- 検索フォーム
| ホーム |
安いよ!
公民館の前で「わいわいキッズ」に来た女の子が

ワンワンって遊んでくれた。
まったりしているラッピー。^^

上の方の真ん中に小さく写っているピンクの子。
その向かい辺りにある無人販売所で

サツマイモ買った!

100円!
薄く切ってトースターで焼いてラッピーとガブのおやつに
私用の天ぷらも良いなあ~^^
少し歩かせたら道路の匂いが気になるようで

なかなか進まない^^
今日はこれから雨が降る予定

一応実入りのイガは拾って温室に
ひさしぶりに市日に行ってみた。
アジ、4匹500円に3匹おまけしてくれた!
ここでおこぼれを狙っていたけど

パンは落とさなかったよ。
月曜日のクラブで作るパン。ソーセージに巻いてみた。

左から半分に切ったソーセージに半量パン生地をまいたのと
一本にまいてみたのと、2種類作ってみた。
半分でもおいしい!これだとお茶のクラブとコラボできそう。
右側は夫が買ってきた豆乳パンとカレーパン。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

ワンワンって遊んでくれた。
まったりしているラッピー。^^

上の方の真ん中に小さく写っているピンクの子。
その向かい辺りにある無人販売所で

サツマイモ買った!

100円!
薄く切ってトースターで焼いてラッピーとガブのおやつに
私用の天ぷらも良いなあ~^^
少し歩かせたら道路の匂いが気になるようで

なかなか進まない^^
今日はこれから雨が降る予定

一応実入りのイガは拾って温室に
ひさしぶりに市日に行ってみた。
アジ、4匹500円に3匹おまけしてくれた!
ここでおこぼれを狙っていたけど

パンは落とさなかったよ。
月曜日のクラブで作るパン。ソーセージに巻いてみた。

左から半分に切ったソーセージに半量パン生地をまいたのと
一本にまいてみたのと、2種類作ってみた。
半分でもおいしい!これだとお茶のクラブとコラボできそう。
右側は夫が買ってきた豆乳パンとカレーパン。
1日ワン



にほんブログ村
今日の散歩
わが家の栗収穫時みたいで
いる間にもコロコロ落ちてくる。

かなりの量。
皮をむくの大変だしどう料理しようかな?
この間50分ゆでたのもある。
食べないとね!
団地の奥、
後ろから熊が出てきても不思議ではない。

団地の公園のナナカマドは来るたびに赤くなってる。

帰ってきてわが家の芝生でトイレタイム。^^
後ろに栗が落ちてる。

ガブがいるところに実のなる木。

コクワ(サルナシ

夫が食べるはず。
貸している家のトイレの水が出なくなり
ほぼ半日工事に付き合って説明を受けてた。
老朽化しているので修理が大変、
借りる人はまだまだ住みたい様子なので
せっせと修理…、
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
いる間にもコロコロ落ちてくる。

かなりの量。
皮をむくの大変だしどう料理しようかな?
この間50分ゆでたのもある。
食べないとね!
団地の奥、
後ろから熊が出てきても不思議ではない。

団地の公園のナナカマドは来るたびに赤くなってる。

帰ってきてわが家の芝生でトイレタイム。^^
後ろに栗が落ちてる。

ガブがいるところに実のなる木。

コクワ(サルナシ

夫が食べるはず。
貸している家のトイレの水が出なくなり
ほぼ半日工事に付き合って説明を受けてた。
老朽化しているので修理が大変、
借りる人はまだまだ住みたい様子なので
せっせと修理…、
1日ワン



にほんブログ村
今日の散歩
家から出るときは歩いていたけど
カートに乗せたらちゃんと入っているので

徐々にカートになれてきたんだね。
写真取り忘れていたので
同じ場所でもこれは帰り道。^^;

電車が通ってる。
家に入るときはラッピー玄関に向かってテクテク…。

たまに玄関に上がってからおしっこするので
芝生の方が良いよーって
誘導、

やはり芝生に栄養!

ガブも負けじと栄養与えた!^^;
今日はオレンジ石鹸の制作。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
カートに乗せたらちゃんと入っているので

徐々にカートになれてきたんだね。
写真取り忘れていたので
同じ場所でもこれは帰り道。^^;

電車が通ってる。
家に入るときはラッピー玄関に向かってテクテク…。

たまに玄関に上がってからおしっこするので
芝生の方が良いよーって
誘導、

やはり芝生に栄養!

