fc2ブログ
 
検索フォーム

5月最終日

そう言えば昨日は、
ラッピーとガブと散歩でチャレンジデーに参加。
結果どうなったかな~?

雨が降る前に散歩。
さすがに湿度が高い。
これからあめ…31にち

今日は保育園児と沢山遭遇~。

こうえんではあそばないで
公園にもいたので、ここでちょっと休憩みたいな~


午後から雨でも少しは外作業ができるくらいで
少々頑張った!

あすぱらとガブ31日
畑を見たらけっこう良いアスパラが育ってた♪
収穫したては甘みがあっておいしい。
ガブは見るだけ~^^

雨が降ってからは、背負う小降りのバック作り。
他にも中途半端のものがいくらかあるけど
バックは必需品かな?
完成させよう!

ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

川風が涼しい~

空気がひんやり~
別の世界の神明社 30

湿度が高いんだろうね。

風が涼しい米代川 神明社

地面は苔が多くて、雑草が生えにくいのかな?

草もあまり生えていないみたい

神社の鳥居をくぐって外に出ると
全く違ったような日常の世界。

しんめいしゃのまえで


田んぼの側も風があるといくらか涼しい~~
たんぼのまえで心地よい風

今日は蒸し暑くて
お昼過ぎ雷と雨。

歯科通院で出かけたとき、「池内」の辺りでバラバラと雨!?
車に穴が開きそうな激しい音で降ってきたのは
氷?
たぶんみぞれだと思うけど、市内に入ったら
ほとんど降ってない!?

わが家の作物は無事だった!

ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

初夏の気配~29℃

五月晴れというか初夏!
初夏の気配


基礎工事だけで終わっているところにルピナスが
沢山咲いてる~
るぴなすと基礎工事

お部屋もルピナスっていう感じ。^^

きそこうじそのままで

歩いていると本当に暑くて

水持ってきたよ

連休に買った携帯用ポット?持ってきた~。

みずです とっと館の前で

ふたがコップになるので便利。

みす もっとです
買った直後は、ラッピーもガブもこれで飲まなかったけど
よほど暑くて水が欲しかったみたいで
今日は活躍できた♪


午後から今年度初めての老人福祉施設のボランティアに


ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

わかりやすいラッピーとガブ ^^

ふれあい公園のステージ前
老朽化で今はほとんど使われていない様子

ステージ前で1

ここでおやつを少々。^^

ステージ前で2

ガブ美味しかったみたいでペロっ!


グランドでは保育園児が集合中。
運動会の練習が始まるみたい。
保育園運動会の練習1

ここでまたおやつタイム♪

運動会の練習前 うまし~

今度はラッピーが美味しい顔♪ ^^

11時の予約で眼科に視力検査に
瞳孔を開いて眼底を見て
手芸屋さんにも寄ったので
帰ってきたのが4時近く。

夕方残っている苗を植えた。
オクラ、ステッィクセニョール、スイカとメロンも

ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

自然に育ってる!

ピンクのルピナスが咲き始めてる♪
ピンクのルピナスとオダマキ
オダマキはいろいろな種類が勝手に育って
花畑のよう~

ここに育っているのは、桑の木!?
実がつき始めてて、ガブがパクっ!
勝手に生えてきた桑の木
蚕か!

午後から籐サークルがあったので
散歩は夕方。
滑り台滑っていないよ
滑り台は滑らずに~^^


ツツジの赤滑り台を背景に
サツキ?が真っ赤に咲いてきれいだった公園。
団地の人の花壇を見ながら。




ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

ゴーグルいいのにね。

紫外線も強くなってきたし、せっかく買ったゴーグルしてみる?

