- 検索フォーム
| ホーム |
遠野の旅~伝承館
カッパ淵のあとは伝承園に
お天気は良かったけど空気は冷たくて

暖を取れるかなと、入り口近くの佐々木喜善記念館に

で、ここも暖房はなく…
外に出てお日様に当たった方があたたかいかも?

板倉という納屋

工芸館。

午前中予約のお客さん用にここで魚を焼いたらしい。
まだ、炭火が残っていてほんのり暖か。
曲り家では、いろりを囲んで

昔話を聞ける。

今日は自動録音で。
奥の部屋は、オシラ堂

オシラサマ1000体。
願い事を書いた布がたくさん~掛かってる。
曲がり屋の外には、昔もしていたように干し柿ののれん。

美味しそうに干せてる!
このあとはまた明日。
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
お天気は良かったけど空気は冷たくて

暖を取れるかなと、入り口近くの佐々木喜善記念館に

で、ここも暖房はなく…
外に出てお日様に当たった方があたたかいかも?

板倉という納屋

工芸館。

午前中予約のお客さん用にここで魚を焼いたらしい。
まだ、炭火が残っていてほんのり暖か。
曲り家では、いろりを囲んで

昔話を聞ける。

今日は自動録音で。
奥の部屋は、オシラ堂

オシラサマ1000体。
願い事を書いた布がたくさん~掛かってる。
曲がり屋の外には、昔もしていたように干し柿ののれん。

美味しそうに干せてる!
このあとはまた明日。
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
| ホーム |