fc2ブログ
 
検索フォーム

連休が始まった~

今日から6連休のおとーさん
ねむいよ301
ラッピーとガブの定位置はほぼここ。^^;

で、ラッピーをちょっとだけ外に
わが家の庭301

チューリップとか水仙とかそろそろ終わりのムード。

にわ303
庭は遠くから見たほうが良い感じ。


ラッピーの鼻と佐藤錦の花
ラッピーの鼻と花


ガブの前に落花生の苗
落花生の苗
そろそろ定植したい!


カボチャの苗も大きくなってきた。
かぼちゃのなえも30

今日はほぼ雨で午後から止んできたのだけど
風が冷たくて寒くて散歩はやめて
室内着完成させた!
室内着30


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

公園に

散歩に出かけようとしたら
ちょうどいいタイミングでYYファミリー
sannpo.jpg
パパとママは用事があってお出掛けで
子どもたちと一緒にお散歩♪

公園だ292
ふれあい公園!

遊具とかブランコで
こうえんであそぶ293

ほんの少し遊んだけど

こうえんで295

ほぼポケモンしてた…。
(わたしの~~笑)





1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

小学校まで散歩

小雨がパラパラ降ってきたので本降りにならないうちに
散歩♪
小学校のグランド側~運動会の練習をしていた。
小学校土手281
子どもたちが写らないように写真を撮って
ガブとラッピーを下ろしたら

ラッピーがあっという間にカートに乗り込んでた!
あるくきもちは?282
でもラッピーには少し歩いてほしいので

交代283
交代!^^

雨が本降りになるまで今日も草取り。

1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

春の川とまだまだ桜

米代川まで行ってみた。
途中で知っている人二人と会ってそれぞれ話をしたので
時間がかかった…。^^
よねしろがわ271

春の川

よねしろがわ272

穏やかに流れている。

こちらは小川。
ガブの頭のあたりの祠は
叔母の家のもの
はるのおがわ273

北の地方はまだまだ桜
まだまださくら274

ソメイヨシノではない山桜かな?

まだまださくら275

まだまだ見ごたえあり!
まだまださくら276

午後はいいお天気なので∞草取り…。
小学校のクラブの講師の依頼が
去年に引き続き、きたのだけど
今年は9回。
家庭クラブ、やはり籐手芸でいこうかな?

1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

桜はさくらでも

散り始めてきたソメイヨシノ
支所の桜並木 261

昨日は雨だった…

さくらのじゅうたん262

散歩道は桜の花びらでにぎやかに♪

ちりはじめ264○


わが家にも桜の花咲いた!
さとうにしき26
佐藤錦。^^
さくらんぼの花、実にならないで落ちてしまうけど…。


ナポレオンのはな
ナポレオンの花もけっこう咲いている。
さくらんぼになって欲しいね~。

この花は梅。
うめはいちりんだけ26
花も咲かないし実もならないので切ろうかなと
思ってしまう…。
なんとこの一輪だけの花!

芝生で休憩。
しばふで26

昨日はラッピーの14歳の誕生日だったけど
豪華なごはんじゃなくて2種類の缶詰とキュウリとキャベツくらい…。
たんじょうびごはん14才
ラッピーのおなか、壊しやすくなっているので
喜んで食べてくれるものでいいかななんて^^;


今日は風が冷たくて…北海道で雪が降ってた!
午後からはほとんど草取りの作業。
∞だ~

1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

土曜日の桂城公園②

桜もたくさん見たけど
ラッピーとガブ子供たちに大人気で、たくさん交流
土曜日の桂城公園9
色んな子供たちが喜んでくれた。


噴水のところで一休み。
土曜日の桂城公園10
おとーさんの頭から噴水が出ているように撮ったけど
あまりよく見えないね。^^


市役所の水盤。
市役所243
ぐるっと建物を回ってから


ハンバーグを買って
あきたいぬのさと241
秋田犬の里でお昼休憩。

青ガエルきれいになって一般公開してた。
あおがえると241

中はこんな感じ(クリックで大きくなります
なか1なか2
青ガエルや秋田犬に関した映像が流れているので楽しめる♪


今日はラッピー14歳の誕生日♪


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

獣医さんと桂城公園と

いつも飲んでいるイエローファットの薬と狂犬病の予防注射と
ラッピーの胸のしこり(8mmと言っていた)診てもらう。
きょうけんびょうよぼうちゅうしゃラッピー
連休明けにとってもらうことに決めた。