ゴーグルのきせつかな?1

抱っこしている間はガマンしていたけど
歩きはじめると、拒否!^^;

ゴーグルのきせつ?2

格好いいのにねー。^^

ガブはもっと格好いいよ~
ゴーグルがぶ3

でも、やはりいやみたいで…

いつもの何もない方が歩きやすいよね。

ゴーグルない方が良いラッピーとガブ

少しずつ慣らそうかな?
ラッピーとガブ、どちらでも白内障予防も兼ねて
慣れると良いのに…。


藤の花満開
自然に育っている藤の花が見頃だった。

ワラビはそろそろ終わりみたい…。


ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

雨とアマリリスと

今朝起きたときは良い天気で
散歩に行くと良かったのだけど
ゆっくりしてたら予報より早く雨になってしまった…。

アマリリス25-1

今回は冬の間水やりをしなかったアマリリスが
今咲きはじめてる。

アマリリス25-2
ブリキのワンちゃんは母の日のカーネーションを抱えて

以前にもらったカーネーションも咲いていて
ガブはカーネーション1

ミニバラも咲き始めてきている。

ガブはカーネーション2
風が強いと鉢が落ちてしまうので
風対策しないと…。





ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

長寿金魚ですが…

こんな姿になってもう2年あまり。
徐々に弱ってきていてここ1年くらいは、
夫にごはんを介助してもらっている金魚。

きんぎょ2

たまに飛ぶように移動するけど

きのぎょ3

だいたいこんな感じで…

きんぎょ1

20年以上生きて

きんぎょ5

長生きしている。

きんぎょ4

一緒に出かけられたらいいね~
なんて ムリ ムリ ^^:


夫の手のひらにのせてもらい
餌を口に入れてもらっているのだけど
あまり食べられなくなってきた様子。
いつまで生きられるんだろう?


ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

オダマキ咲いた♪

午後からとっと館まで
とっと館のにわさき

ほおずきの苗今日は少し売れていた♪
残っている苗に水やりをして帰宅。

劇的微糖とネイガー


わが家の庭先。
おだまき るぴなす

勝手に増えて咲いてるオダマキが満開♪

おだまき いろいろ

ルピナスの花穂が伸びてきてそろそろ見頃に!

道路から花壇

道路側からも。^^

午前中脳ドックを受けてみた。
市からの補助があって負担額は1600円。
結果は後ほど送られてくるらしい。



ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

流木の山!

今日も家の中より外の方があたたかい!
小学校前をてくてく2

歩いていると暑くなってくるほど

米代川は先週の雨でかなり増水したようで

りゅうぼくのやま22-1

川沿いの散歩道は流木の山!

流木の山だよ22ー2

これを片付けるのは大変そう。

りゅうぼくのやま22-3

向こう岸にも恐竜の首みたいに長い流木が2本!  

おおきなりゅうぼくが2ほん

散歩のあとは、畑仕事。
もう一度鍬で畑を耕して畝を作り
大きく成長してきたゴーヤやミニトマト、枝豆
ミニピーマン、落花生などの苗を定植。
ゴーヤの苗定植

春大根を撒いて
家の中にあったアロエやシンビジュームを外に出した。


ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

新緑の季節~実りの予感!

今日も五月晴れ♪
さんぽいこ!

寒がりやさんももう寒くない!

春の木陰がいいね
ラッピーとガブの表情も穏やか~


稔りの予感♪
ジューンべりーの花
ジューンベリーの花が満開!

ぷらむがぶらぶら
沢山ぶらぶらしている 緑色の実はプラム。
去年は数粒実った♪
今年はもっと期待できそう~^^y


ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

五月晴れ~♪

昨日の洪水警報が出ている雨はようやく治まって
今日は好天気に♪
うって変わって好天気

で、田植え日和みたいな~^^

ゴルフ場脇の田んぼ田植え終了

植え終わったところもあるけど

涼しい風とぬるい風

現在進行形の所や、これからの所も

畑も花壇もたくさん仕事が増えてきて優先順位のものから作業。
花が咲き始めているカボチャを定植して
昨日までの風雨でよれよれになった絹さやとインゲンに
ネットを張った。



ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

昨日から雨の土曜日

今朝、洪水警報も出ている中、元気にやってきたのは
Y・Y兄弟。

YYきょうだい19

Yパパはお仕事で居残り!?