ガブも負けじと栄養与えた!^^;
今日はオレンジ石鹸の制作。
1日ワン



にほんブログ村
今日の散歩
今日も良いお天気♪
風がすっきりして涼しい~
道の駅方面の近場の散歩

駐車場脇のキバナコスモスもそろそろ勢いがなくなってきたみたい。

駐車場のお向かいの床屋さんのお花は
きれいに咲いてる♪

木陰はすでに落ち葉が…

この栗の木
今年はあまり実をつけていない。
で、落ちていないね。
午前中、午後からのクラブの準備で
パンを作って、できたそれも万が一のために持参して
いつもより1時間早く出かけて
コーデネーターの人と子どもたちが活動出来るように準備。
家庭科のクラブは10人で名簿もしっかり10人なのに
今日は11人いた??
誰もこの人違うと言わなかった。
座敷童か!?
すんごく不思議で家に戻って名簿で人数を確認して
一人で笑ってしまった。
確かに11人いた。
後でもう一度確認してみないと…?????
次回は来週。
お茶のクラブとコラボする。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
風がすっきりして涼しい~
道の駅方面の近場の散歩

駐車場脇のキバナコスモスもそろそろ勢いがなくなってきたみたい。

駐車場のお向かいの床屋さんのお花は
きれいに咲いてる♪

木陰はすでに落ち葉が…

この栗の木
今年はあまり実をつけていない。
で、落ちていないね。
午前中、午後からのクラブの準備で
パンを作って、できたそれも万が一のために持参して
いつもより1時間早く出かけて
コーデネーターの人と子どもたちが活動出来るように準備。
家庭科のクラブは10人で名簿もしっかり10人なのに
今日は11人いた??
誰もこの人違うと言わなかった。
座敷童か!?
すんごく不思議で家に戻って名簿で人数を確認して
一人で笑ってしまった。
確かに11人いた。
後でもう一度確認してみないと…?????
次回は来週。
お茶のクラブとコラボする。
1日ワン



にほんブログ村
やたら白サギ!
米代川まで行ってみた。釣り人はいなかったけど
やたらサギ!

ジーッとたっていて獲物を狙っている姿

沿岸に20羽以上いて、なんだか凄い迫力。

サギもいたけど上空を鷹かな?大きな羽を広げて飛んでた!

カモもそろそろやってくるね~。
帰り道、樹齢何年くらいだろう

栗の木!
これはわが家の栗。

毎日結構採れる。
午後から籐サークルで、
4時過ぎ中央公民館に籐の作品を搬出しに
生涯学習課の人にハバネロもらってもらった!
フェスティバルに展示した籐の作品

1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
やたらサギ!

ジーッとたっていて獲物を狙っている姿

沿岸に20羽以上いて、なんだか凄い迫力。

サギもいたけど上空を鷹かな?大きな羽を広げて飛んでた!

カモもそろそろやってくるね~。
帰り道、樹齢何年くらいだろう

栗の木!
これはわが家の栗。

毎日結構採れる。
午後から籐サークルで、
4時過ぎ中央公民館に籐の作品を搬出しに
生涯学習課の人にハバネロもらってもらった!
フェスティバルに展示した籐の作品

1日ワン



にほんブログ村
生涯学習フェスティバルのボランティアに
今日は午後から私がお出かけ。
で、散歩はムリ…。

これに出かける。

市の生涯学習フェスティバルのお手伝い。

私の籐作品の展示もしているのだけど
このコーナーの補助で12時半から16時まで

木のおもちゃがたくさんあるのだけど
コロナの影響を考えると密には出来ず
一部のおもちゃを並べて子どもに二つ選んでもらい
20分間コーナーで遊んでもらう。
木育インストラクターの方の指導もあり大人も楽しめた♪
わが家の栗を夫が拾ってくれた。


栗ご飯は作ったので
次はゆでたり焼いたりして食べようかな~^^
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
で、散歩はムリ…。

これに出かける。

市の生涯学習フェスティバルのお手伝い。

私の籐作品の展示もしているのだけど
このコーナーの補助で12時半から16時まで

木のおもちゃがたくさんあるのだけど
コロナの影響を考えると密には出来ず
一部のおもちゃを並べて子どもに二つ選んでもらい
20分間コーナーで遊んでもらう。
木育インストラクターの方の指導もあり大人も楽しめた♪
わが家の栗を夫が拾ってくれた。


栗ご飯は作ったので
次はゆでたり焼いたりして食べようかな~^^
1日ワン



にほんブログ村
今日の散歩とあれこれ
散歩の途中で
カラスがくわえて飛んきたものを公民館の前の歩道に
落とした…。
見たらクルミ気がつかないのか街頭に止まったので
横断歩道の白い線のところにおいてやったら
他のカラスが見つけてゲットしているの図!

カラスは賢いはずなのにね~

今日はガブもカートにおさまって
ここまできて
児童館の前まで来て休憩していたら

出てきて箱乗り
帰りはラッピーもガブも歩いて自宅まで
わが家のアプローチの花壇
マリーゴールドがかなり成長してる。

たった一株なのに
わが家の栗、イガを温室側に寄せてる。

収穫できてきてる。
今日の収穫。

ハバネロとパプリカ、食用ほおずき、栗!
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
カラスがくわえて飛んきたものを公民館の前の歩道に
落とした…。
見たらクルミ気がつかないのか街頭に止まったので
横断歩道の白い線のところにおいてやったら
他のカラスが見つけてゲットしているの図!