ガブも狂犬病の注射と心臓の問診。薬2種類。
狂犬病予防注射ガブ
獣医さんには午前中に行ったのだけど
車が置けないくらい混んでいて
午前中はあきらめて午後2時からに予約して診てもらった。

獣医さんの前に時間があるので夫も桂城公園の桜を見に
なんと二十数年この地に住んでいるのに桂城公園は
今日で2回目だって!
しかも車で15分くらいの距離。^^;

桜も満開を過ぎようとしてる。

土曜日の桂城公園1

良かったね。みんなで来れて

土曜日の桂城公園2

桜の花びらがチラチラ

土曜日の桂城公園3

まだ見ごたえは十分!

土曜日の桂城公園4

もうすこししたら

土曜日の桂城公園5

地面が桜の花びらの絨毯になるね。

土曜日の桂城公園6

秋田犬会館に向かっている橋だけど
わんこが入ることができないので
私も中には入ったことなくて…。

土曜日の桂城公園7

まあそのうち会館の中も見に行きたいね。

土曜日の桂城公園8

今日は土曜日なので子供たちも沢山。

続きの写真はまた明日に。

夕方は夫が車を洗ってくれて
そのあと矢立温泉に2回目。
露天風呂で以前同職していた人と会っていたのだけど
その時は気が付かずレストランで…。^^;

1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

桂城公園の桜と散歩

今日は近場を散歩
ご近所の芝桜23
ご近所の芝桜…わが家も咲き始めてきてる!


みにこうえん232
団地のミニ公園
住宅の中を散歩して

家。
にわ23
クリスマスローズ、水仙、チューリップが咲いている♪
水仙は栄養不足なのかな葉っぱだけなのが多くて
全部咲くと見ごたえあるのだけど。


昨日の桂城公園のつづき
桂城公園229
露店が出ていたけどその前は通らないで横から^^


桂城公園2210
桜の枝ぶりも年季が入っている感じ。


桂城公園2211
右側が市役所で左側の建物は桜櫓館。
今まで会った市民プールや体育館がなくなったので
見晴らしがよくなり駐車場もたっぷり

桂城公園2212
赤いビートルの後ろにある黄色いのが私のビートル。
鼻先だけ写っている、ラッピーとガブのちょうど真ん中あたり~^^


今日もいいお天気で、外作業…地味に草取り。
草がありすぎ達成感がない、、、

1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

桂城公園の桜祭り♪

市内の公園の桜が見ごろらしくて
お天気に誘われて行ってきた!
桂城公園221
やさしいピンク色の大軍みたいな~^^
ラッピーの頭の上の白いものはドーム。

桂城公園222

高台になっているので下から見ても桜がきれいだろうね。


桂城公園223
桜祭り。

完成したばかりの市役所は初めて見た。
桂城公園224

噴水のところで

桂城公園225

ここら辺で秋田犬のぬいぐるみ3つ持ってきた人が
ぬいぐるみを置いて写真を撮ってた。
秋田市から来たんだって^^

桂城公園226

フェイスブックに載せるらしいけど見つけられるかな?

桂城公園227

後ろの白い建物は秋田犬会館。
橋の入り口の真ん中にラッピーとガブ。

桂城公園228
圧倒されるくらいの桜~

まだ少し写真があるのでまた明日。



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

春風~

あまりに風が強いので風をよけて後ろの桜並木

こうみんかんからさくら211

咲いたね。

ほんの少し足を延ばしてふれあい公園まで
2歳の男の子がお父さんと公園にいて
ワンワンって少し遊んでくれた。^^

さくら212

この屋根のない柱が邪魔…。

かっこいいね213
風に飛ばされないようにガブが踏ん張ってる。^^


風の強さでチューリップが全部こちらを向いてる。
風でチューリップ214

こんな日は外作業に気が向かないので
自分の服用に型紙を用意していたので
生地を裁断したりロックミシンの調子を見たり…。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