なので、道の駅のプルミエレストランに
お昼を食べに
201805191858576ea.jpg
Y兄は、パパが決して食べないざるそば。
夫は温かいおそばを

20180519185835458.jpg
Y弟はお子様メニューのカレー。
学校にはいるまでに、
ひとりで早く食べられるようになるかな?

家に戻ってから録画していた「ミニオン」映画を
はじめて一緒に見たら凄く面白い♪
でも、途中で帰ってしまったので
続きはまたあとでかな?




ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                  にほんブログ村 

きになる実!

雨が降り続いていて、肌寒い日。
温室の中は、ポット苗のカボチャの花が咲いてる。
雄花だから良いけど、
カボチャの花咲いてる18にち
なかなか定植できない。

ゴーヤもつるが伸びて大きくなってきた!
ゴーヤもおおきくなった!

外できになるのは、桜ん坊。^^
桜ん坊、今年はなる?
青い小さな実が沢山ついているのだけど
去年もそのまま落ちてしまって
10年たっても収穫したことがない~
毎日確かめるのが日課になってる。


ラッピーもごはんとおやつの時には
エアー育児を中止してハウスから出てきて
いぬようおっとっと

食欲は旺盛!

はやっ、いつもはてでやるのだけど
いつもは手からやるのだけど。

犬用おっとっと
いぬようおっとっと☆
香りも人間用と同じ!
美味しそうで私もオットット、買ってしまった♪^^y


ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

梅雨のような一日に…

静かに雨が降ってて
ラッピーとガブはとても暇な一日。
あめだけど…トリミング17

で、ようやく重~~い腰を上げて
ガブをトリミング~♪

トリミング目が良く見える17
目がちゃんと見えるようになったね。^^y

ラッピーはというと、
ほぼ一日もぐっていたかも
少し出ているラッピー17

まだエアー育児中なのかな?
ちょっと長いような…。
で、母乳は地味に出ている。^^;
らっぴーはもぐってねてた17
ベットはいくら直しても
直ぐぐしゃぐしゃにしてしまう…。


<ラッキー♪>
久しぶりにはがきを出したらコーヒー当たった♪
こーひー久しぶりに当たった~♪
AABサタナビっ!
(ここ数年コメントは読まれることがなくなったけど、
読まれるとこのコーヒーが送られてくる。)



ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

ガブガブミッキー!

田んぼの後ろはゴルフ場。

わらびとり ゴルフ場前

ワラビ採り♪^^

あついよ~ごるふじょうのまえ

朝の片付けが終わった時間帯は、すでに暑くて、
ラッピーにはけっこうきつくなってきたかも。


夜、ガブがミッキーを襲ってた!^^

みっきーをおそうがぶ1


ガブの顔恐いよ~^^;
ミッキーを襲うガブ2

なんて

ミッキーを襲うガブ3


ガブの名前の由来はガブリエルだから
ミッキーを襲うガブ4
本当はやさしい!うん、うん。^^


午後から食用ほおずきの苗をとっと館に置いてきた。
15センチくらいに伸びた絹さやとインゲン豆を定植。
大きくなったじゃが芋 絹さやとインゲン植えた

今夜から週末まで雨の予報。



ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

ピンクのイチゴの花

朝から私が生涯学習の研修会で秋田市に出かけたため
ラッピーとガブは留守番。
夕方帰ってきてから外に♪
いちにちるすばんだったらっぴーとがぶ

ガブの背中に見えるのは…

がぶのうしろにあるのはぴんくの

イチゴのピンクの花が満開みたいな~^^

ピンクのイチゴの花

花だけでも見ていて絵になるのに
実も食べられて、二度美味しいイチゴ♪

グランドに行こうとしたら、電車!

