- 検索フォーム
| ホーム |
9月も終わり~
今日も良いお天気で行楽日和。

十分に日光浴♪

ガブの尻尾下がっているのは??

ここからだと保育園児の賑やかな声が聞こえるね。

ラッピーも歩くよ。
のんびり散歩していたら午後からの研修会に行く時間が><
慌てて準備して
間に合った!
明日から10月。
バナナを掘り出したりする冬に向かっての
外仕事しないと…
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

十分に日光浴♪

ガブの尻尾下がっているのは??

ここからだと保育園児の賑やかな声が聞こえるね。

ラッピーも歩くよ。
のんびり散歩していたら午後からの研修会に行く時間が><
慌てて準備して
間に合った!
明日から10月。
バナナを掘り出したりする冬に向かっての
外仕事しないと…
1日ワン



にほんブログ村
行楽の秋日和♪♪
お天気も良くて散歩日和~

ガブがラッピーに仕掛けて準備運動

道の駅のプルミエで叔父さんとおばさんと遭遇。

今日も良いお天気。
オブジェが「キラキラ光っているので

気分は、行楽の秋だね~

この桜は、紅葉が早い。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

ガブがラッピーに仕掛けて準備運動

道の駅のプルミエで叔父さんとおばさんと遭遇。

今日も良いお天気。
オブジェが「キラキラ光っているので

気分は、行楽の秋だね~

この桜は、紅葉が早い。
1日ワン



にほんブログ村
カートで米代川まで
ちょうど良い季候になってきて
ゆっくりゆっくり歩いて
クリーニングをとりに行くだけの予定が米代川まで

秋の風~

鮎を釣る人の姿は見えない。
白サギだけ魚を見てる…。
帰り道は、ラッピーが歩くので心臓が弱いガブと交代。

児童館と保育園の間で休憩。

ガブの頭で遊んでみた~^^
午後は、鉢類の手入れをしたり
収穫したり…。
これはハックルベリー

完全に熟さないと使えないベリー。甘くないのでジャム用!
ビタミンAはブルベリーの4倍らしい
未熟な実やガクや枝にはソラニンという毒が含まれていると
いうとなんだか怖くて収穫を延ばしていたけど
そろそろガクの部分が茶色くなってきたので
完熟していると思うのを収穫。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ゆっくりゆっくり歩いて
クリーニングをとりに行くだけの予定が米代川まで

秋の風~

鮎を釣る人の姿は見えない。
白サギだけ魚を見てる…。
帰り道は、ラッピーが歩くので心臓が弱いガブと交代。

児童館と保育園の間で休憩。

ガブの頭で遊んでみた~^^
午後は、鉢類の手入れをしたり
収穫したり…。
これはハックルベリー

完全に熟さないと使えないベリー。甘くないのでジャム用!
ビタミンAはブルベリーの4倍らしい
未熟な実やガクや枝にはソラニンという毒が含まれていると
いうとなんだか怖くて収穫を延ばしていたけど
そろそろガクの部分が茶色くなってきたので
完熟していると思うのを収穫。
1日ワン



にほんブログ村
日曜日の散歩と
急に寒くなったと思ったら
日差しが暑い~
ラッピーが最初から歩きそうなので
後をついて行こうとしたら

ここでブレーキ!
当然のようにカートイン!
公民館経由でコケコッコ通りに来たら
歩く様子。
ちょうど向かいの駐車場に消防車。

点検でもするのかな?

コケコッコ通りの桜並木も少しずつ紅葉。
午後から籐サークルで、終わった後中央公民館に行って
金曜日置いてきた猫の鏡とかを搬出して来た。
生涯学習フェスティバルだったけど
今年は体験コーナーの手伝いもなかったので
しっかり見ることが出来ずに残念。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
日差しが暑い~
ラッピーが最初から歩きそうなので
後をついて行こうとしたら

ここでブレーキ!
当然のようにカートイン!
公民館経由でコケコッコ通りに来たら
歩く様子。
ちょうど向かいの駐車場に消防車。

点検でもするのかな?

