fc2ブログ
 
検索フォーム

芸術文化祭とお散歩

公民館の体験コーナーに朝から行っていたので
散歩は4時過ぎに
暗くなってきたたんぼ道

夕方はひんやりして秋の臭いがする。

コケコッコ通りの夕方達子森より頭が
遠くに白鳥の声が聞こえた!
もう渡ってきているんだね~姿が見えなくて残念。


10時からにぎわった籐の体験コーナー。
体験コーナー 2年生の男の子
準備が整わないうちにお客さん♪
小学2年生の男の子が根気強く制作。
ビーズで飾りをつけたかご作り。
小1の女の子や5年生の双子の女の子など
今回は、10人以上の参加♪
2時過ぎまで4人のメンバーが飲まず食わずで対応。

丁度下で食堂をしているので良い匂いが~
3時近く落ち着いてからお蕎麦を下から運んでもらって食事。


人でも多い展示会場2017

お天気はあまり良くなかったけど
いつもより人出はあったかな?

籐作品コーナー2017
作品コーナーも年々高齢化で
出す人が少なくなってきスペースが空くので
籐のサークルも以前の作品も展示。


体験コーナーは今日で終了。
展示は明日の4時まで。

ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 
ハッピーラッキーがありますように

プロフィール
MDのラッピー(H19.4.25生♀)とトイプーのガブ(H20.10.22生♂)の日記。 ラッピー、2022年8月19日午後12時半 15歳4ヶ月お空に旅立ちました。 ラッピーとガブ にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村

ラッピーママ

Author:ラッピーママ
ラッピーが残したあしあとと、ガブと趣味の毎日。たまにボランティア。

 
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
ポチっとお願い!
このブログをリンクに追加する
ハッピーでラッキーなお部屋に
ようこそ!
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
簡易型犬の年齢計算機
簡易型犬の年齢計算機