でんしゃ==

ラッピー、思い切りゴロ~~ン。^^



ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

テクテクお寺まで

週末の運動会で学校関係者代休が多い日。

ラッピーは暇さえあればベットにもぐって寝ているけど
今回もどうにか外に連れ出して
仕方なくテクテク

芝桜があちこちに~

桜は終わって芝桜

散歩のついでに寿仙寺に寺の年会費
(金融関係でも扱うけど)を直接納めに

鐘つきどう

鐘つき堂を見て

新聞に載っていた山城みよ女の像、
はじめて!
山城みよの像

2~3年前にできた?^^;

やましろみよ女

男装して戦争で戦った勇敢な女性らしい。


ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

今年の母の日

ガブの一発芸~^^
花とはな

カーネーション♪

母の日のカーネーション
ありがと~~

こちらは、恒例のビール、冷え冷えで送られてきた♪
ビールとダックスワンピとガーデンエプロン
ダックスの絵柄のついたワンピとエプロン。
エプロンは、今日さっそく籐サークルで使って
仲間に自慢しちゃった。

でも、あまりお金使わなくて良いよ。

気持沢山の母の日、すでにビールを味わってる。^^


今日はワラビ取りのお散歩♪
わらびとり

ワラビを採っている間、ガブは足で押さえていた草を
むしゃむしゃ食べてた…ーー

草食べてたがぶ


午後から籐サークルに、
サークルの仲間に頼まれていたトマトの苗と
ピーマンの苗を持って
車の中に籐サークルの人に渡す苗
そろそろ植えないとね。



ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

芝桜で ^^

離れてみると真っ白な雪のような芝桜。
白い絨毯だねーって

白いジュータンとラッピー

ラッピーをのせちゃった~^^

白いジュータンとラッピー2

軽いから大丈夫!

しろいじゅーたん3

ガブも一緒♪
ラッピーとガブを下ろしたあとは何事もなかったかのように
元通り。^^

散歩は米代川まで
米代川と新緑12日

あ”~ガブの目が良く見えてない…><

今日は草取りを少ししただけ
ガブのトリミングは、はやめにしないと…


ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

外に出るといつもとおなじ

こうやって洞穴のように潜り込んでいるラッピー
自主籠もり中のラッピー
めくって見たとき。

上から見るとこんな風で
うえからみるとこうなってる
散歩に誘うと嫌がって、怒っていたけど
この後私が出かけるので無理矢理連れ出すことに


外に出るといつものラッピー
芝桜満開のもん
芝桜が満開♪


新緑の達子森
達子森は新緑。


ことしもまたチャレンジデーの季節になったんだね。
またチャレンジデー5月


長岡城址跡、桜がまだ咲いてた♪
まださくら~長岡場あと



※今日はボランティアの研修会と総会。
受付をするので早めに出て
それが終わったあと、懇親会
帰ってきたら7時近かった。




ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

寒い一日

10日は地元の市日で朝食前に
雨がぱらぱら降っていたけど自転車で
比内地鳥の卵など購入に。

市日も8月で終わるのでこれから困るかも…。

雨が止んでお散歩に~でも肌寒い!

わが家の芝桜ことしも真っ白~10
ことしも芝桜が雪のように満開。

きょうもべるまで
今日も国道を散歩♪


実は…
ゴールデンウィークに那須に行ったけど
いつものイマジンドックスが3月の予約で取れなくて
そのときぎりぎりコテージが取れて結果宿泊できたけど
でも、急に義母の具合が悪くなってきてて
キャンセルする?どうする?とかなり迷ってた…。

お義母さん、87才、連休後半にまさかの旅立ち。
夫は車で片道2時間半かかる実家にお通夜にひとりで泊まったり、
家を何往復かして、精神的にも体力的にもぐったり
私は車で3時間かかってたどり着いた~。
よく眠れるはずのない日々…。

本当に運転危なかった。

少し元気にならないとね。
ラッピーとガブの癒やし、よろしくっ!!


ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

連休明けは通院日

今回はラッピーとガブダブルで
ブルブルです。ラッピーとガブ


ブルブル震えていたラッピーとガブ
こわい?こわくない?きょうはどっちだろう?
お互い慰め合ってる?^^

ラッピーの目を見てもらって
とりあえず何度も見てもらっているラッピーの目を
チェックして

肛門搾り…ーー

私がやっても最近うまくできなくて
丸いコロコロが触れてなんだろう?と…。
肛門絞ってもらったらスッキリ!
たまっていたらしい^^:


ついでに?ガブも絞ってもらった~
がぶもこうもんしぼり
昨日シャンプーしたときに出なかったのに
獣医さんではばっちりで
さすがです~^^

フィラリアの薬をもらって、狂犬予防の注射もしてもらい
いつもの目薬も。


お天気が良いので通院のあとは散歩。
ゴルフ場の前で
ゴルフ場の見える道路。
そう、ここにはワラビが!



ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

ねこちゃんみたい。^^

今日の散歩。服は無し。
服を着てないのは

徐々に暑くもなってきたから?

あついよ~風はあるけど8日

実は、シャンプー!^^

シャンプーされた~ラッピー8日
ラッピーの想像育児で母乳が出てて胸がカピカピしていることもあり

ガブは濡れると変身するからおもしろい。
ボクも洗ったここにいるよ

出てきた~^^

あらった~~

ん~~スリスリ~

ねこじゃないよ=-
ねこちゃんみたい。^^


ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

ゴールデンウィーク後半

本格的なゴールデンウィークは雨の予報で
なかなか散歩もできなくて
久しぶり(5日)に外に出たラッピーとガブ
花の重みでたれている桜の前で

まだ桜は咲いていて

こうえんのさくらなみき
ここはふれあい公園の遅咲きの桜


帰ってきた頃、おとーさんんがお出かけの準備
おとーさんのバッグに入りたい!>?
実家に行く準備のバックの上にラッピー

こんなひととき…
おりがみもってるガブ

ん?
ガブどうしてこんな風に?
自分でくるまったのかな?^^


ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

連休中盤2

弘前公園、わが家的には20年近く来ていないのかな?
もうソメイヨシノの桜の真っ盛りは終わって
枝垂れ桜の弘前城

しだれ桜がまだまだ見頃

しだれざくらまだまだ

公園はかなり広いので
種類が違う桜が後半頑張って咲いてる!

まだまだきれい

ピンクの桜~山桜かな?

ぴんくのさくらなみき


満開の時は桜のトンネルなんだろうね。
さいていたらすごいとんねる


お堀の石垣の工事はまだまだかかりそう
お堀工事中


公園に入る赤い橋の上から。
赤い橋で丁度船


公園の中からずうっとおんぶしているおとーさん、
おんぶ~おほり
腰いためないようにね。



ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                  にほんブログ村 

連休中盤

地元はしっかり雨で、家の中にいてもしかたないかな~と
ラッピーとガブはお留守番で
弘前までドライブ♪
晴れてた~^^y

ひろさき観光4日

何年か前にラッピーとガブを連れてきたところ
ミニチュア建造物
弘前市内に実存した建物が10分の一の模型で展示されている。

ミニチュア建造物

ここはカフェの二階
旧東欧義塾外人教師館

廊下にかい

こんなブランコのあるベランダ良いね。

ベランダからミニチュア建造物が見える
窓からミニチュア建造物が見える。

執務室?
書斎、落ち着いた雰囲気。


ここは隣の旧弘前市立図書館
としょしつ

この部屋って女性専用の閲覧室…。
図書館の女子閲覧室

直ぐ向かいには弘前市立観光館と
山車展示館
山車展示室

ねぷたかん
前回来たときはペットが入られなくて断念した所。
今回は全部見ることが出来た♪
しかも無料。

観光館の方で食事をして
直ぐ目の前の弘前公園を散歩。
弘前公園の様子はまた明日に


帰ってきたあと(4日)のラッピーとガブ
らっぴーとがぶとまごまご

ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

連休中盤は…

那須高原から戻ってきて次の日はラッピーとガブ
まったり寝て休養!?