コケコッコ通りの桜並木も少しずつ紅葉。
午後から籐サークルで、終わった後中央公民館に行って
金曜日置いてきた猫の鏡とかを搬出して来た。
生涯学習フェスティバルだったけど
今年は体験コーナーの手伝いもなかったので
しっかり見ることが出来ずに残念。
1日ワン



にほんブログ村
いつもの散歩
9月もあと少し
カートをだしたらラッピーが自力で荷物入れに><

ガブの心臓の負担を考えると近場散歩

ふれあい公園

芝生を少し歩いて

藤棚の下で休憩。
ガブの足なが~く見える。^^
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
カートをだしたらラッピーが自力で荷物入れに><

ガブの心臓の負担を考えると近場散歩

ふれあい公園

芝生を少し歩いて

藤棚の下で休憩。
ガブの足なが~く見える。^^
1日ワン



にほんブログ村
まだ9月なのに寒いね~
急に寒くて

ラッピーはまた

隠れているみたいにくるまってる!^^

寝てばかりもいられないから、散歩♪

ごく近くの団地の公園。

ナナカマドの実が赤くなってきていた~。
午後に生涯学習フェスティバルに展示する籐の作品を持って行った。

今回は体験コーナーがないので展示のみの参加。
娘のところに行ったときに購入したハバネロ。
種を取って苗を作って実がなったので
ネットでレシピを見て

漉してラー油にした。
使い捨て手袋とか割り箸とか使って換気扇も回して
慎重に作ったのに手についてて顔に触ったら,ヒリヒリ~
^^;
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

ラッピーはまた

隠れているみたいにくるまってる!^^

寝てばかりもいられないから、散歩♪

ごく近くの団地の公園。

ナナカマドの実が赤くなってきていた~。
午後に生涯学習フェスティバルに展示する籐の作品を持って行った。

今回は体験コーナーがないので展示のみの参加。
娘のところに行ったときに購入したハバネロ。
種を取って苗を作って実がなったので
ネットでレシピを見て

漉してラー油にした。
使い捨て手袋とか割り箸とか使って換気扇も回して
慎重に作ったのに手についてて顔に触ったら,ヒリヒリ~
^^;
1日ワン



にほんブログ村
風が強かったね~
一日風が強くて外が賑やか

ラッピーは、カートを降りてここから徒歩。
どれだけ風が強いかというと

こんな感じ~。
そろそろ掘り出さないといけないバナナは大きくなった!

花は咲かない…。
土曜日サタナビっの中でコメントを読まれたので
コーヒーが届いた♪

久しぶりに?おいしいコーヒーが飲める。^^
今週末の土日大館の中央公民館で生涯学習フェスティバルがあるので
奨励員として作品展示する猫の鏡(茶色)を完成させた♪

ペアで並べた方がインパクトあるよね。
小物入れも明日持って行って展示。

フェスティバルもコロナの影響で
展示のみ。
地元は展示も無し…。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

ラッピーは、カートを降りてここから徒歩。
どれだけ風が強いかというと

こんな感じ~。
そろそろ掘り出さないといけないバナナは大きくなった!

花は咲かない…。
土曜日サタナビっの中でコメントを読まれたので
コーヒーが届いた♪

久しぶりに?おいしいコーヒーが飲める。^^
今週末の土日大館の中央公民館で生涯学習フェスティバルがあるので
奨励員として作品展示する猫の鏡(茶色)を完成させた♪

ペアで並べた方がインパクトあるよね。
小物入れも明日持って行って展示。

フェスティバルもコロナの影響で
展示のみ。
地元は展示も無し…。
1日ワン



にほんブログ村
秋になってきたね~
昨日の火曜日、米代川では鮎の釣り人達

5人ほど見えたけど、釣れているのかな?
鮎おいしいよね。^^
食欲の秋だ~
帰り道のグランドで

おとーさんの指先には

トンボ!
ラッピーは興味ないみたい。

上空は少しの間トンボの大群でおとーさんに
何度も止まるトンボたち。
又トンボが止まったね~。
今日の散歩、ガブが夕べ咳をしていた…。
心臓が心配なので,カートに乗せて

後半自分から下りた…。

秋だね~。新米の季節♪
温室に置いているパイナップル。
なんだか新しい芽がでている。

これは花芽じゃないよね。
パイナップルは真ん中から出てくるはず…と
中を覗いたら、
なんと、花芽!