カラスは賢いはずなのにね~

今日はガブもカートにおさまって
ここまできて
児童館の前まで来て休憩していたら

出てきて箱乗り
帰りはラッピーもガブも歩いて自宅まで
わが家のアプローチの花壇
マリーゴールドがかなり成長してる。

たった一株なのに
わが家の栗、イガを温室側に寄せてる。

収穫できてきてる。
今日の収穫。

ハバネロとパプリカ、食用ほおずき、栗!
1日ワン



にほんブログ村
今日もYY^^y
用事もあってわが家に~

Uチューブに見入ってる。
でも散歩に♪

秋の空というけど、歩いてすぐパラパラと雨。。。

体育館の玄関で雨宿り
雲が薄かったのですぐ晴れて
お散歩の続き~
逆に暑くなりすぎてきて
私の帽子をかぶってる。

ガブが後ろに小さく見える。^^

ラッピーも歩くよ。
今日のお昼はそうめん。

Y兄が箸を整えて撮った写真。
もものワイン煮、おいしいって、冷凍していたサクランボも
午後後半はトランプ♪
前回のようには勝てなくて泣くかな?と思ったけど

Y弟ようやく一位の賞品をゲット!ほっ。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

Uチューブに見入ってる。
でも散歩に♪

秋の空というけど、歩いてすぐパラパラと雨。。。

体育館の玄関で雨宿り
雲が薄かったのですぐ晴れて
お散歩の続き~
逆に暑くなりすぎてきて
私の帽子をかぶってる。

ガブが後ろに小さく見える。^^

ラッピーも歩くよ。
今日のお昼はそうめん。

Y兄が箸を整えて撮った写真。
もものワイン煮、おいしいって、冷凍していたサクランボも
午後後半はトランプ♪
前回のようには勝てなくて泣くかな?と思ったけど

Y弟ようやく一位の賞品をゲット!ほっ。
1日ワン



にほんブログ村
いつもの通院と秋田犬の里
ガブはいつもの心臓の薬。
なのに注射されたあとのガブ。

注射あるの?と聞いている間に注射したので写真は撮れなかった。
前回通院の時、お腹壊していたから、抗生剤?みたいだった…。
ラッピーはイエロファットの注射とのみ薬。

近くの秋田犬の里に寄ってミニ散歩♪

この後、秋田犬の写真のワンコに気がついてガブ吠えてた…。

あまり人もいないので中に入ってみた。
雪沢から通院で近くまで来て、帰りのバス時間待ちの人が
可愛いなあとベンチの隣に座って話をしてきて
名前を聞かれたからガブと言ったのだけど
マスク会話でラブに聞こえたみたいで
「ラブちゃん長生きしてね」って^^

そこまで一緒に歩いてきて見送ってくれた。
バス時間まだなんだろうね~。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
なのに注射されたあとのガブ。

注射あるの?と聞いている間に注射したので写真は撮れなかった。
前回通院の時、お腹壊していたから、抗生剤?みたいだった…。
ラッピーはイエロファットの注射とのみ薬。

近くの秋田犬の里に寄ってミニ散歩♪

この後、秋田犬の写真のワンコに気がついてガブ吠えてた…。

あまり人もいないので中に入ってみた。
雪沢から通院で近くまで来て、帰りのバス時間待ちの人が
可愛いなあとベンチの隣に座って話をしてきて
名前を聞かれたからガブと言ったのだけど
マスク会話でラブに聞こえたみたいで
「ラブちゃん長生きしてね」って^^

そこまで一緒に歩いてきて見送ってくれた。
バス時間まだなんだろうね~。
1日ワン



にほんブログ村
秋を探して
まだ残暑だけど少しずつ秋らしくなってきてススキ

まだ若いススキだね~

秋の気配増えてきた!

紅葉と青空!
ん?ラッピーはどこ?って
(↓ガブの足)

カートの中でまったり^^
青空まぶしい!

とっと館の前で
ひさしぶりに、若いときに一緒に働いていた人に会った。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
Yママのお父さんが亡くなって
香典と弔電、プリザの花のをネットで探して
送った。
こんなコロナの時なのでごくごく身内での葬儀。
お母さんどうなるんだろう?

まだ若いススキだね~

秋の気配増えてきた!

紅葉と青空!
ん?ラッピーはどこ?って
(↓ガブの足)

カートの中でまったり^^
青空まぶしい!

とっと館の前で
ひさしぶりに、若いときに一緒に働いていた人に会った。
1日ワン



にほんブログ村
Yママのお父さんが亡くなって
香典と弔電、プリザの花のをネットで探して
送った。
こんなコロナの時なのでごくごく身内での葬儀。
お母さんどうなるんだろう?
初栗!
わが家の栗はまだだね~

って、本当は芝生の点検中~^^
今日の散歩はゴルフ場脇を通る山道。

ラッピーいつもと空気が違うから顔を出して、まったり~
あ!道沿いの栗

今年初の栗発見♪
帰り道ガブが少しだけカートで移動。

ラッピーとおとーさんが先に行ったので
結構吠えて呼んでた。
今日の収穫

拾った栗8個と右側1個はわが家の!
バナナの葉の先にトンボ。

この葉っぱで何か工作できないかな?
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

って、本当は芝生の点検中~^^
今日の散歩はゴルフ場脇を通る山道。

ラッピーいつもと空気が違うから顔を出して、まったり~
あ!道沿いの栗

今年初の栗発見♪
帰り道ガブが少しだけカートで移動。

ラッピーとおとーさんが先に行ったので
結構吠えて呼んでた。
今日の収穫

拾った栗8個と右側1個はわが家の!
バナナの葉の先にトンボ。

この葉っぱで何か工作できないかな?
1日ワン



にほんブログ村
今日の散歩と虫!
まだ収穫していない田んぼ。
黄金色だ~

(クリックで大きくなります^^;)
国道の陸橋の歩道がようやくきれいになった!

