
ふれあい公園に誰もいなかったので、滑り台。

ラッピーは上手に滑り降りて

ガブは走り降りる

今日は2回滑って

ここの松ぼっくりをリース用にゲット!
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように

ラッピーは疲れ気味だけど
ガブ、7才最後の日、まだまだ元気!

帰り道叔母の所にちょっと寄って
いつもは保育園が遊んでいる
ふれあい公園に誰もいなかったので、滑り台。

ラッピーは上手に滑り降りて

ガブは走り降りる


今日は2回滑って

ここの松ぼっくりをリース用にゲット!
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
寒すぎる夕方に
朝は雨で寒くて
今日はピロリ菌が除菌できているかの検査で
病院に行ってきて(結果は2週間後)、買い物などして
お散歩は日が沈む頃に

夕方は風が強くて

北風のように冷たくて

風が吹くとガブが時々ビックリして跳ねるほどで

ラッピーはチワワに変身~
午後カテキン緑茶届いた♪

ありがと~
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
今日はピロリ菌が除菌できているかの検査で
病院に行ってきて(結果は2週間後)、買い物などして
お散歩は日が沈む頃に

夕方は風が強くて

北風のように冷たくて

風が吹くとガブが時々ビックリして跳ねるほどで


ラッピーはチワワに変身~

午後カテキン緑茶届いた♪

ありがと~
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
扇田神明社の参道で
神明社って古い杉の木が多いけど
紅葉しているのもある!

散歩していると汗ばむほどでも参道はヒンヤリ~

苔むしてるし…

米代川でマイナスイオン倍増みたいなところ

日当たりのよい道路側の草地

ガブ、草食べすぎ~
帰り道、
工事してるところを見たら

ここに新しドラックストアができるみたい。
帰ってきてから玉ねぎの苗植え終了!
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
紅葉しているのもある!

散歩していると汗ばむほどでも参道はヒンヤリ~

苔むしてるし…

米代川でマイナスイオン倍増みたいなところ

日当たりのよい道路側の草地

ガブ、草食べすぎ~

帰り道、
工事してるところを見たら

ここに新しドラックストアができるみたい。
帰ってきてから玉ねぎの苗植え終了!
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
電車と紅葉と…
午前中北秋田市に講演を聴きに行っていたので
戻ってきてから丁度暑い時間にお散歩

電車の旅いいよねー。

3両編成!
ふだんは2両と4両が多い。

ラッピーとガブも秋を感じながらお散歩♪

赤や黄色の紅葉。
今盛り~
北秋田市に向かう小森線。
車で行ったのだけど、天気も良くて紅葉も見事!

北秋田市での講演のメインは、
小坂で山菜ガールで有名になった栗山さんのお話。
NHKなどで取り上げられて有名になって
山の名人がとる山菜の予約がすぐいっぱいになるとか。
地域の良さを都会にも発信!
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
戻ってきてから丁度暑い時間にお散歩

電車の旅いいよねー。

3両編成!
ふだんは2両と4両が多い。

ラッピーとガブも秋を感じながらお散歩♪

赤や黄色の紅葉。
今盛り~
北秋田市に向かう小森線。
車で行ったのだけど、天気も良くて紅葉も見事!

北秋田市での講演のメインは、
小坂で山菜ガールで有名になった栗山さんのお話。
NHKなどで取り上げられて有名になって
山の名人がとる山菜の予約がすぐいっぱいになるとか。
地域の良さを都会にも発信!
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
秋だね~
朝は雨で道も濡れてて
お昼になってからお散歩♪

丁度花輪線の電車が通過~

さすがに10月も後半になってくると秋の気配がしっかり!

紅葉のグラデーション~

少しだけ米代川を

3㎞歩くとつかれる~
<菜園メモ>
鉢入りのサルナシとブラックベリーを穴を掘って定植。

デッキ横のこのコーナーも果樹コーナーに
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
お昼になってからお散歩♪

丁度花輪線の電車が通過~

さすがに10月も後半になってくると秋の気配がしっかり!

紅葉のグラデーション~

少しだけ米代川を

3㎞歩くとつかれる~

<菜園メモ>
鉢入りのサルナシとブラックベリーを穴を掘って定植。

デッキ横のこのコーナーも果樹コーナーに

ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
迷ったり走ったり、4㎞
秋晴れ~
足を伸ばして米代川

いつもはもう戻るのだけど
橋に向かって!