やったー♪
ひょっとしたらパイナップルが実を付けるかも~^^y
苗を買った三尺バナナは花を咲かせてくれないけど
買って食べたパイナップルで花が咲くと嬉しい~~^^
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

5人ほど見えたけど、釣れているのかな?
鮎おいしいよね。^^
食欲の秋だ~
帰り道のグランドで

おとーさんの指先には

トンボ!
ラッピーは興味ないみたい。

上空は少しの間トンボの大群でおとーさんに
何度も止まるトンボたち。
又トンボが止まったね~。
今日の散歩、ガブが夕べ咳をしていた…。
心臓が心配なので,カートに乗せて

後半自分から下りた…。

秋だね~。新米の季節♪
温室に置いているパイナップル。
なんだか新しい芽がでている。

これは花芽じゃないよね。
パイナップルは真ん中から出てくるはず…と
中を覗いたら、
なんと、花芽!

やったー♪
ひょっとしたらパイナップルが実を付けるかも~^^y
苗を買った三尺バナナは花を咲かせてくれないけど
買って食べたパイナップルで花が咲くと嬉しい~~^^
1日ワン



にほんブログ村
走行距離200キロのドライブ②
ここは

男鹿半島の寒風山。
スロープを5分かけて上ったけど

車でも行くことが出来た。

後ろは八郎潟の残存湖と海(右側)

ちょうど良い行楽日和。

人がたくさんいたし

パラグライダー~沢山飛んでた!

ちょうど風もあって行楽日和。

下りはラッピーもガブも抱っこして

海!見えたね~^^

また来ようね。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

男鹿半島の寒風山。
スロープを5分かけて上ったけど

車でも行くことが出来た。

後ろは八郎潟の残存湖と海(右側)

ちょうど良い行楽日和。

人がたくさんいたし

パラグライダー~沢山飛んでた!

ちょうど風もあって行楽日和。

下りはラッピーもガブも抱っこして

海!見えたね~^^

また来ようね。
1日ワン



にほんブログ村
走行距離200キロのドライブ
かにをかいたいなあ~と

前にも行ったことがあるオガーレ
取りあえずしょっつる焼きそば

この手前の前に食べたところに行ったら行列!
県外ナンバーが多くて久しぶりに賑わっている感じ。
で、並ぶのは苦手なのでオガーレまで来たら
テイクアウトのお店ですぐ買うことが出来た。

同じテーブルに座った家族、
お母さんが見たことがあると思ったら
以前1年同職したことがあるひとだった!
20年ぶりくらい~^^

ここも県外ナンバーが沢山。
東北はもちろん関東からの車も!
蟹や新鮮な魚を買って向かった先は
ここ!

海が一望♪
遅くなったので続きは明日。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

前にも行ったことがあるオガーレ
取りあえずしょっつる焼きそば

この手前の前に食べたところに行ったら行列!
県外ナンバーが多くて久しぶりに賑わっている感じ。
で、並ぶのは苦手なのでオガーレまで来たら
テイクアウトのお店ですぐ買うことが出来た。

同じテーブルに座った家族、
お母さんが見たことがあると思ったら
以前1年同職したことがあるひとだった!
20年ぶりくらい~^^

ここも県外ナンバーが沢山。
東北はもちろん関東からの車も!
蟹や新鮮な魚を買って向かった先は
ここ!

海が一望♪
遅くなったので続きは明日。
1日ワン



にほんブログ村
だら~っと^^;
新型コロナの影響で来ることができなかったY・Yファミリー
パパとママはちょっとだけお出かけ中
子どもたちとラッピーガブはだら~~っと

子どもたちはテレビに夢中。
ガブはどこにいる?
テーブルの下で寝てた。^^

写真を撮り始めたら子どもたちとガブはすこしだけ
シャキッと

子どもたちのお昼用にお子様用のカレーを作っていたら
昨日も給食でもカレーを食べて4日目だけど
好きだからいいよって食べてくれた♪
午後から籐サークルがあるので1時前に帰ったあと
ラッピーとガブはまただら~っと昼寝。

ラッピーは本当に狭いところが好きなんだね。^^
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
パパとママはちょっとだけお出かけ中
子どもたちとラッピーガブはだら~~っと

子どもたちはテレビに夢中。
ガブはどこにいる?
テーブルの下で寝てた。^^

写真を撮り始めたら子どもたちとガブはすこしだけ
シャキッと

子どもたちのお昼用にお子様用のカレーを作っていたら
昨日も給食でもカレーを食べて4日目だけど
好きだからいいよって食べてくれた♪
午後から籐サークルがあるので1時前に帰ったあと
ラッピーとガブはまただら~っと昼寝。

ラッピーは本当に狭いところが好きなんだね。^^
1日ワン



にほんブログ村
小さな秋~
桜の木、枝の先の葉が少しずつ紅葉してきている。

コケコッコ通りにも~

稲も

ん?