曇りで風~~

満開にはもう少しの桜。
見に行ったけど風が今日も強くて少し寒い。
コケコッコ通りの雪囲いをようやく今日外していた。
ゆきかこいはずしてた201

いい感じに咲いてきている桜だけど

後ろは桜並木202

背景が青空でないから

桜並木203
少し残念。
近寄ってみるとしっかり咲いてて8から9分咲き


2階から和室に運んできたパイナップル。
パイナップル!
熟してくれるのかな?


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

風が強すぎて~

お日様は出てきたけど風~~
かぜつよすぎてさくらちる191
あまりに強すぎてガブもカートに!


線路の反対側の公園
かぜつよすぎてさくらちる192
この間来たときよりも咲いてる!

で、散ってる…。
かぜつよすぎてさくら193


風が強くてけっこう寒い。

さくらちってる195
さくらの花びらの絨毯になってきてる。


グランドを縁取る桜も咲きそろってきた。
とばされる196
ラッピー飛ばされないように踏ん張ってる。^^


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

お花見♪

日曜日の今日はほぼ雨の日だったけど
合間を見てお花見!^^
お花見181

道の駅の駐車場のベニヤマ桜。

お花見182
ほぼ満開♪


市役所支所の庭のソメイヨシノ
ソメイヨシノ183

もうすぐ満開に!

そめいよしの183

密度的に少し寂しい^^;

そめいよしの184

コケコッコ通りの端のこの桜の木が思いきり満開の様な
そめいよしの185

見ごたえあるね~

まんかい186
こんな風に全部の桜が一気に咲くとすごいのだけど…。

2階にあった鉢類をガラスハウスと和室に移動。
実のついているパイナップルの鉢が一番重くて
大変だった。
二階が片付いたのですっきり!


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

休憩中だね。

予報通りの雨が午前早めから降ってきて
ガブも
ねてるがぶ17

ラッピーも

ねてばかり171

それぞれお気に入りでZZZ…
って、

ほとんどおとーさんも動かないから
ねてばかり17
このスタイルで過ごしていたみたい。

私はひとりで散歩した後
連休明けから数回の
小学校の手芸クラブで子供たちと何を作ろうか検討
クラブの試作品
(↑クリックで大きくなります)
底を編まなくていいいものを考えてみたけど
左から二つ目のが一番いいかな?
左から三つ目のはまだ未完成。

夫の計画で恒例になった週一の温泉通い。
今日も先週と同じホテル鹿角とつながっている一般用の温泉に
男湯と女湯が週替わりで交代するということで
行って入ってきた。
帰り道の夕食は目指したラーメン屋さんが終わっていて
近くの桜木屋で久しぶりにラーメン!
にらそばと広東麺。
醤油がまろやかになった感じがしてさらにおいしかった。^^


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

さくら咲いてきてる!

今日はぽかぽかで春の陽気♪
市役所支所の桜は咲いたかな~?
支所の桜並木161

少しはじけてきている…時間の問題だね~^^

支所前の桜162
さくら163
ソメイヨシノ(クリックで大きくなります

コケコッコ通りは
べにやまざくら164
ベニヤマ桜だけど
こちらもまだ満開ではないね~

わが家のチューリップは
地植えのチューリップも咲いてきた
地植えしたのも咲いてきてる!🌷


午後から、ほおずきとカボチャのポット苗つくり。
ピーマンもしたほうが良いのだけど疲れたので
明日以降に。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

桜咲いたかな?

ラッピーに用意したかごベット!?
ねやすいよ151
ここで爆睡してた!
どうやら気に入ってくれたみたい。
洗面所のかごにはいかなかった!

今朝はびっくり!雪がちらちら降ってる。。
ゆきがふってた15
意外とすぐ止んだけど、
午前中はけっこう寒くて風もあったので

午後ゆっくり目に散歩。
こけこっこどおりのやまざくら3
山桜の咲き具合はどうかな?
コケコッコ通りは手前と一番奥の桜が咲いてた!