車で通るときが着かないけど下はちゃんと足場が
でも、いつまで工事するんだろう?

ラッピーも私も疲れてきた~。
まだまだ進んで土手を降りて
住宅の間を歩いていくと

車も通れない道。ひょっとすると行き止まり?
迷路のように歩いていたら

見慣れたいつもの車道に(工事中の橋を渡る道路)!

商店街を通ってグランドで

米代川の土手でも走って、また走る~!

ラッピーはもう限界の様子。
通ったことがない町内を歩いて計4㎞。
丁度良い運動量!?
帰ってきてからまた土ふるいをして両手が痛いかな?
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
足を伸ばして米代川

いつもはもう戻るのだけど
橋に向かって!

車で通るときが着かないけど下はちゃんと足場が
でも、いつまで工事するんだろう?

ラッピーも私も疲れてきた~。
まだまだ進んで土手を降りて
住宅の間を歩いていくと

車も通れない道。ひょっとすると行き止まり?
迷路のように歩いていたら

見慣れたいつもの車道に(工事中の橋を渡る道路)!

商店街を通ってグランドで

米代川の土手でも走って、また走る~!

ラッピーはもう限界の様子。

通ったことがない町内を歩いて計4㎞。
丁度良い運動量!?
帰ってきてからまた土ふるいをして両手が痛いかな?

ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
山道、たんぼ道。。。
今朝はとても寒かったけど(最低気温4℃)
お日様が出ると暑い!

木漏れ日のところが気持ちいい~

ん?トンボも写りたいって

たんぼ道に入って戻りの方向になったら
俄然ガブが先頭を切りたがる。

ラッピー、そろそろ疲れが出てきた頃
でも、一緒に歩いて頑張ったね。

道の駅の駐車場。
お昼と言うこともあって車が沢山!
県外ナンバーも結構あって、行楽の秋♪
<メモ>
午後から、プランターのカラーを取り出す作業。
開いたプランターに玉ネギ定植。
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
お日様が出ると暑い!

木漏れ日のところが気持ちいい~

ん?トンボも写りたいって


たんぼ道に入って戻りの方向になったら
俄然ガブが先頭を切りたがる。


ラッピー、そろそろ疲れが出てきた頃
でも、一緒に歩いて頑張ったね。

道の駅の駐車場。
お昼と言うこともあって車が沢山!
県外ナンバーも結構あって、行楽の秋♪
<メモ>
午後から、プランターのカラーを取り出す作業。
開いたプランターに玉ネギ定植。
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
雲からの太陽光!
午後からまた雨が降ったので夕方お散歩に

雲の上から太陽の光が漏れているんだけど

光を撮ろうとするとラッピーとガブが暗くなってしまう。
肉眼ではもっと神々しくて

迫力満点の大自然!

まあこんな感じ~
今日も地味に冬支度…
鉢植えを定植しようと穴を少し掘ってみた。
昨日運んだ植物たち。

アロエが増えすぎてどうしよう?
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように

雲の上から太陽の光が漏れているんだけど

光を撮ろうとするとラッピーとガブが暗くなってしまう。

肉眼ではもっと神々しくて

迫力満点の大自然!

まあこんな感じ~

今日も地味に冬支度…
鉢植えを定植しようと穴を少し掘ってみた。
昨日運んだ植物たち。

アロエが増えすぎてどうしよう?
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
秋の空~コケコッコ通り
コケコッコ通りもすっかり秋の気配

日陰と日向では全く違う路面

こんなにさわやかな空気なのに

紅葉を見ながらお散歩していたら

このあと雨がぱらぱら~
急いで家に戻ったけど秋のお天気!
また晴れてきたので、午後からは、
アマリリスなどの鉢を家に運んだり
花壇にアジサイをうえなおしたり…
冬に向けての準備が沢山。
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように

日陰と日向では全く違う路面

こんなにさわやかな空気なのに

紅葉を見ながらお散歩していたら

このあと雨がぱらぱら~
急いで家に戻ったけど秋のお天気!
また晴れてきたので、午後からは、
アマリリスなどの鉢を家に運んだり
花壇にアジサイをうえなおしたり…
冬に向けての準備が沢山。
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
新米♪
朝から雨で家の中にいたら、ピンポ~ン♪
夫の実家から新米!

ラッピーがすかさず結び目のところのにおいチェック!
その後すぐガブも同じところをスンスン。
おじーちゃんのにおいしたのかな?