わが家のお茶の木

かわいい椿のような花が!

ネットで調べたら秋に咲くのだった!
今日の秋田朝日放送のサタナビにコメントしたら
読まれた!!
何年ぶりだろう。
菅さんが秋田県初の総理大臣になったことで
秋田県が少しでも良くなるといいなあとコメント
ラッピーママで
コメント読まれるとサタナビコーヒーが送られてくる。ラッキー♪
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

コケコッコ通りにも~

稲も

ん?

わが家のお茶の木

かわいい椿のような花が!

ネットで調べたら秋に咲くのだった!
今日の秋田朝日放送のサタナビにコメントしたら
読まれた!!
何年ぶりだろう。
菅さんが秋田県初の総理大臣になったことで
秋田県が少しでも良くなるといいなあとコメント
ラッピーママで
コメント読まれるとサタナビコーヒーが送られてくる。ラッキー♪
1日ワン



にほんブログ村
通院のあとは…
ラッピーの手術のキズは完治したのだけど
イエローファットの治療で通院。
体重と熱を計ってから注射。

この後ガブも体重と心音チェックして
薬をもらってから
すぐ近くの秋田犬の里に

渋谷から来た青ガエル。

さびている部分もあるので修復してから
休憩場所になるみたい。

反対側は何もないけど
これからペイントするのかな?

ベンチで

昨日公民館に来ていたキッチンカー。
今日はここにいていた!

駅前を散歩して、帰ってきた~。
獣医さんで一時間待ちだったので
帰りの車の中ではラッピーもガブもよく寝てた。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
イエローファットの治療で通院。
体重と熱を計ってから注射。

この後ガブも体重と心音チェックして
薬をもらってから
すぐ近くの秋田犬の里に

渋谷から来た青ガエル。

さびている部分もあるので修復してから
休憩場所になるみたい。

反対側は何もないけど
これからペイントするのかな?

ベンチで

昨日公民館に来ていたキッチンカー。
今日はここにいていた!

駅前を散歩して、帰ってきた~。
獣医さんで一時間待ちだったので
帰りの車の中ではラッピーもガブもよく寝てた。
1日ワン



にほんブログ村
キッチンカー
散歩の途中、公民館にキッチンカーが来ていた。

あ!ハチ君の顔が欠けてる。
今度は写ってる。ネスカフェのキッチンカー。

コーヒーが主流かもしれないけど
くだものとか惣菜とかお弁当とか「陽気な母さんの店」から
運んでくる。
今日はここにしばし滞在。

電車通過~。^^
ふれあい公園。
ラッピーはここから自力で

カートの上に乗っているのはキッチンカーで買ったもの。
下に入れるとラッピーとガブが狙ってくる。^^;
午後から目詰まりするプリンタを掃除した。
インクを外してヘッドを濡らしたティッシュできれいにして
ネットで見た裏技をやってみた。
クリーニングだけだとあっという間にインクが無くなるので
今日は大成功!印刷できた♪
プリンタの買い替えを考えていたけど
これで買わなくても大丈夫!
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

あ!ハチ君の顔が欠けてる。
今度は写ってる。ネスカフェのキッチンカー。

コーヒーが主流かもしれないけど
くだものとか惣菜とかお弁当とか「陽気な母さんの店」から
運んでくる。
今日はここにしばし滞在。

電車通過~。^^
ふれあい公園。
ラッピーはここから自力で

カートの上に乗っているのはキッチンカーで買ったもの。
下に入れるとラッピーとガブが狙ってくる。^^;
午後から目詰まりするプリンタを掃除した。
インクを外してヘッドを濡らしたティッシュできれいにして
ネットで見た裏技をやってみた。
クリーニングだけだとあっという間にインクが無くなるので
今日は大成功!印刷できた♪
プリンタの買い替えを考えていたけど
これで買わなくても大丈夫!
1日ワン



にほんブログ村
自然がいっぱいの秋
9時過ぎに外に出たらすでに暑い!
27℃くらいの気温…もっとあるかも~
今日もトンボが飛び交うのだけど
なかなか写真に撮れない…。
でも、3ショット!