登りが終わったらラッピーも歩くって^^

ガブはあまり乗っていたくないんだけど
ちょっとだけ休憩しながら…
散歩に行く前におとーさんがカマキリの脱皮だというので
見ていたら

逃げた~
散歩の途中、白と黄色の蝶が一緒に飛んでいたけど

何色になるんだ?と夫。
??分からん。
昨日十二所のシルバーエリアで温泉に入り
その後その下で食事したとき
野菜も売ってて、桃10個で500円というので買った。

おまけが3個。
生で食べたけどあまり甘くなくて傷みやすいので
ワイン煮に

午後から生涯学習フェスティバルの展示用にペアで出したいので
急いで作ったトレイ。

ファンケルからもらったガラスのカッターボードを使用。
まだ濡れていて色が濃い右側。
縁取りを少し豪華に^^
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
黄金色だ~

(クリックで大きくなります^^;)
国道の陸橋の歩道がようやくきれいになった!

登りが終わったらラッピーも歩くって^^

ガブはあまり乗っていたくないんだけど
ちょっとだけ休憩しながら…
散歩に行く前におとーさんがカマキリの脱皮だというので
見ていたら

逃げた~
散歩の途中、白と黄色の蝶が一緒に飛んでいたけど

何色になるんだ?と夫。
??分からん。
昨日十二所のシルバーエリアで温泉に入り
その後その下で食事したとき
野菜も売ってて、桃10個で500円というので買った。

おまけが3個。
生で食べたけどあまり甘くなくて傷みやすいので
ワイン煮に

午後から生涯学習フェスティバルの展示用にペアで出したいので
急いで作ったトレイ。

ファンケルからもらったガラスのカッターボードを使用。
まだ濡れていて色が濃い右側。
縁取りを少し豪華に^^
1日ワン



にほんブログ村
久しぶりに賑やか
コロナの影響も有り暫く来なかったY・Y

急に賑やかだよ~^^

いつも夢中になるYouTube
そういえば小学校の家庭クラブで作ろうとしているパン!
準備を途中までして
パンを丸めるとかの工程をやってもらった。
Y兄4年生。
丸めるのはパンの表面を延ばしながらなので
説明の仕方一つ学習できた。私が

自分で丸めて焼いたパン。
Y兄が撮ったパンの写真。

ポテトサラダと
右側のパンはひとかじりしているのだけど
それが見えないように
しかも、コップが空だったので牛乳入れて撮ってた。
4人でババ抜き。私は抜きで、笑

Y弟がなんと2連勝!
おやつの賞品出したら依然頑張って
兄もゲット!
最後はパパ。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

急に賑やかだよ~^^

いつも夢中になるYouTube
そういえば小学校の家庭クラブで作ろうとしているパン!
準備を途中までして
パンを丸めるとかの工程をやってもらった。
Y兄4年生。
丸めるのはパンの表面を延ばしながらなので
説明の仕方一つ学習できた。私が

自分で丸めて焼いたパン。
Y兄が撮ったパンの写真。

ポテトサラダと
右側のパンはひとかじりしているのだけど
それが見えないように
しかも、コップが空だったので牛乳入れて撮ってた。
4人でババ抜き。私は抜きで、笑

Y弟がなんと2連勝!
おやつの賞品出したら依然頑張って
兄もゲット!
最後はパパ。
1日ワン



にほんブログ村
朝夕涼しくなってきて
まだ時間的に早いのに
ラッピーがご飯を待っている。

ガブがやってきてもほぼ同じ姿で動かない ^^

もう少し待ってね~。
今日の散歩は秋を探しに…

ナナカマドが赤くなってきて
ススキもあちこちに

でも、まだまだ花が咲いてる。

コスモスも勢いよく咲いてるね。

今日もスマホのデーター移動。
電話帳を新しいスマホにカードを使って移動。
うまくいってほっ!
前のスマホの時は電話帳に名前があったので
移動したと思いauに送ってしまってから気がついたので
今回はセーフ!
でもなぜ電話帳だけが移動しにくいんだろう??
新しくなってもWi-Fiが家の中でもオフになるときが有り
要注意、電話の着信音もゼロになっていないように
毎日チェック。
こんなに気を使うスマホなら全く別の機種にした方が良かったかな?
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ラッピーがご飯を待っている。