ここは道の駅の駐車場の道路側、
駐車場やまざくら4

どうしても葉が出ているから
ソメイヨシノとは違う。

ちゅうしゃじょうやまざくら5
この方向から見るとぽつぽつ花が咲いているベニヤマ桜も
いい感じに咲いているように見える。^^


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

かごがいい?

姿が見えないと探すと
今日も隠れるように洗面所のかごの中にラッピー
かごの中にラッピー141


ガブは正統派!^^
がぶはいすのうえで143
ねむそう…

ラッピーがそんなにかごが好きならと
きゃりーけーすのふたで142
キャリーケースのふたで^^


でもまた夕方になったら…
ゆうがたここに143
どんだけ~^^


みつけた145
「残念!」 byガブ


日中は畑仕事、鶏糞をもらったので
畑や花壇にいれて土と混ぜる作業。
畑の草が元気に成長していたのでついでに
草取りというより、むしった!^^;


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

ミニ公園の山桜!

わが家のガラスハウスに入れていたプランターのチューリップが
一足早く開花、それとヒヤシンス♪
チューリップとヒヤシンス


ここは線路の反対側の小さい公園。
直線コースだと50mくらいだけど、踏切のほうから回っていくので
少し遠い。
ベニヤマ桜咲いてた!121

ピンク色が強いのは山桜、紅山桜かな?

やまざくら122

下がってみても

やまざくら123
さくら123
近くから見てもきれい。
ようやく春!
コケコッコ通りの桜も咲いてきているかな?
午前中はホカホカ春の陽気で暖かかったのに
午後後半から雨。



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

ゴルフ場方面に散歩

あまりに暖かくて少し遠出。
少しガブも抱っこしながら~

ゴルフ場12

後ろはゴルフ場。
プレイしている姿は見えなかったけど
赤い旗が立っていた。
芝生の色はまだ茶色でわが家と同じ。

ゴルフ状122

こ帰り道ラッピーとガブと少し歩いたけど
さすがにガブの足取りが重くなってきて
カートに乗せたらすんなり入ってた!

かえりはがぶ123

ラッピーはずーっと歩いて
ガブは疲れが取れたのか降りるというのでまた家まで歩き…。

ミニトマトの苗、一日直射日光で!
みにとまとなえ
夜は室内に移動。

畑の畝を立ててジャガイモ植えた。
半分に切ったのは灰を付けて消毒。
じゃがいもうえた12
1キロの種イモ21個に分けて2畝。
こんなに早く植えたのは初めてかも。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

春の色!

雪解け水。
米代川の色がきれい!
色がきれいな米代川111

見とれている人がいる…^^

らっぴーもおりて112

ラッピーも歩こうね。

つりびといるよ113
サクラマスが解禁しているようで
釣り人!
暫く見ていたけど、釣れていなかった。この後釣れたかな?

今日の我が家の芝生は
きょうのしばふ116
まだ枯れ草色。

午後から籐サークルに、
ラッピーとガブはおとーさんと一緒にゴロゴロしてたみたい。^^


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

わいわいだよ

元気な子供たち
ユーチューブみてる101

ユーチューブ見てても、じっとしていることは少なくて

ラッピーだっこされてる102

気ままにラッピーを抱っこしてみたり

のびのびてれび103

じっとはしてない^^

ラッピー、自由になってイスの上で休憩してた
ひなんしていすのうえ105


ガブも「来たよー」
ぼくもひなん106
って、避難?^^


昨日試作したコースター
コースター
みためよりけっこう作るのが大変…。


子供たちが帰ってから
また温泉巡り~車で30分のホテル鹿角のとなりの温泉。
入湯料大人400円(65才以上は250円)
シャンプーとかリンスはないけど、サウナあり、
露天風呂はまだ使用していないみたいだけどある。
中はきれいで広々。
施設設備が最高、小さいジムや喫茶コーナーや
子供たちが遊べるスペースや図書コーナーまである。
リニューアル後らしく今まで行った中でトップ!