お米は夫が帰ってくるまでそのまま
連日最低気温が5度~7度
バナナを家に入れないとならない季節。
午後からお日様が出てきて、ラッキー♪
アマリリスの葉をカットしたり
受け皿もきれいにあらってバナナを家に入れた。

バナナの写真を撮ろうとしたら
ガブが飛び上がってきた。
お散歩していないから体力たっぷり~

バナナの鉢はスキップフロアと玄関ホールにも
シンビジュームとアマリリスはまだ温室に
そういえば急に思い出して
ローソンに!

わんこと一緒に食べることができるクリスマスケーキ
遅くなると数量限定で注文できなくなるので
注文してきた♪
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
夫の実家から新米!


ラッピーがすかさず結び目のところのにおいチェック!
その後すぐガブも同じところをスンスン。
おじーちゃんのにおいしたのかな?

お米は夫が帰ってくるまでそのまま

連日最低気温が5度~7度
バナナを家に入れないとならない季節。
午後からお日様が出てきて、ラッキー♪
アマリリスの葉をカットしたり
受け皿もきれいにあらってバナナを家に入れた。

バナナの写真を撮ろうとしたら
ガブが飛び上がってきた。
お散歩していないから体力たっぷり~


バナナの鉢はスキップフロアと玄関ホールにも
シンビジュームとアマリリスはまだ温室に
そういえば急に思い出して
ローソンに!

わんこと一緒に食べることができるクリスマスケーキ
遅くなると数量限定で注文できなくなるので
注文してきた♪
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
クリーミィなクリ!
日中はほどよく暖かくて過ごしやすい秋晴れ~

道の駅の裏側の駐車場

タイヤで潰された栗をガブが見つけてくわえてた!

鬼皮をとってやったら、生栗食べてた…。
ガブはくわえたものをちゃんと渡してくれるから偉い。
ラッピーは食べ物だったら口を開けない!
栗といえば今日2~3時間かけて
中身を取り出してクリーム(ペースト)状に

牛乳を入れフードプロセッサーで砕いて
砂糖を加えて鍋で煮てから裏ごし…疲れた~
それほど砂糖は使っていないけどおいしい!
( こぼれたものを食べようとラッピーが1時間ほど
足元に…。)
夕べお父さんがソファーを離れて戻ってきたら

ラッピーが自分でくるまってたって

ガブはひとりでケージインしてた。

いつも夜になるとラッピーとガブは一緒♪
<メモ>

ミニ白菜、一斉に丸くならなくて順番に食べることができてる。
サルナシは夫が子供のころ食べたという実。
春にネギはたねをまいて土寄せもしないのでこんな感じで
時々収穫。
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように

道の駅の裏側の駐車場

タイヤで潰された栗をガブが見つけてくわえてた!

鬼皮をとってやったら、生栗食べてた…。
ガブはくわえたものをちゃんと渡してくれるから偉い。
ラッピーは食べ物だったら口を開けない!

栗といえば今日2~3時間かけて
中身を取り出してクリーム(ペースト)状に

牛乳を入れフードプロセッサーで砕いて
砂糖を加えて鍋で煮てから裏ごし…疲れた~
それほど砂糖は使っていないけどおいしい!
( こぼれたものを食べようとラッピーが1時間ほど
足元に…。)
夕べお父さんがソファーを離れて戻ってきたら

ラッピーが自分でくるまってたって


ガブはひとりでケージインしてた。

いつも夜になるとラッピーとガブは一緒♪
<メモ>

ミニ白菜、一斉に丸くならなくて順番に食べることができてる。
サルナシは夫が子供のころ食べたという実。
春にネギはたねをまいて土寄せもしないのでこんな感じで
時々収穫。
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
3㎞コースのお散歩に
風が冷たくて寒いくらいのお天気
運動しないとね~

さすがにラッピーの足取りが重くなってきたみたい…
大きくUターンするように歩いてきて

この踏みきりあたりは熊の目撃情報があったところ
今山にはどんぐりとか栗があるから
危険な?人里にはあまり降りてこないかな?

風に乗って雨がぱらぱら。。
急いで帰宅。
さすがにガブも疲れたようで休憩

いつの間にかラッピーがガブの場所で寝てた。

ちょっと起こしちゃったけど
エアコン暖房をつけ始めているわが家
ラッピーとガブの温もりがありがたくなる~。
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
運動しないとね~


さすがにラッピーの足取りが重くなってきたみたい…
大きくUターンするように歩いてきて

この踏みきりあたりは熊の目撃情報があったところ
今山にはどんぐりとか栗があるから
危険な?人里にはあまり降りてこないかな?