止まっているトンボと^^

飛んでいるトンボって早いよね~
とっと館では支援学校の生徒が作品の販売をしていた。

お金をもっていっていないし、
知っている校長とか、先生がいてもね~って
行かなかった…。
ガブがのぞいているのか?
この下には

めだかの学校。

一匹500円で売っていたから~^^$
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
27℃くらいの気温…もっとあるかも~
今日もトンボが飛び交うのだけど
なかなか写真に撮れない…。
でも、3ショット!

止まっているトンボと^^

飛んでいるトンボって早いよね~
とっと館では支援学校の生徒が作品の販売をしていた。

お金をもっていっていないし、
知っている校長とか、先生がいてもね~って
行かなかった…。
ガブがのぞいているのか?
この下には

めだかの学校。

一匹500円で売っていたから~^^$
1日ワン



にほんブログ村
休憩ポイント
おとーさんがいつも行く床屋さんのご夫婦が外に出てて
上を見たらトンボの大軍!
写真撮れなかった…。
あっという間に大群はいなくなった。
それでもトンボが沢山で、目の前を通過することしばし…。
小学校の前でおやつタイム。

ツタが絡まる蔵

しょう油やさんだったみたい。

保育園と児童館の間の駐車場で
おやつタイム♪

トンボも休憩。
田んぼではたくさん稲に止まってた。
連結トンボとか今日はたくさんトンボと遭遇した日。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
上を見たらトンボの大軍!
写真撮れなかった…。
あっという間に大群はいなくなった。
それでもトンボが沢山で、目の前を通過することしばし…。
小学校の前でおやつタイム。

ツタが絡まる蔵

しょう油やさんだったみたい。

保育園と児童館の間の駐車場で
おやつタイム♪

トンボも休憩。
田んぼではたくさん稲に止まってた。
連結トンボとか今日はたくさんトンボと遭遇した日。
1日ワン



にほんブログ村
しっかり秋の気温
少し前は30℃超えていたのに
急に10℃下がってこの2.3日は寒い。
今朝は雨で、散歩は無理かな?と思っていたら
晴れてきたね~

稲は順調に育っているみたい。
そろそろ新米の時期だ!
日が出るとやはり暑くなってくる。

風は冷たくなってきてしっかり秋の気配。

ここからラッピーは歩いて
帰宅。

散歩の締めは我が家の芝生。
6時になると暗くなってきて
更にヒンヤリしてきた~。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
急に10℃下がってこの2.3日は寒い。
今朝は雨で、散歩は無理かな?と思っていたら
晴れてきたね~

稲は順調に育っているみたい。
そろそろ新米の時期だ!
日が出るとやはり暑くなってくる。

風は冷たくなってきてしっかり秋の気配。

ここからラッピーは歩いて
帰宅。

散歩の締めは我が家の芝生。
6時になると暗くなってきて
更にヒンヤリしてきた~。
1日ワン



にほんブログ村
ダム湖めぐり~
近場のダム湖(素波里湖)に車で
1時間強のところ

でもねー、雲行きが怪しいというか雨が・・・><

せっかく来たので芝生散策。

と、ダム湖も見えないねーと歩いていたら
雨粒が大きくなってきて遊具の脇にあったセンターに避難。

中には展示物が

剥製の動物たちしかいない。

ここをでて向かいの気になるサフォーク館へ
予約制みたいでキャンプする人とか大人数が食事できる場所。

隣に食堂があっておいしい匂いもして
ワンコの声も聞こえたけど
その脇でダム湖の写真を撮ってから

少し進んだダムの橋のところ。

ここは、キャンプ場もあって、遊具や,自転車、
バッテリーカーも乗れるコースもあって
晴れていたら子供たちも楽しめるところだった!
月曜日はお休み。
帰りは二ツ井の道の駅によって、少し買い物

なんと言っても驚いたのは
近くの小川にいるメダカを
1匹500円で道の駅で店頭販売していたこと。
時代はそうなったか…。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
1時間強のところ