帰りは山水亭で夕食。
20210410210840abc.jpg
餃子を食べた後、夫はホイコーロー定食と
私は、かたあげあんかけ焼きそば。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

冬に戻った~

今朝6時ゆきのあさ91
今朝6時前、カーテンを開けると冬の景色!
6時過ぎ日が出てきて明るくなってきたけど


ふってきた90

また降ってきて

また降ってきた92
今日は一日吹雪いたり止んだり
たまにお日様。
道路は積もることがなくて溶けていた。
そんな繰り返しで散歩には行けずに
一日ラッピーとガブはゆっくり。
私はコルクのコースターを使った籐の作品作り。
また小学校のクラブで籐を教えることになったので…。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

また冬みたいに

ガラス越しだと温かいけど
外に出たらさむ~一枚また着直して散歩。
気温は最低気温0度で最高気温6度だった!

ベニヤマ桜81
今日の寒さとは関係なくコケコッコ通りの
ベニヤマ桜のつぼみは膨らんできている。


こけこっこどおり83

温かく見えるけどね~

とっとかんまえ85

とっと館は4月から5時まで営業。
店の前に少しずつ苗類が!

ミニチューリップ、買ってしまった。
花が開いてきているけど
ミニチューリップ86
これが220円。
いったん花壇に植えたけど風が強くて倒れそうで
鉢植えにしてガラスハウスに。^^



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

まぶしいお天気!

午前中からぽかぽかお天気。
散歩に出たら6人乗りくらいのカートに乗った一歳児と
輪っかを持って歩く二歳児?と出会って
「ワンワンだー」って言われて子供たち可愛いね♪

園庭にも外遊びしている園児達がたくさん!
園児達がたくさん

ラッピーとガブ、どうやらまぶしいみたい~^^

まぶしそう72

徐々に温かくなるといいのにまた寒の戻りになるらしく
夜は特に寒くなってきてマイナスの日もある…
  温室ガラスハウスに入れたトマトの苗
  夜は家に入れて寒さから避難させてる。

あるいているよ73
ラッピーもしっかりあるいてるよ~


この場所で日光浴しながらずーっと寝てる。
きょうもここ75
まぶしそうだけどね。^^



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

散歩と早めの苗作り 

最高気温が16℃だったらしいけど
よねしろがわ6-1

米代川の橋の上は風があるから寒いね~
米代川62

帰り道貸している家のフェンス(木で目隠しを作っていた)が
隣の落雪で壊れたというので
見に行ってきた。隣でなおしてくれるらしいけど
老朽化していたのは確か…。


我が家の庭次々と花が咲いてきている。
きょうのにわ63
白っぽく見えるのはクリスマスローズ。
水仙も咲き始めてきた♪

クリスマスローズ64
上を向いて咲くと良いのに~^^

3月15日に蒔いたミニトマトの本葉が出てきたので
ポットなどに移植。
トマト苗移植1とまとなえつくり65
ミニトマトの種蒔きすぎたかも…。
夜の温室は暖房がないので、大丈夫かな?



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

桜並木は…

まだまだ桜並木はし~んとしてるけど
そめいよしののなみき50

つぼみは少し膨らんできている!
ソメイヨシノのつぼみ51
(↑クリックで大きくなります。)

今年はいつもより早く咲くんだって!
そめいよしの
桜咲くのが。楽しみだね~。


散歩の後洗った足を渇かすかのように
日向で寝てた。
ねてるよ日当たりで5
ラッピーは歳のせいか寝ているけど
ガブはカメラの音ですぐ起きてしまう。
並んで寝ていたのにね~^^



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

シャンプーデー

一日雨の日曜日だったので
ようやくシャンプー^^

ラッピーから
シャンプーデー41

ゴロスリ中~

シャンプーデー4-2

最近太ってきているラッピーだけど

シャンプーデー43
やせて見える!^^


ラッピーをお父さんにドライヤーかけてもらっている間に
ガブをシャンプー

シャンプーデー44

ガブも思い切りスリスリして
疲れたね~
しゃんぷーでー45
それぞれ所定の位置で休憩。^^




1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

散歩と春仕事

道の駅の近くに造成された分譲地が完成したみたい。
完成した分譲地31
何も無い状態って良いね~^^
広々。

ここから段差があって上の方には行けない。
だんさがある32

上の方の分譲地
上側の分譲地33
不思議な区画の部分もあったりして??