風に乗って雨がぱらぱら。。
急いで帰宅。
さすがにガブも疲れたようで休憩

いつの間にかラッピーがガブの場所で寝てた。

ちょっと起こしちゃったけど

エアコン暖房をつけ始めているわが家
ラッピーとガブの温もりがありがたくなる~。
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
日曜日はいつもどおり
大雨が上がった今朝ピンポ~ン♪
Y.Yファミリーがきりたんぽまつりに行くって
3連休の中間、天気も上がって
今日はかなり混雑したみたい。
でも楽しんだかな?

ラッピーとガブはお散歩♪

私は午後から、籐サークルに。

日中は風が強くて、4時過ぎると外も寒くて
デッキで遊ぶのも風に吹かれて、ほんの少しだけ

夕焼けがほんのり
明日は晴れるといいね。
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
Y.Yファミリーがきりたんぽまつりに行くって
3連休の中間、天気も上がって
今日はかなり混雑したみたい。
でも楽しんだかな?

ラッピーとガブはお散歩♪

私は午後から、籐サークルに。

日中は風が強くて、4時過ぎると外も寒くて
デッキで遊ぶのも風に吹かれて、ほんの少しだけ

夕焼けがほんのり
明日は晴れるといいね。
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
きりたんぽまつりin樹海ドーム
大館きりたんぽまつり第44回の初日
今年も前売りチケットを手に家の近くのバス停からGo

外はときどき大雨。。。

ステージではネイガーショやちびっ子のヒップホップ
ダックスムーンなどの演奏
最終日の10日にはお笑いのザブングルも
このステージに立つ予定~楽しそう♪
ドーム内でたべたもの!

もちろんシェアして
今年もキリンのドラフトカーが来ていて
生ビール、ひとり3杯
雨で秋田犬とのふれあいコーナーは、むりで
帰るときにしめているテントもあって
外の屋台は仕事にならない様子。
沢山の人が来ていたけどいつもよりは人出は少なくて
明日はどうなのかな?

これはほぼ夕食?
ラッピーとガブにはお土産はなかった~残念!

昨日届いたコーヒー♪

いつもありがとう~。
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
今年も前売りチケットを手に家の近くのバス停からGo

外はときどき大雨。。。

ステージではネイガーショやちびっ子のヒップホップ
ダックスムーンなどの演奏
最終日の10日にはお笑いのザブングルも
このステージに立つ予定~楽しそう♪
ドーム内でたべたもの!

もちろんシェアして

今年もキリンのドラフトカーが来ていて
生ビール、ひとり3杯

雨で秋田犬とのふれあいコーナーは、むりで
帰るときにしめているテントもあって
外の屋台は仕事にならない様子。
沢山の人が来ていたけどいつもよりは人出は少なくて
明日はどうなのかな?

これはほぼ夕食?
ラッピーとガブにはお土産はなかった~残念!

昨日届いたコーヒー♪

いつもありがとう~。
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
ワン達も食慾の秋!?
ゴルフ場に沿った道は、

何もない。
でも、今年もいただいた!

サツマイモ!
ほりたてなので少し乾かしていたら

ガブが乗り気

サツマイモは後でねー
お掃除していたら窓からラッピーが!

(昨日フェンスに絡んでいたササゲやトマトを片付けたので、フェンス沿いがスッキリ。)

こぼれたハトムギを食べて味をしめたラッピーが
ねらってた!
仕方ないのでラッピーとガブに殻をむいて試食。
最近食欲が旺盛なラッピーとガブ。
飼い主に似るのかも…
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように

何もない。

でも、今年もいただいた!

サツマイモ!
ほりたてなので少し乾かしていたら

ガブが乗り気


サツマイモは後でねー
お掃除していたら窓からラッピーが!

(昨日フェンスに絡んでいたササゲやトマトを片付けたので、フェンス沿いがスッキリ。)

こぼれたハトムギを食べて味をしめたラッピーが
ねらってた!