でもねー、雲行きが怪しいというか雨が・・・><

せっかく来たので芝生散策。

と、ダム湖も見えないねーと歩いていたら
雨粒が大きくなってきて遊具の脇にあったセンターに避難。

中には展示物が

剥製の動物たちしかいない。

ここをでて向かいの気になるサフォーク館へ
予約制みたいでキャンプする人とか大人数が食事できる場所。

隣に食堂があっておいしい匂いもして
ワンコの声も聞こえたけど
その脇でダム湖の写真を撮ってから

少し進んだダムの橋のところ。

ここは、キャンプ場もあって、遊具や,自転車、
バッテリーカーも乗れるコースもあって
晴れていたら子供たちも楽しめるところだった!
月曜日はお休み。
帰りは二ツ井の道の駅によって、少し買い物

なんと言っても驚いたのは
近くの小川にいるメダカを
1匹500円で道の駅で店頭販売していたこと。
時代はそうなったか…。
1日ワン



にほんブログ村
米代川鮎いるかな?
釣り券がいらないところ。
米代川の水を川に流すところでここは引っかけてオッケー。
鮎ゲットしてた!

久しぶりの散歩道。

雑木をきれいにしていたので川の近くに行けるように

船着き場跡のところには6人釣り人がいた!

今日はあまりつれないみたい。

釣り人の言葉が秋田弁ではなかった。^^

今日は沢山歩いたラッピー。
元気!

公民館の横で新築中の家の前に家の前に
木材のリサイクルコーナーがあった。
建築中に出てきた木材の破片を工作などに使ってくださいって!
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
米代川の水を川に流すところでここは引っかけてオッケー。
鮎ゲットしてた!

久しぶりの散歩道。

雑木をきれいにしていたので川の近くに行けるように

船着き場跡のところには6人釣り人がいた!

今日はあまりつれないみたい。

釣り人の言葉が秋田弁ではなかった。^^

今日は沢山歩いたラッピー。
元気!

公民館の横で新築中の家の前に家の前に
木材のリサイクルコーナーがあった。
建築中に出てきた木材の破片を工作などに使ってくださいって!
1日ワン



にほんブログ村
夕方は、しっかり秋の風~
まだ、日中は30℃はあり、蒸し暑かったりするけど
夕方は風が秋!

5時過ぎるととっと館は終わっているけど
クレープ屋さんが営業してた!

ガブ、食べたそうだけどムリだからね~
お金も持ってきていないし。^^
とっと館からラッピーは歩いてきてた。

風があるから耳が飛んでる~^^
芝生でまったりラッピー

ガブはサラダバー

…ーー
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
夕方は風が秋!

5時過ぎるととっと館は終わっているけど
クレープ屋さんが営業してた!

ガブ、食べたそうだけどムリだからね~
お金も持ってきていないし。^^
とっと館からラッピーは歩いてきてた。

風があるから耳が飛んでる~^^
芝生でまったりラッピー

ガブはサラダバー

…ーー
1日ワン



にほんブログ村
秋の様子
昨夜は,豪雨で雷もひどくて><
今朝まで雨は続いていて、午後は晴れ!
夕方は秋の気配~涼しい!

ラッピー、カートでリラックス。^^

6時過ぎるとすぐ暗くなるね・

夕焼けがきれい。
<ガーデニング>
昨日は枝豆収穫。
地味に堅くなっている…。やはり早めに植えた方が良いみたい。
虫の被害も多いし
今日ほとんど最後のミョウガを収穫。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
今朝まで雨は続いていて、午後は晴れ!
夕方は秋の気配~涼しい!

ラッピー、カートでリラックス。^^

6時過ぎるとすぐ暗くなるね・

夕焼けがきれい。
<ガーデニング>
昨日は枝豆収穫。
地味に堅くなっている…。やはり早めに植えた方が良いみたい。
虫の被害も多いし
今日ほとんど最後のミョウガを収穫。
1日ワン



にほんブログ村
暑いのにまきまきラッピー^^
寝ていることが多くなったラッピー

室温も30℃近いのに

自分でまきまきしてた~^^;
暑くないのかな?
夕焼けが見える頃
散歩に~

帰り道になると
そろそろ歩こうかな?と身を乗り出してきた。

帰り道は

しっかり歩いたよ。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

室温も30℃近いのに

自分でまきまきしてた~^^;
暑くないのかな?
夕焼けが見える頃
散歩に~

帰り道になると
そろそろ歩こうかな?と身を乗り出してきた。

帰り道は

しっかり歩いたよ。
1日ワン



にほんブログ村
森のテラスの後は③
湖!