道の駅、駐車場脇の桜
さくらのめは?
膨らんできてるね!
P1260283.jpg


栗とかキウイの枝を夫がシュレッダーで処理。
シュレッター35
あまり乾燥していないので大変そう。
シュレッダーした木片は花壇
に散布してくれた。

私は畑に石灰と肥料をまいてからミニ耕運機。
耕耘機
栗の木の落ち葉も一緒に土の中に~。^^

作業が終わってから今日も温泉巡りに
車で25分弱雪沢温泉清風荘
入浴料400円
サウナはミスト、露天風呂がかなり良い♪
帰りは「味よし」で夕食を食べて帰宅。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

岩手北部沿岸をドライブ ③

遅めのお昼は
海鮮丼1150円北側食堂駐車場
北側食堂サイン道の液いわいずみ2
有名人のサインがたくさん並ぶ「きたかわ」で海鮮丼!
たっぷり魚介を味わった後はまた道の駅いわいずみ。

プレオープンしていた道の駅たのはたにも寄って
たのはたみちのえき1
ソフトクリーム食べたり買い物したり


最後は道の駅三田貝分校
三田貝分校3
中の食堂には学校で使われていた椅子と机で食事する
給食タイプらいし。
売っているものは購買部で、ということで~笑
時間の都合で龍泉洞には行けなかったけど
ラッピーとガブは、待っていることになるので…。
かなり前に見たことがあるのでまた後で~・
色んな発見があったりおいしいものを見つけたり
散策も出来て充実したドライブだったね。
帰りの車の中ではラッピーとガブは熟睡。^^

今日のラッピーとガブ。
ラッピー寝ている21

暖かくてよく寝ている。

ガブも寝てた23

ベッドを置いてやった。^^
よく寝るラッピー2

3時頃散歩♪
3とっとかんのちゅうしゃじょうから
とっと館の駐車場で

今回、岩手をドライブしながら見つけた道の駅を
ひとつも外さないでお店に入って買ってきたもの。^^
かってきたもの麦酒も!5もみじあろーかなのたまご
             アローカナの玉子、安い!
(↑小さい画像はクリックで大きくなります



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村

岩手北部沿岸をドライブ ②

黒崎の続き…

三陸海岸11
地球儀にセンサーが付いていて
急に回り出してびっくり!

下の灯台まで少し遠そうなのでここで写真と思ったけど
灯台412

徐々に灯台があるところまで下りてしまった。
とうだい413


灯台の脇から三陸海岸の景色!
とうだい414


ラッピー達を抱っこしてこの階段下って、登る^^;
とうだい415
運動しないとね~。^^



黒崎を車で少し移動して北山崎の展望台。
岩に穴416

上の展望台からは岩に出来た自然の穴も見えて


北山岬417

風光明媚!

ビジターセンター418
後ろにビジターセンター。
他にまだ季節じゃないけどウニ丼を提供する食堂や売店もある。
しっかり観光地。
で、お昼も過ぎたので海鮮丼を食べに🚔GO
続きは明日に


4月1日の今日も暖かくてラッピーとガブが
温まりながら寝てた…。
ぽかぽか411

雪捨て場まで散歩。
ゆきすてば412
さすがにまだ川沿いに白くない雪がたくさん残っていた。




1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                   にほんブログ村
プロフィール
MDのラッピー(H19.4.25生♀)とトイプーのガブ(H20.10.22生♂)の日記。 ラッピー、2022年8月19日午後12時半 15歳4ヶ月お空に旅立ちました。 ラッピーとガブ にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村

ラッピーママ

Author:ラッピーママ
ラッピーが残したあしあとと、ガブと趣味の毎日。たまにボランティア。

 
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
ポチっとお願い!
このブログをリンクに追加する
ハッピーでラッキーなお部屋に
ようこそ!
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
簡易型犬の年齢計算機
簡易型犬の年齢計算機