ガブがやってきてもほぼ同じ姿で動かない ^^

もう少し待ってね~。
今日の散歩は秋を探しに…

ナナカマドが赤くなってきて
ススキもあちこちに

でも、まだまだ花が咲いてる。

コスモスも勢いよく咲いてるね。

今日もスマホのデーター移動。
電話帳を新しいスマホにカードを使って移動。
うまくいってほっ!
前のスマホの時は電話帳に名前があったので
移動したと思いauに送ってしまってから気がついたので
今回はセーフ!
でもなぜ電話帳だけが移動しにくいんだろう??
新しくなってもWi-Fiが家の中でもオフになるときが有り
要注意、電話の着信音もゼロになっていないように
毎日チェック。
こんなに気を使うスマホなら全く別の機種にした方が良かったかな?
1日ワン



にほんブログ村
今日の散歩
今年は稲刈りが早いらしいけど
ここはまだだね。

後ろに写っている新築工事のところのクレーン車が
キリンに見える~^^
散歩の途中でみたヒマワリ。

夏のようだけど
風は冷たくなってきて心地良い。

テニスコートで工事中

午後からスマホのデーター移動に格闘!
LINEもアルバムもそのほかもうまくいったのに
失敗したのが2個ある表示されて…。
なんと電話番号も名前もすべて空白。
auショップで使った111の履歴だけ残っていて
LINE電話も出来なかった。
前のスマホの時に名前だけで電話番号が無かったことを思うと
手動入力したくなる…。
もう一度電話だけ入れる?
でも、今日は疲れた~~
世の中すぐ暗くなるので
ラッピーが玄関でおとーさんを待ってる。

今日は少し帰りが遅かったものね。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ここはまだだね。

後ろに写っている新築工事のところのクレーン車が
キリンに見える~^^
散歩の途中でみたヒマワリ。

夏のようだけど
風は冷たくなってきて心地良い。

テニスコートで工事中

午後からスマホのデーター移動に格闘!
LINEもアルバムもそのほかもうまくいったのに
失敗したのが2個ある表示されて…。
なんと電話番号も名前もすべて空白。
auショップで使った111の履歴だけ残っていて
LINE電話も出来なかった。
前のスマホの時に名前だけで電話番号が無かったことを思うと
手動入力したくなる…。
もう一度電話だけ入れる?
でも、今日は疲れた~~
世の中すぐ暗くなるので
ラッピーが玄関でおとーさんを待ってる。

今日は少し帰りが遅かったものね。
1日ワン



にほんブログ村
今度は…
どうしたの?ってガブ

今度はプライベートビエラが充電できなくなり…

送ってもらった新しいスマホ(有料)にデーターを移動する予定だったけど

取りあえず散歩

ラッピーはカートのポケットの中をなにげに狙ってる。
大丈夫ファスナーしっかりしたから^^

秋っぽくなってきた~。
畳の匂いがすると思ったら

稲刈り終わっている田んぼ。
昨日きゅうりとか片付けたのですっきりしたフェンまわり。

スマホのデーターを移動する前に
プライベートビエラを持ってお店に
電源を取るコードは大丈夫だったけど
バッテリーがだめになったようで本体も6年経ったから
新しくしても良いかなと
新しくした!

いろいろ設定した後、
ハードディスクがないと録画予約出来ないことが分かり
またハードディスクを買いに…。
つないで録画予約もできるようにひとりでこれらの設定は出来たのだけど
なんだか疲れた~^^;
スマホのデーターは明日。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

今度はプライベートビエラが充電できなくなり…

送ってもらった新しいスマホ(有料)にデーターを移動する予定だったけど

取りあえず散歩

ラッピーはカートのポケットの中をなにげに狙ってる。
大丈夫ファスナーしっかりしたから^^

秋っぽくなってきた~。
畳の匂いがすると思ったら

稲刈り終わっている田んぼ。
昨日きゅうりとか片付けたのですっきりしたフェンまわり。

スマホのデーターを移動する前に
プライベートビエラを持ってお店に
電源を取るコードは大丈夫だったけど
バッテリーがだめになったようで本体も6年経ったから
新しくしても良いかなと
新しくした!

いろいろ設定した後、
ハードディスクがないと録画予約出来ないことが分かり
またハードディスクを買いに…。
つないで録画予約もできるようにひとりでこれらの設定は出来たのだけど
なんだか疲れた~^^;
スマホのデーターは明日。
1日ワン



にほんブログ村
片付け
散歩に出たら大きなクレーン車

ものを運んで片付け作業?

ほんとに近場の公民館
普通に往復^^

ラッピーはこの距離はブレーキをかけずに抵抗なく歩く。
家について芝生も散歩♪

もういいかな~と、2本植えたきゅうりと
ササゲマメ5本くらい植えてたのを抜いて片付けた。
網に絡んだつるを外すのに小一時間はかかった…。

最後の収穫のきゅうりとササゲマメ
時期的に硬くなってきている。
ミニトマトはこの次。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

ものを運んで片付け作業?

ほんとに近場の公民館
普通に往復^^

ラッピーはこの距離はブレーキをかけずに抵抗なく歩く。
家について芝生も散歩♪

もういいかな~と、2本植えたきゅうりと
ササゲマメ5本くらい植えてたのを抜いて片付けた。
網に絡んだつるを外すのに小一時間はかかった…。

最後の収穫のきゅうりとササゲマメ
時期的に硬くなってきている。
ミニトマトはこの次。
1日ワン



にほんブログ村
紅葉も始まってきてる
ぽかぽか良い日差しで風も爽やか~

ガブはいすでまったりZZZ
外では紅葉が始まっている。

この駐車場は常連のトラック

秋だからだんぶり(トンボ)長者のところで

家に着いたら赤とんぼの倍以上ありそうな
大きなトンボ!