四季美湖。

東屋は出来たばかりみたい。
暑いけど風があるから日陰だとどうにかしのげる。
この後又湖。
森吉ダムの人造湖。

きれいだけど覗くと怖い。^^;

レストランの脇。

ペットは入館できないので外回りだけ~。
暑すぎたちょこっとドライブ🚗
でも、新たな発見と景色は最高だった~
今日のガブ。

暑いところだと思うけど、今朝もなぜかハウスから出て
ここで寝ていた。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

四季美湖。

東屋は出来たばかりみたい。
暑いけど風があるから日陰だとどうにかしのげる。
この後又湖。
森吉ダムの人造湖。

きれいだけど覗くと怖い。^^;

レストランの脇。

ペットは入館できないので外回りだけ~。
暑すぎたちょこっとドライブ🚗
でも、新たな発見と景色は最高だった~
今日のガブ。

暑いところだと思うけど、今朝もなぜかハウスから出て
ここで寝ていた。
1日ワン



にほんブログ村
オープンガーデン森のテラスと…②
昨日の風通しが良いハウスを出て歩いて行くと歩いて行くと

左側にブランコ。
木陰が良い!

オープンなハウス(トンボの家)が後ろに見える。

ここ、木登りがしやすいようにロープも用意している!
後ろは「モネの睡蓮」と看板がある沼。
睡蓮が咲いていた~^^
ところどころに遊べるものがあるので
子供たちは楽しいかも

遊歩道は結構奥まであるみたいで

ここを進んでいくと夜は蛍が観賞できるらしい。
最初の駐車場脇のハウスで休憩

ピアノがある!

亀さん!
シャワーの施設とかもあって、至れり尽くせりで
お泊まりも勝手に出来そう~。
暑くないときに又行きたいね。
次の移動先は駅。

阿仁前田駅

ここでおやつタイムと休憩。
次に向かったのは水がたっぷりのところ~
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

左側にブランコ。
木陰が良い!

オープンなハウス(トンボの家)が後ろに見える。

ここ、木登りがしやすいようにロープも用意している!
後ろは「モネの睡蓮」と看板がある沼。
睡蓮が咲いていた~^^
ところどころに遊べるものがあるので
子供たちは楽しいかも

遊歩道は結構奥まであるみたいで

ここを進んでいくと夜は蛍が観賞できるらしい。
最初の駐車場脇のハウスで休憩

ピアノがある!

亀さん!
シャワーの施設とかもあって、至れり尽くせりで
お泊まりも勝手に出来そう~。
暑くないときに又行きたいね。
次の移動先は駅。

阿仁前田駅

ここでおやつタイムと休憩。
次に向かったのは水がたっぷりのところ~
1日ワン



にほんブログ村
オープンガーデン森のテラス①
日曜日30度超えの暑さの中久しぶりに近場をドライブ
北秋田市森吉にオープンガーデン森のテラス。

車を駐車する横にこんな建物が

マップをもらって散歩道。

入れてもいれなくてもいいのだけど、協賛金。
今はダリアが見ごろ。

東京ドーム5個分の広さらしいけど

歩いていくとこんな水盤のある建物!

風が心地よくて涼しい

水を効果的に使ってる!

風通しが良くてセキュリティなしで
グアムとかフィジーのような
リゾートのホテルの設備みたいな~

またまた歩いていくと

誰かが住んでいそうな…たまたま誰もいなかっただけかも
こんなハウスもオープン!
たくさん写真を撮ったので続きは明日に
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
北秋田市森吉にオープンガーデン森のテラス。

車を駐車する横にこんな建物が

マップをもらって散歩道。

入れてもいれなくてもいいのだけど、協賛金。
今はダリアが見ごろ。

東京ドーム5個分の広さらしいけど

歩いていくとこんな水盤のある建物!

風が心地よくて涼しい

水を効果的に使ってる!