2日の午後娘達がやってきて急に賑やかに
ラッピーとガブとG
ラッピーとガブはほとんど動くおもちゃ。^^;


3日はY・Yファミリーもやってきて
男の子集まったよー

男の子4人!

おひるごはんたべてきたよ

賑やか~~^^y

がまんしてます…
ラッピーも本当は巣ごもり中
(エアーの赤ちゃんがいるのでハウスに籠もりたい)
なんだけど、みょうに素直に抱っこされてる…。

アイスクリームだって~
フラワーパークでお願いして分けてもらったアイスクリームという名の
チューリップ。
増えるとうれしいなあ~^^

メルヘンチックな庭に♪
わが家の道路脇の花壇のチューリップが満開で
ムスカリ、クリスマスローズ、おわりかけのスイセンとで
メルヘンチックな雰囲気♪


娘に頼まれていた籐のかご
送るのは大変なので急いで完成!
娘に頼まれていた籐かご完成
かごのゆがみは手作りならでは ^^
中袋も必要だけどそれはあとで送ることに。




ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

ワンコに優しい場所♪ 4

初めてのコテージ泊体験をしたあと向かった先は
「明治の森・黒磯」

青木家の庭を散策1

その中にある青木亭別邸!
青木別邸の前で

正面の反対側は

あぷろーち 
アプローチが半端無く長~~~い


木立の中を散策していくと、向こうに見えるのは…

ここをぬけると

菜の花畑の黄色。

菜の花畑でラッピーとガブと

迷路のようになっている菜の花畑には
蜂がブンブン!
ここで栃木放送のアナウンサー藤井さんに出会い
生中継「タギル」でインタビューされた~~^^
放送局のアナウンサーにであって
生なので確認もできず…^^;



菜の花畑を抜けると道の駅
道の駅青木別邸

ここで花の苗を買って

那須アウトレット30にち
アウトレットで少し買い物をして帰宅。

アウトレットにいるワンコの割合はけっこう高くて
いかにペットに優しいところか、
リピするよね~。

ゴールデンウィーク前半の記事は今日でおしまい。




ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

ワンコに優しい場所♪ 3

那須高原のコテージ、ハートヒルズの室内は…

コテージ室内1

結構広くて3人以上だとロフトもつかえる。

コテージ、ロフト

夕食は、イタリアン。
パスタは少量で、全体量が丁度お腹がいっぱいになるくらいの量。
夕食イタリアン1


次の日、少し早めに起きて近くを散歩。

朝の散歩とドックラン

8時に朝食。

朝食30にち

食事前に露天風呂に~。

露天風呂朝の風景
小さいけど、貸し切り露天風呂。
朝も入った~♪

初めてのコテージ泊、
これまでのホテルでは廊下の足音で騒いだりもしてたラッピーとガブ
ほかの人たちに、あまり気を遣わなくて良いし
隣の話し声やテレビの音とか聞こえないし
露天風呂を含め泊まり心地はとても良かった♪
ただ、夫がベットの幅が狭くて寝にくかったらしい ^^;



今日お昼3時に娘とまごまごがやってきて
ゴールデンウィークの後半は賑やかに

で、30日栃木のラジオの生中継に出てしまった♪
その場所はまた明日。^^


ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 
プロフィール
MDのラッピー(H19.4.25生♀)とトイプーのガブ(H20.10.22生♂)の日記。 ラッピー、2022年8月19日午後12時半 15歳4ヶ月お空に旅立ちました。 ラッピーとガブ にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村

ラッピーママ

Author:ラッピーママ
ラッピーが残したあしあとと、ガブと趣味の毎日。たまにボランティア。

 
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
ポチっとお願い!
このブログをリンクに追加する
ハッピーでラッキーなお部屋に
ようこそ!
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
簡易型犬の年齢計算機
簡易型犬の年齢計算機