少しずつ秋が進んでる~
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

ガブはいすでまったりZZZ
外では紅葉が始まっている。

この駐車場は常連のトラック

秋だからだんぶり(トンボ)長者のところで

家に着いたら赤とんぼの倍以上ありそうな
大きなトンボ!

少しずつ秋が進んでる~
1日ワン



にほんブログ村
集中豪雨は夕方に
雨がふるっていうのでしかも外はすでに暑くて
散歩はなしで
ショット撮影会。

わが家のアジサイ、ダイヤモンドルージュピンク色になって
終わりの頃。

籐サークルなので仲間にあげようと赤くて長いピーマン
収穫、

ハバネロも少しもらってもらった。
公民館から帰ってこようとして車の中にキーが入っているバックごと入れてトランクを閉めた。
運転席を空けようとしたらドアもトランクも開かなくなった!
キーの電波が弱い?
歩いても家がすぐなのでスペアキーをとりに行って
開けようとしたけど開かない。
スペアキーも
電池がなくなっていた。^^;
スマホの電話機能もだめになってて
また家に戻って今度は夫の車に乗せてもらい
キーで開ける方法を調べてもらい、開けた…。
わたしのまわりのAI関係が調子悪い。
携帯は特に電話も出来なくなる、パソコンもデジカメも
車まで!?
雨と雷のやけ酒^^;

明日はスマホのショップで携帯を交換する方向で
相談。

公民館が近くで良かった!
涼しいサンルームでビアガーデン気分♪
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
散歩はなしで
ショット撮影会。

わが家のアジサイ、ダイヤモンドルージュピンク色になって
終わりの頃。

籐サークルなので仲間にあげようと赤くて長いピーマン
収穫、

ハバネロも少しもらってもらった。
公民館から帰ってこようとして車の中にキーが入っているバックごと入れてトランクを閉めた。
運転席を空けようとしたらドアもトランクも開かなくなった!
キーの電波が弱い?
歩いても家がすぐなのでスペアキーをとりに行って
開けようとしたけど開かない。
スペアキーも
電池がなくなっていた。^^;
スマホの電話機能もだめになってて
また家に戻って今度は夫の車に乗せてもらい
キーで開ける方法を調べてもらい、開けた…。
わたしのまわりのAI関係が調子悪い。
携帯は特に電話も出来なくなる、パソコンもデジカメも
車まで!?
雨と雷の

明日はスマホのショップで携帯を交換する方向で
相談。

公民館が近くで良かった!
涼しいサンルームでビアガーデン気分♪
1日ワン



にほんブログ村
あそぶ?
ラッピーは寝ているのが多いけど
食べるものはまた格別なので
何かもらえそうなときは

私にうるうるビーム!
負けた…。^^;

いろいろな行事が中止になっているけど
今年も縮小して
生涯学習フェスティバルをする予定。
それに出す籐作品。

今日は午後からずーっとカッテイングボードを使ってトレイ作り。
あと、途中までだったネコちゃんのトレイ完成。

ガブを二階に上げたついでに
おもちゃで遊ばせようとしたけど

遊び方を忘れたのか遊びたくないのか?

二階に上がったらやはり寝室のベットに上がるのが楽しいみたい。

ラッピーはいたずらするから
二階に上げられないんだよね。
少なくともどこかにおしっこする。^^;
残念。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
食べるものはまた格別なので
何かもらえそうなときは

私にうるうるビーム!
負けた…。^^;

いろいろな行事が中止になっているけど
今年も縮小して
生涯学習フェスティバルをする予定。
それに出す籐作品。

今日は午後からずーっとカッテイングボードを使ってトレイ作り。
あと、途中までだったネコちゃんのトレイ完成。

ガブを二階に上げたついでに
おもちゃで遊ばせようとしたけど

遊び方を忘れたのか遊びたくないのか?

二階に上がったらやはり寝室のベットに上がるのが楽しいみたい。

ラッピーはいたずらするから
二階に上げられないんだよね。
少なくともどこかにおしっこする。^^;
残念。
1日ワン



にほんブログ村
遊具で
風がいくらか涼しいから外に出てみたら暑い!
まだまだ残暑に気を付けないと
でも暑さに用心しながら散歩に出てしまった。

久しぶりにはちくん

今日は滑り台は滑らないで

写真だけ^^
帰ってくると大体寝てて

寝にくくないのかな?^^
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
まだまだ残暑に気を付けないと
でも暑さに用心しながら散歩に出てしまった。

久しぶりにはちくん

今日は滑り台は滑らないで

写真だけ^^
帰ってくると大体寝てて

寝にくくないのかな?^^
1日ワン



にほんブログ村
プチコースの帰りに
トリミングの予約がいっぱいで1ヶ月後は大変と
プチコースをお願いした。
爪切りとか耳掃除とか20分くらいでやってもらえる。

窓からガブの姿が見えてた。
2000円なのでラッピーとガブで4000円!
次回の分6週間くらい後に予約してきた♪
すぐ終わったので近くの秋田犬の里に

超久しぶりに建物の中に入ってみた。

以前無かった額。

秋田杉の透かし彫りみたいな…

芸術品!

青ガエルと。
バイクで千葉県の人が来ていた。
今日帰るらしい。
帰ってきてから畑を少し片付けた。
インゲン豆、葉の陰にやたらあった…。

でも硬い。どうする?
ネットで見たら重煮る煮ると柔らかくなるらしい。
重曹、掃除用しかない。^^;
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
プチコースをお願いした。
爪切りとか耳掃除とか20分くらいでやってもらえる。

窓からガブの姿が見えてた。
2000円なのでラッピーとガブで4000円!
次回の分6週間くらい後に予約してきた♪
すぐ終わったので近くの秋田犬の里に

超久しぶりに建物の中に入ってみた。

以前無かった額。

秋田杉の透かし彫りみたいな…

芸術品!

青ガエルと。
バイクで千葉県の人が来ていた。
今日帰るらしい。
帰ってきてから畑を少し片付けた。
インゲン豆、葉の陰にやたらあった…。

でも硬い。どうする?
ネットで見たら重煮る煮ると柔らかくなるらしい。
重曹、掃除用しかない。^^;
1日ワン



にほんブログ村
収穫も終わり頃に
畑の作物も徐々に減ってきて寒さで硬くなってきたような気がする。
ミニトマトは終わり頃。
きゅうりは小さくて育たなくなってきた。
これで漬物はにするのは最後かな?

赤パプリカとハバネロ、しっかり赤くなってきた!

ガブの鼻の先にはお湯でふやかしているワン達のご飯。
おいしい匂いするね~。^^
お天気は雨の予報でずーっと傘マークだったけど
ぱらっとしか降らない。

用心していつもの公民館まで

ラッピーもここからはちゃんと歩くので
運動!
strong>1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ミニトマトは終わり頃。
きゅうりは小さくて育たなくなってきた。
これで漬物はにするのは最後かな?

赤パプリカとハバネロ、しっかり赤くなってきた!

ガブの鼻の先にはお湯でふやかしているワン達のご飯。
おいしい匂いするね~。^^
お天気は雨の予報でずーっと傘マークだったけど
ぱらっとしか降らない。

用心していつもの公民館まで

ラッピーもここからはちゃんと歩くので
運動!
strong>1日ワン



にほんブログ村
徐々に秋色~
「あれ?ガブ何してるの?」
トイレの前でおとーさんを待っているみたい。
「仕事に行ってしまったよ」

結構長い間待ってたみたいなガブ。^^;
散歩
近くのお花畑。

国道の反対側の団地の公園

ナナカマドの色が付いてきている。

空の雲があばら骨みたいで面白い。^^

小学校の家庭科クラブで次回行う予定のパン作り
何度か家で作ってみてる。45分で作れる予定のレシピ。

小麦粉100グラム使ってミニパン4個。
子供たちが作るのは45分ではむりかな?
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

トイレの前でおとーさんを待っているみたい。
「仕事に行ってしまったよ」

結構長い間待ってたみたいなガブ。^^;
散歩
近くのお花畑。

国道の反対側の団地の公園

ナナカマドの色が付いてきている。

空の雲があばら骨みたいで面白い。^^

小学校の家庭科クラブで次回行う予定のパン作り
何度か家で作ってみてる。45分で作れる予定のレシピ。

小麦粉100グラム使ってミニパン4個。
子供たちが作るのは45分ではむりかな?
1日ワン



にほんブログ村
秋の風と散歩
午前中散歩できなかったので夕方

凄い近場の公民館まで

ラッピーも運動しないとね

ここからせっせと歩きます。

家の芝生に長い影と
風でガブの耳がわやわや~~^^
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

凄い近場の公民館まで

ラッピーも運動しないとね

ここからせっせと歩きます。

家の芝生に長い影と
風でガブの耳がわやわや~~^^
1日ワン



にほんブログ村
収穫の秋!
今日はガブがカート、いつもの逆だね~^^

ラッピー歩く気、満々の様子だったけど
やはりこうなる…^^;

赤ちゃんだね。

稲もしっかり頭を下げて他では稲刈りが始まってる。
これは建て売りかな?

同じタイプの基礎が後ろの方にも
アメシロの毛虫が飛んできて歩いている。
枝豆にも付いていた~~><

最後の収穫の枝豆。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

ラッピー歩く気、満々の様子だったけど
やはりこうなる…^^;

赤ちゃんだね。

稲もしっかり頭を下げて他では稲刈りが始まってる。
これは建て売りかな?

同じタイプの基礎が後ろの方にも
アメシロの毛虫が飛んできて歩いている。
枝豆にも付いていた~~><

最後の収穫の枝豆。
1日ワン



にほんブログ村
米代川まで
日中でも涼しく感じられるこの頃
おとーさんは厚手の上着を着て芝生をチェックしてから散歩に

歩くと暑いのですぐ上着を脱いでた。^^
ガブを夫が抱っこしながら米代川まで
今まで見たことがないくらいの釣り人

10人以上いたね~
釣れているのかな?

ラッピーもそろそろ歩きたくなってきたみたい。
休憩

秋の風はさわやかだ~

帰ってきてから10年来使っていた芝刈り機の刃を研いで芝刈り。
切れ味良くなったかな?
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
おとーさんは厚手の上着を着て芝生をチェックしてから散歩に

歩くと暑いのですぐ上着を脱いでた。^^
ガブを夫が抱っこしながら米代川まで
今まで見たことがないくらいの釣り人

10人以上いたね~
釣れているのかな?

ラッピーもそろそろ歩きたくなってきたみたい。
休憩

秋の風はさわやかだ~

帰ってきてから10年来使っていた芝刈り機の刃を研いで芝刈り。
切れ味良くなったかな?
1日ワン



にほんブログ村
ガブのトリミング
ガブのトリミングを予約しようとしたら一ヶ月後しかなくて

しかたなく私がトリミングした

あれ?そんなに変わっていない。^^;

秋の爽やかな風~~

ラッピーは肛門絞りとかしたら最近オオカミに変身するので

来週の木曜日にガブと一緒にプチコース。
耳掃除、足裏の毛、肛門絞り,爪切りなどやってくれる。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

しかたなく私がトリミングした

あれ?そんなに変わっていない。^^;

秋の爽やかな風~~

ラッピーは肛門絞りとかしたら最近オオカミに変身するので

来週の木曜日にガブと一緒にプチコース。
耳掃除、足裏の毛、肛門絞り,爪切りなどやってくれる。
1日ワン



にほんブログ村
赤とんぼ!
散歩に行く前に赤とんぼ発見♪

この季節初!
朝夕涼しくて急に秋になった感じがする。
日中はやはり暑くなってきて
近くの保育園のところまでテクテク行ったら
子ども達が触りたい~って

10人くらいの子ども達にラッピーとガブを抱っこしてふれあいサービス。^^
家に戻ったら

終わったカモミールの花の上に赤とんぼ!

ラッピーがリラックスしてる。^^

家に入ろうとしたら
出かけるとき撮ったところにまた赤とんぼ。
同じトンボ??
収穫も赤!(クリックで大きくなります。)

ハバネロ初収穫!!
いつもピーマンとして食べてたパプリカも
赤い長いピーマンは沢山採れたのでお隣とお向かいに。
よっこたんさんの助言でマリネにしたら食べられたので!
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村

この季節初!
朝夕涼しくて急に秋になった感じがする。
日中はやはり暑くなってきて
近くの保育園のところまでテクテク行ったら
子ども達が触りたい~って

10人くらいの子ども達にラッピーとガブを抱っこしてふれあいサービス。^^
家に戻ったら

終わったカモミールの花の上に赤とんぼ!

ラッピーがリラックスしてる。^^

家に入ろうとしたら
出かけるとき撮ったところにまた赤とんぼ。
同じトンボ??
収穫も赤!(クリックで大きくなります。)

ハバネロ初収穫!!
いつもピーマンとして食べてたパプリカも
赤い長いピーマンは沢山採れたのでお隣とお向かいに。
よっこたんさんの助言でマリネにしたら食べられたので!
1日ワン



にほんブログ村
今日も獣医さん
ガブのお腹の調子が悪くて通院後5日経ったので
再び獣医さん。
今日はゆっくりめに出かけて、車が置けた。

車で待機する間吠えているラッピー。><
うるさいのでリードをつけて外に出たら
中で待ってていいですよと言われてほっ。
まだ日中の外は暑いし…

ガブは心臓も確かめて検温して
注射。

ガブはこれでお腹の治療は終わり
ラッピーも下痢と鮮血が出たので
注射と

点滴と5日分の薬。
ラッピーのお腹はガブの薬をもらって飲ませたので
治まっていたのだけど
ガブの抗生物質も飲ませていたことに…。ーー;

ラッピーを診てもらっているあいだ、ガブは隅っこのイスの上で
良い子!
今日はデジカメを忘れたのでスマホで撮影。
いつものサイズに出来なくてサムネイルで。
クリックすると大きな画像になります。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
再び獣医さん。
今日はゆっくりめに出かけて、車が置けた。

車で待機する間吠えているラッピー。><
うるさいのでリードをつけて外に出たら
中で待ってていいですよと言われてほっ。
まだ日中の外は暑いし…

ガブは心臓も確かめて検温して
注射。

ガブはこれでお腹の治療は終わり
ラッピーも下痢と鮮血が出たので
注射と

点滴と5日分の薬。
ラッピーのお腹はガブの薬をもらって飲ませたので
治まっていたのだけど
ガブの抗生物質も飲ませていたことに…。ーー;

ラッピーを診てもらっているあいだ、ガブは隅っこのイスの上で
良い子!
今日はデジカメを忘れたのでスマホで撮影。
いつものサイズに出来なくてサムネイルで。
クリックすると大きな画像になります。
1日ワン



にほんブログ村
| ホーム |