風通しが良くてセキュリティなしで
グアムとかフィジーのような
リゾートのホテルの設備みたいな~

またまた歩いていくと

誰かが住んでいそうな…たまたま誰もいなかっただけかも
こんなハウスもオープン!
たくさん写真を撮ったので続きは明日に
1日ワン



にほんブログ村
シャンプー♪
ラッピーの姿見えないね~

でも、ハウスに。

布団かぶって寝てる。^^;
暑いのに
今日も31℃超え
家の中はエアコンを付けてはいるけど動くと暑い。
午後から雨の予報で散歩は無理かなと
シャンプー。
手術前からこのタイミングをみていたのでようやくという感じ。
で、雨は降らなかった…。

ラッピーをシャンプーしてすっきり!
そのあとはガブ。

ガブもすっきり~。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

でも、ハウスに。

布団かぶって寝てる。^^;
暑いのに
今日も31℃超え
家の中はエアコンを付けてはいるけど動くと暑い。
午後から雨の予報で散歩は無理かなと
シャンプー。
手術前からこのタイミングをみていたのでようやくという感じ。
で、雨は降らなかった…。

ラッピーをシャンプーしてすっきり!
そのあとはガブ。

ガブもすっきり~。
1日ワン



にほんブログ村
キズがきれいになった~^^
包帯代わりの服を脱がせて、「何するの?」ってラッピー

傷あとチェック。

乳がん切除のかさぶたになってジュクジュクしていたところも
スッキリ!
子宮や筋腫をとった後もきれいに!
そろそろシャンプーしたいけど
雨の日って意外と気持ちがその気にならない…・。
昨夜ひどい雨で、今朝も降っていたので
散歩は無理かなと思っていたら意外と雨が止んでて
それほど暑くなくていつものコケコッコ通り。

植えられている樹木の葉が少し赤くなってきて

こんなに暑くても秋の気配。

ラッピーは歩きたくなると身を乗り出して意思表示。

ラッピー、帰り道はちょこちょこ家まで自力で歩いた。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

傷あとチェック。

乳がん切除のかさぶたになってジュクジュクしていたところも
スッキリ!
子宮や筋腫をとった後もきれいに!
そろそろシャンプーしたいけど
雨の日って意外と気持ちがその気にならない…・。
昨夜ひどい雨で、今朝も降っていたので
散歩は無理かなと思っていたら意外と雨が止んでて
それほど暑くなくていつものコケコッコ通り。

植えられている樹木の葉が少し赤くなってきて

こんなに暑くても秋の気配。

ラッピーは歩きたくなると身を乗り出して意思表示。

ラッピー、帰り道はちょこちょこ家まで自力で歩いた。
1日ワン



にほんブログ村
猛暑!
午前から30度を超えて37℃まで上がったらしい!
私の体温以上><
で、夕方6時前に散歩。

まだ気温が高いので体育館脇をぐるっと回って
公民館に戻ってきたらラッピーは歩くって
身を乗り出してきた。

運動不足補わないとね~
で、薄暗くなってきたので
ピンボケだった。^^;

今日一日暑かったけど
私が出かけている間も
ラッピーとガブはエアコンでけっこうヒンヤリだったね。
もう、こんな猛暑要らないけど
まだ暑い日があるみたい…。
今日は畑で収穫もしなかった…。
文字色1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
私の体温以上><
で、夕方6時前に散歩。

まだ気温が高いので体育館脇をぐるっと回って
公民館に戻ってきたらラッピーは歩くって
身を乗り出してきた。

運動不足補わないとね~
で、薄暗くなってきたので
ピンボケだった。^^;

今日一日暑かったけど
私が出かけている間も
ラッピーとガブはエアコンでけっこうヒンヤリだったね。
もう、こんな猛暑要らないけど
まだ暑い日があるみたい…。
今日は畑で収穫もしなかった…。
文字色1日ワン



にほんブログ村
残暑だね
朝でもほどほど暑い!

背景は秋の装い。
風があると涼しいので
ラッピーは、歩こうかな~と、身を乗り出してた。^^

飛び降りると危ないから

帰り道はリハビリを兼ねてゆっくり徒歩
文字色1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

背景は秋の装い。
風があると涼しいので
ラッピーは、歩こうかな~と、身を乗り出してた。^^

飛び降りると危ないから

帰り道はリハビリを兼ねてゆっくり徒歩
文字色1日ワン



にほんブログ村
秋の気配が~
9月になったら、気温も10℃下がってすっか朝晩涼しくなってきた。
虫の声もにぎやか~

空が秋の雲に

少し暑いけど風がちょうどいい

キバナコスモスとヒマワリの前で
ここからはらっぴーも歩いて家まで

シルエット♪^^
文字色1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
虫の声もにぎやか~

空が秋の雲に

少し暑いけど風がちょうどいい

キバナコスモスとヒマワリの前で
ここからはらっぴーも歩いて家まで

シルエット♪^^
文字色1日ワン



にほんブログ村
| ホーム |