最近食欲が旺盛なラッピーとガブ。
飼い主に似るのかも…

ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
風が強いと…
昨日は台風は通過しなかったけど雨は降って

鉢などは倒れないようにはしていたけど
大丈夫だった。

雨は止んだけど風は強い!
風が強いとクリの実が落ちてて

ここでも

わが家でも

けっこうな量を収穫してしまった♪
今日は栗おこわ。
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように

鉢などは倒れないようにはしていたけど
大丈夫だった。

雨は止んだけど風は強い!
風が強いとクリの実が落ちてて

ここでも

わが家でも

けっこうな量を収穫してしまった♪
今日は栗おこわ。

ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
栗拾いとシャンプー
台風大丈夫かな?ってお散歩~
(夜に通過する予定がずれたみたい)

栗が落ちていたのでちょっと拾って

いつものコケコッコ通り。
時々パトカーが反対側に止まってる。
帰ってきてからラッピーとガブをシャンプー
前にドライヤーのスタンドを探していたらあったので
買ってみたけど

ドライヤーのサイズが違ってて、不安定
ようやくこの方法でつかえそう。

ガブを動かしてグルーミングしながら乾燥できるから
まあいいかな?

わが家の栗、結構大きい♪
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
(夜に通過する予定がずれたみたい)

栗が落ちていたのでちょっと拾って

いつものコケコッコ通り。
時々パトカーが反対側に止まってる。
帰ってきてからラッピーとガブをシャンプー
前にドライヤーのスタンドを探していたらあったので
買ってみたけど

ドライヤーのサイズが違ってて、不安定
ようやくこの方法でつかえそう。

ガブを動かしてグルーミングしながら乾燥できるから
まあいいかな?

わが家の栗、結構大きい♪
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
収穫、栗、大根、あけび
道の駅には、比内地鳥などの旗がひらひら~
食慾の秋、きりたんぽの季節だねー

大型バスが2台やってきたら、多くの人がトイレ休憩

わが家には秋の花

今年もイヌサフランが咲いてる♪
で、芝生にはクリの実♪

畑の方にけっこう落ちてた。
栗ご飯つくろう!
最初にまいた残りの大根を収穫。

後からまいたのもあるし…
アケビ、このあいだ1個だけ収穫してもう無いと思っていたら

まだあった!
このあいだのは、すこしひからびてから食べてみたら
甘くて美味しかった。
これも美味しいかな?
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
食慾の秋、きりたんぽの季節だねー

大型バスが2台やってきたら、多くの人がトイレ休憩

わが家には秋の花

今年もイヌサフランが咲いてる♪
で、芝生にはクリの実♪

畑の方にけっこう落ちてた。
栗ご飯つくろう!
最初にまいた残りの大根を収穫。

後からまいたのもあるし…
アケビ、このあいだ1個だけ収穫してもう無いと思っていたら

まだあった!
このあいだのは、すこしひからびてから食べてみたら
甘くて美味しかった。

これも美味しいかな?
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
秋の収穫と植え付け
朝夕涼しさを通り越して寒いこの頃
雨が降る前にお散歩♪

ベンチで休憩していた赤とんぼ♪

そーっと近づいてみたけど

飛んで行っちゃったね。
このあと雨がぱらぱら降ってきて、
雨が小休止した後に、本格的にザーザー
昨日玉ネギの苗を定植するのに、プランターの土をふるったりして
半日かかった~

ネットで見たら苗をもっと太く育ててからみたいで
少し早まったかも!

でもこんなに残っているので、もうすこし育てて
後からまた植えようっと
種から育てたミニ白菜。
雨の中、固くなってきたのを収穫してみた。

表面の葉は虫に食べられた穴だらけだけど
中は大丈夫!

私の菜園歴では初めての白菜!
何年か前作った時、丸まらなくて失敗
以前は栄養不足だったのかな?
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
雨が降る前にお散歩♪

ベンチで休憩していた赤とんぼ♪

そーっと近づいてみたけど

飛んで行っちゃったね。
このあと雨がぱらぱら降ってきて、
雨が小休止した後に、本格的にザーザー
昨日玉ネギの苗を定植するのに、プランターの土をふるったりして
半日かかった~

ネットで見たら苗をもっと太く育ててからみたいで
少し早まったかも!

でもこんなに残っているので、もうすこし育てて
後からまた植えようっと
種から育てたミニ白菜。
雨の中、固くなってきたのを収穫してみた。

表面の葉は虫に食べられた穴だらけだけど
中は大丈夫!

私の菜園歴では初めての白菜!
何年か前作った時、丸まらなくて失敗
以前は栄養不足だったのかな?
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように