fc2ブログ
 
検索フォーム

まだ桜の山道

昨日は雪が降ったところもあったくらい
寒くてきっとワラビは引っ込んでしまったかも~と
やまみち301
ゴルフ場に沿った道を散策。

発見!
右側の真ん中あたりにワラビ♪
見つけた302
分かるかな~^^

アケビの花も咲いてた、
アケビの花304
ピントが合っていないけど^^;

おとーさんも採ったよ。
はつわらびだよ~305
ラッピーは食べないけどね~。

山道はまだ桜が咲いてる。
うしろにさくら305

わが家の道路側の庭。
きょうのにわ306
チューリップと終わり頃の水仙とクリスマスローズ。

初収穫のワラビ。
わらび30

<夫のサイクル日記>
大葛のベニヤマ荘 コテージの道路。
2022043017114926d.jpg

桜の花びらの絨毯。
20220430171125794.jpg2022043017110499d.jpg20220430171050b0b.jpg
比内地鶏の飼育場と直売所が近くにある。
いつも比内地鶏は道の駅で購入しいているけど
ここだと少し安くなるのかな??一度行ってみないと!
往復2時間半の行程。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

山菜が出てきたね。

ゴールデンウィークが始まったのに
温かくなくて風が冷たい。
雨の予報なので降る前に散歩。

ここは、またまた新築だね~。
新築はじめ291
ラッピーの表情が良くなってきた!
このまま再発しないと良いのだけど

道の駅の周り。
第一ワラビ発見♪
初ワラビ発見292

あまりに小さくてしかもこれしかないので
採らなかった。

ここらへん293

コケコッコ通りはしっかり葉桜に。
はざくら295

ワラビはこにもないね。
わらびをさがしに296

わが家のボンナが育ってきてる。
シドケも小さく出てきているけど見えない~^^
ぼんなしどけ
ボンナ
ぼんな29

ジャガイモの芽も出てきた♪
じゃが芋の芽29


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

まだ桜

わが家の芝桜も咲いてきた♪
芝桜も281

夫がラーメンを食べに行ったので

グランド脇282

ラッピーはカートで外気浴。

さくらじどうかんわき284

桜散ってきたけど…

こいのぼり285
鯉のぼりは元気♪

<夫のサイクル日記>
バスの最終地点からさらに奥。
看板入口鉱山鉱山穴20220428190041ace.jpg20220428190100775.jpg石碑看板
民家がない熊が出そうな道で見つけた廃坑。
金とかいろいろ掘ってた様子。
かつては学校もあって栄えていたみたい。
今は廃校あとの記念碑だけ。
地元の奥は奥が深い…。



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

ラッピー術後の通院

獣医さんは今日も混んでて待っているあいだ
少し用事を足してきて戻ったとたんに呼び出しベルが鳴った!

ラッピー縫合した傷跡を診てもらい
おおきなちゅうしゃ271
大きな注射と、小さな注射も

家に戻ってほっとしたのか取るものも取りあえず
おみず274

水!

おみずのんだ274
いっぱい飲んだね~

この包帯服介護用に後ろ開きで作ってみた。
2枚目の方。1枚目は手直しが必要。
やはり傷が隠しきれないので、
頂き物のマナーベルトが役に立ってる。

ガブも一緒に行ったけど外でおとーさんと散歩してて
あまりドキドキしなかったね。
ぼくはつきそい275


それでも帰ってきたらまったりガブ
まったりがぶ276

何回も着る必要がないので病院でもらったキューブ状の包帯で適当に作った。
ほうたいふく
洗うとすぐほつれてきたりして~^^;
やはりこの服だけでは傷口をなめてしまう。
エリカラ必要。残念…。



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

雨が降る前に

グランド脇の桜がきれいに咲いている♪
八重桜261

八重桜なのでボリュームがあって

やえさくら263

見応えがある!

ラッピーぴと264

ラッピーは相変わらずピタッとおとーさんにひっついている。^^

グランドの向こう265

同じように見える桜も個性があって面白い。


昨日のラッピーの誕生日は、缶詰とチュールと大根、レバーなど
なんだかいつもより少し豪華なだけ…
いつもより豪華?
それでも夢中になって食べてくれた。
あっというまに25
15才まだまだ頑張れ~


<夫のサイクル日記>
国道から犀川の橋を渡って左側に入って
20220426181136552.jpg

熊がいてもおかしくない道
202204261811484af.jpg

上り下りを楽しんで
20220426181201fc4.jpg

景色も楽しんで
20220426181214226.jpg
20220426181236bc6.jpg
2時間ほどで帰宅。
叔父が町長の時に、地元の舗装率は80%?だと言っていた。
自転車で移動しやすいみたい。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

ラッピーも散歩に

抜糸まで散歩はムリだけど
カートも無しで抱っこオンリーの散歩…日光浴だね~^^
ラッピーもさんぽに253

脱力しているみたいに
さくらと252

ピタッとひっついて抱っこされてるね。

ぴたっと255
カメラのモード、失敗。^^;



桜並木251

ほんのり花の甘い香りがただよっている感じがする。^^

今日は25日ラッピーの15才の誕生日。
先日24日と間違えて…^^;


今おむつを使って傷の保護をしているのだけど
なんとか工夫できないかなと包帯用の布で作ってみた。
かいご服25
着せられるかな?



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

ラッピー退院

ラッピーを病院に迎えに行ったけどとても混んでて
待っている間近くの公園に
こうえんのさくら241
一本だけの桜、桜も散りそう~^^


ラッピー、傷が生々しくて
傷あと
内側にもしこりを取った傷。
包帯とか出来ないのでおむつをしてくれた。

包帯代わりのネットをもらったので、工夫して着せないと…


帰りは老舗料亭のある桜の並木道に寄ってみた。
ラッピーも一緒に桜243

かなりの老木だけど、しっかり花を咲かせていて

らっぴーとさくら245

桜のパワーいただき!

ガブの鼻244
すでに風で花びらが散ってきていて

ガブの鼻に花びらがフィット
はなにはなびら245
できすぎ~^^

帰ってきてからのラッピー、ご自分で自分でおむつを外して
おしっこはハウスの中。…ーー;

帰ってきてからは寝てばかり。

ラッピーの15才の誕生日は月曜日の25日。
一日勘違い…


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

桜と老犬神社

ラッピーが入院中で寂しいけど、ガブと近くの市役所支所の庭に
桜を見に
さくらまんかい231

ソメイヨシノほぼ満開🌸

そめいよしの232

手入れをするともっと良く咲くだろうね~。

そめいよしの223

ガブは良い子でモデル犬^^

そめいよしの223.5
後ろに見えるバスは、ワクチン接種会場に向かう無料のバス。

このソメイヨシノの花が一番良く咲いていると思う。
そめいよしの234


これは国道沿いのベニヤマ桜。
べにやまざくら236


ラッピーとガブが健康でできるだけ長生きでいるように
おまもり
以前私が買ってきた老犬神社のお守り。

で、ここからは<夫のサイクル日記>
20220423165238f57.jpg

大館市葛原というところにある秋田犬のシロを祭っている
老犬神社。
(ハチ公より時代的に古い秋田犬の忠犬シロ。)

(↓小さい画像はクリックすると大きくなります
20220423165301f7b.jpg

202204231652490c2.jpg

20220423165329926.jpg

20220423165351ae9.jpg

20220423165405913.jpg

20220423165441cf0.jpg

2022042316555624f.jpg
ラッピーの回復をお願いしてきたって


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

ラッピー頑張れの日

今日は朝から水も飲まれないラッピー。
気分転換に外に出てみた。
チューリップとラッピー22

家から抱っこして公民館まで

気分転換に222
今朝は雨で地面が濡れていたけど
ほんのり温かくてあちこちで桜が満開!


ラッピーに付き合ってわが家は全員朝ご飯抜きで
獣医さんに。
20220422190032f2e.jpg

ラッピーの太もものしこりを取ってもらう手術のために
お昼前に連れていって入院。

20220422190045feb.jpg

夕方6時に獣医さんに電話したら立て込んでてまだ
手術していないとのこと。
ご飯食べていないのに可愛そう。
手術が終わったら電話くれるとのことで待っているけど
こない…7時過ぎたよ
ラッピー頑張れ!!

※ 7時45分頃獣医さんから電話。
 しこりは取れるだけ取ったとのこと。
 再発の可能性があるけど、
 手術はこれから年齢も考えると
 容易でないので、
 抗がん剤とか薬で対応していくしかないだろうとのこと
 ラッピーは、この日曜日に15才。



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

道なき道を

秋に地植えしていたチューリップも咲いてきた♪
チューリップ211


揃って太陽の方を見てるね~
地植えチューリップ212


今日はゴルフ場に向かう斜面で住宅のある方から畑の方向に
みちなきみち213

以前畑だったところも何もなく…道もない

みちなきみち214

歩けそうなところを歩いて

みちなきみち215
どうにかゴルフ場に向かう道。
カートを押すのに疲れた~

ゴルフ場に向かう道215

で、また進んで
山菜はまだまだ…。

すけるとん216
最近杉の木を切ってるところが多くて、葉っぱもまだでていないから
景色がスケルトン。

帰ってきてからこぎん刺しのしおりを完成。
ぶっくかばーとしおり
先日作ったブックカバーと



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

山桜と

ソメイヨシノはまだ咲いてなくて、ベニヤマ桜がほぼ満開♪
ガブと桜
桜とガブ200

ラッピーと🌸。
意欲的じゃないラッピー^^;
桜とラッピー201

国道沿いの山桜は満開かな?
まんかいかな?202

ラッピーも、見てるかな?

さくら203

散歩の後はラッピーの手術前に体を洗った。
モラタメさんからもらった入浴剤に使って気持ちよさそう~。
ラッピー205

ラッピーは足が短いから浸かれるけど
ガブは足が長いから
がぶあしがながい205
あまり効果無いかな?^^

<夫のサイクル日記>
中山梨で有名な果樹園の道
202204201855273b9.jpg
梨の花が咲くとまたきれいかも~

国道の下に怪しいトンネル!?
202204201855599d6.jpg
トンネルを抜けると千と千尋みたいな風景?
20220420185613c51.jpg


以前テレビで放送されていた廃墟のお城のようなホテル。
20220420185536210.jpg


かつて一番人気だった大きな温泉のホテル。
20220420185548e8c.jpg
ここも廃墟に。
廃校シリーズに続き廃墟シリーズだって^^

1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

ラッピーは通院でガブは散歩

車のイスにラッピー用に使おうとバスタオルを持ったら
ガブがなぜか遊びたがって
ばすたおる191

バスタオルを奪おうとしている間に
ラッピー行く気充分?
ラッピーがおとーさんの足の間に挟まってて
獣医さんに行く気あるのかな?^^

ラッピーの太ももにしこりがたくさんあって
触られると痛いから今日はキュンキュン鳴いたようで
女医さんがよしよししてくれたって
20220419183534f39.jpg
獣医さんでは鳴き声を出したことがなかったラッピーも
さすがにガマンできない…。

獣医さんを待つ間秋田犬の里で時間を潰したそうで
20220419183452949.jpg

ラッピーもここで散歩気分
20220419183513040.jpg

ガブは私とテクテク…
さくらさいてる!191
よそのお宅の桜咲いてたね~^^

わがやのにわ4-19
わが家は水仙とクリスマスローズ。


<夫のサイクル日記>
20220419183807d6f.jpg
「ぽつんと一軒家」に行くみたいな道路

今日も廃校に。
2022041918361403b.jpg

三岳小学校跡地
20220419183547a85.jpg
スマホで地図を見ながら行くんだって~^^


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

春だね~

散歩に行く準備をしていたら、ラッピーが玄関からカートまで歩いて
しっかり乗っていた!
でも、「そこ(底)違うよ~」^^
底ちがうよ180

春を探しに~

ゆきがまだ181
雪捨て場にはやはり雪が残ってて


ふゆかこい182
コケコッコ通りではようやく雪囲いを外してた!

で、昨日うっすらピンク色だったベニヤマ桜の枝に
花がポンポンとはじけ始めていた♪
さいてる!183
今週は満開になりそう🌸

<夫のサイクル日記>昨日アップし忘れて…^^;

202204181847247f6.jpg

最初米代川の土手を下ると言っていたけど
途中で行けなくなったそうで

廃校巡りに~~先日は大葛学校
今回は
202204181847071bc.jpg

八木橋小学校

20220418184646d72.jpg
私(北海道)も夫(秋田市近辺)も地元で育ったわけではないので
知らない場所が多くて、地元発見だね~。



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

桜咲くかな?

市役所支所の庭ここはソメイヨシノだけど
つぼみが膨らんできている。
べにやまさくら171
道の駅の駐車場のベニヤマ桜はなんと咲いているのもあった!
開きはじめ17

ぽかぽか陽気で桜が咲くのが楽しみだね~
がぶりっぱ17
ガブが立派に待っている。^^

道の駅のトイレのところに出来た自販機。
じはんき17

ベビー用おむつも扱っている。
ぼくかんけいない17
飲み物とおやつとベビー用品。
こんな自販機初めて~

家についてからラッピーを地面に
らっぴーあるいてるね172

元気っぽく歩いている。

らっぴーあるいてる17
単に早く家に戻りたかったみたい。^^;
でも玄関の玄関の階段上った!


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

ラッピー獣医さんに

お天気が良い土曜日だけどラッピーの手術後通院
ボクは?
ガブがどこ行くの?ボクも行く?って聞いているみたい。^^

お父さんとラッピーが獣医さんに出かけたので
道の駅までガブと散歩
遠くから来たトラック三台
このトラック奈良と広島からだった!

で、松の木の陰にちらっと見える車は室蘭ナンバー。
ケイのキャンピングカー
軽の車なんだけど、中の物を出して整理しているみたいで
キャンピングカー仕様だった!
いいね~^^

ラッピーは…。
2022041614554334b.jpg

歩きにくそうな太もものしこりはやはり良くない物で
2ヶ月前取ったばかりなのに
20220416145510d7d.jpg
また、できるだけ取ることに…。

20220416145527626.jpg
注射も2本。
痛い思いばっかりして、ラッピー可愛そう。



ガブと散歩の後
フェンス側の細い畑にジャガイモ1㎏と
ポテトチップス用の小さいジャガイモ2個植えた。
じゃが芋




1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

続きを読む »

ガブが引っ張ったから

今日も冷たい雨の日。

寝ていることが多いラッピーはご飯の時間帯は起きてくる!
ごはんのころ151
お昼のおやつタイムも忘れない。

ガブがヒマだから
ラッピーの布団152

フリースを引っぱり出して

あーあ153

運動…。

ひっぱられた153


なぜかソファーのフリースも引っ張って、
ふりーすも15
注意されたら止めた。


ラッピー苦しくないのかな?
ラッピー154
ガブが引っ張ったまま、枕に^^;

今日は一桁で昨日よりマイナス2℃。
温室の苗も大丈夫だった。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

散歩とニューテレビと

一桁の気温で寒い日。
コーヒー142

キッチンカーからホットコーヒーを買って

こーひーのみながら143
飲みながら散歩…


電線工事14
途中で電線の工事。
揺れてて怖そうだけどしっかりお仕事。
アトラクションみたい。^^

午後から先日購入したテレビが届いた♪
今までのテレビ2005年製、まだ見ることが出来る。
今までのテレビ1
時々画面にシャドウが流れるようになってきた。

新しいテレビを設置中
あたらしいてれび14
ガブが仕事の邪魔?

あたらしいてれび

お兄さんが気に入ったみたい?

これ欲しいガブ
このマットが欲しいみたいだけど
もらえなかったね。^^

<夫のサイクル日記>
天文台のある元小学校へ
2022041417421532b.jpg20220414174242bc1.jpg
20220414174200c70.jpg20220414174140eaf.jpg
大葛小学校。
閉校平成24年3月31日。
この反対側の門には開校 大葛村
大葛学校明治7年9月13日とある。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

雨だから

朝から曇っていてたまにパラパラッと墜ちていた雨が
夕方からは小雨に・・・
ラッピーは良く寝てるし
ラッピーはハウス133


ガブも寝ていたけど、ちょっとモデルをお願い
うしろになにか?131
後ろに移っているポストカードは
以前「サムのデザインカフェ」のサムさんからいただいたもの。


これは小学校の家庭クラブの講師を頼まれていて
前半に取り組もうとしている籐の作品例。
さっきまで作っていて完成!

クラブの作品例

チェーンだとつなげていくだけなので取り組みやすくて
クリップでメモなど挟めると実用的かな?と

チェーン13
こんな感じで、ベルを作るとかは児童の希望に応じようかな~

ポストカード13
ポストカードの拡大


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

今日も良いお天気で

温室に置いていたプランターのチューリップと
植えているヒヤシンスが咲いてる。
ヒヤシンス121

ラッピーは、右後ろ足もバランスが取れなくて
歩くのが大変そう。
で、やはり日光浴は大事なのでカートで

こうえん122

隣の団地
団地123

<夫のサイクル日記>
午前中畑にミニ耕運機を入れて耕してくれたあと
自転車で地元発見の旅~。
20220412185150a4a.jpg

工業団地に続く道は広くて
202204121851108c4.jpg

交通量も少なくて走りやすいみたい。

20220412185027961.jpg
ここの会社は南極の昭和基地にドームを提供している!
いいね!

20220412185532c6e.jpg
工業団地にはキャッシュコーナーがあり、便利。^^

私は9時から2時過ぎまで総合病院で検査など。
2月に9日間入院した件で
しっかり治っているのを確認。他に悪いところ無し。
だから医療ミス
1%位の確率であると医者は言っていたけど
抗生剤の投与で大変な目にあった。
入院代は支払わなくて良いが、今日の分は払ってほしいと言われ
支払いに行ったら、今日の分?と
事務の人が会計と相談してみると言ってくれて
結局支払いは無し。
でも、この薬はあわないので別のをと
薬剤師さんも電話してくれていたのだから
慰謝料はらってほしいくらいだけど
これでおしまい。

1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

5月並の気温!

最高気温が25度だったみたい!
今までの服装では暑くてかなり薄着でオッケーな日。

かーとでラッピー11
ラッピーはバンダナのみ。

保育園のそばを通ったら
ほいくえんまえ11

園児達が並んで

保育園児並んで出てきた11
散歩に行くところ。
行列を乱さないようにこちらに来たのだけど
すぐ見つかって「ワンワン」って手を振ってた♪
可愛いよね~。

気温が高めで作業日。
シュレッター11
夫は半日以上かけて、切った枝をシュレッターに。
細かくした木片をハスカップの木の根元に敷いてくれた。

私は畑に肥料、石灰、堆肥などを蒔き
枝などをを寄せてミニ耕運機をかける準備と
苗を移植し、ポット苗に。
ポットなえつくり11
このほかにも作った。
明日も天気が良いみたい。^^


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

温かい日曜日

最高気温は23度だったみたいで
外の方が温かかった。^^
最低気温は7度このくらいプラスだと嬉しい。

温室に置いておいたプランターのチューリップの花が咲いてた♪
さいた~100

ガブも来たよ。^^
チューリップ101
こんなに咲いていても夜になると花びらが閉じる。
チューリップ、面白いね。

陸橋の上で
いえがみえる場所102
比内鶏の雄鶏とわが家が見える位置。

午後から籐サークル。

今日の写真少なかった~^^;


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

春だね!

サンルームは暑すぎるくらいで
大きくなった苗9
ガブがハアハアしながら番をしていた。^^;

ようやく近くの家では雪釣りを外してた。
ゆきつりおわり92

風は少しあるけど冷たくない春の日

公園に来て久しぶりの滑り台。
すべりだい93

なかなか一歩を踏み出せなくて

すべりだい94

滑り方を忘れたのか滑りたくないのか

すべりだい95
階段から降りれるかなと確認していたガブ。^^

すべりだい96
一押ししてガブ。

ラッピーも
すべりだい97
しっかり下で受け止めた。

ガブはおとーさんに抱っこでブランコにも乗ったけど

〆は
はちくん
はちくんと^^

キッチン側のテレビが怪しくなってきたので
電気屋さんに行って新しいテレビを購入。
木曜日の午後届く予定。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

春の日になってきたね

夕べはあられがパラパラ降って居たようだけど
日中は気温が少し上がってきた。
風が強くて少し冷たい感じだけど徐々に春!
スタンドで車2台タイヤ交換してもらった後
散歩に、ラッピーはムリをさせないではじめからカートイン
カートからスタート81

去年まで分譲地だったここは、新興住宅地に
新しい住宅地82

で、これまでラーメン屋さんだったところが
コインランドリー81

なんと!コインランドリーに
コインランドリー2
どんな人が利用するんだろうね~。
ごく近くにキャンプ場でもあると良いかも^^

午前中苗の移植
苗移植8
幅を取ってきた苗は温室に置いておけないので、
夜は寒いから、和室に移動…。


<夫のサイクル日記>
今日はどこまで~?
20220408182519257.jpg
近くのゴルフ場
20220408181008939.jpg
打ちっぱなしの練習場もあるみたい
20220408180937513.jpg
凄く近いんだけど、なかなか行くことがないところ。

で、十二所にある北鹿ハリスト正教会聖堂
202204081810233c9.jpg
捜しながらいったらしい。
たしかここにあるマリア像が涙を流すとかで有名。

1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

今日はお休み

天気は悪いわけじゃないけど、
おやすみです71

今日の散歩はムリだった。

ねぼけたかお72


ラッピーもガブもよく寝てたね~。
がぶもねんね73

今日は、いとこたちに久しぶりに会った。

夕方冷たい雨、雪になる???

1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

定期通院と散歩

ラッピーだけおとーさんと獣医さんに
20220406171401bea.jpg
注射2本。

202204061714179ad.jpg
太もものできものはまだ保留で
毛玉になっている毛をカットしてくれた。
次の通院は少し元気になってきたので10日後。

午後温かくなってきたので、
カートでお散歩61

散歩だよ~。

かおだして62
ラッピー顔を出して ^^

まだ雪囲い64

道の駅のとっと館によってから
雪捨て場に
65くろいのはゆき
黒いのは雪、まだ溶けるには時間がかかりそう。



<夫のサイクル日記>
2022040617130699a.jpg
どんどん工場を建築している感じの
ここは…

注射器などを制作している工場。
202204061713256a4.jpg

無駄が出ないように
コロナワクチンを接種できる注射器を開発した
ニプロ!
20220406171344dbb.jpg
おかげさまです。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

春らしい日

夫が洗車している。
洗ったばかりなのに、
なんと花粉が飛んできて積もっているって!
お天気51
黄色のスギ花粉。
カートの上にスマホを置いていたらやはりうっすら花粉が…
私のビートルにもしっかり着いていた~^^;

昨日カートに乗っていて何度もくしゃみしていたラッピー
花粉症?犬有り?と言っていたけど
にっこうよくだね52
今日はくしゃみ無しで大丈夫だった。
夫が洗車している間近場を散歩…というより


雪山53
ラッピーは日光浴と外気浴だね。


<夫のサイクル日記>
20220405163043aa8.jpg
長~~い農道。

202204051630168b4.jpg
十和田石を発掘しているところ。
十和田石は消臭効果や湿度を調節する機能があって
とても良いのだけど、普通の住宅に使うには高価。
調べると静電気を除去したりパワーストーンだったりして
なんだか凄い石。地元でしか採掘していない!


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

今日の散歩 

一日どんよりした曇り空で日差しが強くないので
外に長くいられる日。
散歩は国道沿いに
いえがみえる41
ラッピーの頭の上はわが家。


さかみち42
ここを下ったところのガソリンスタンドでタイヤ交換の予約して~


国道が後ろ43

公民館のそばを通って

いつもの45
帰宅。


こぎん刺ししてみた。
裸眼で近くがまだよく見えてて^^
ブックカバー4
文庫本用のブックカバー。
徐々に趣味で揃えた材料を減らしていきたいので
片付ける意味での手作り。
脳トレにもなっている。



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

春日和の日曜日に

ラッピー寝ている時間は長いけど
外には出たいみたい
外に行く気は満々32

移動はほとんどカートで
建設中33


グランドで少し歩こう!
らっぴーあるくよ34


ラッピー頑張ったね。
あるいたね35

足にしこりがあるから歩きにくいみたいで
足を洗うとき左左後ろ足をかばっている…。


散歩の時にお米と塩、水、おひねりを置いている家を見て
今日は火伏せ祭りで神明社の「じゃじゃしこ祭」
急いで準備して間に合った。
水と塩をまき、お祓いして
じゃじゃしこまつり
お札を置いていってくれた。

新コーナー<夫のサイクル記録>^^

散歩の後に2時間かけて行った場所
20220403184501fe0.jpg
行ったことがないところ「出川のけやき」

ハチ公のトイレ
20220403184444a47.jpg

忠犬ハチ公の生家
20220403184427e83.jpg

市民の森
2022040318440107a.jpg

上の三つは私も行ったことがない。
地元発見の自転車の旅だね~。



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

今日のあれこれ

朝は日差しがぽかぽか…風は冷たい。
なえ21
日に当てるのでリビングからサンルームに移動した野菜の苗たち。
3月15日に蒔いたのでけっこう育ってきた。
ガブはあたたかいサンルームに付いてきてのび~~


あさごはんまち22
ラッピーはキッチンでご飯を待ってる。


ちょうどお昼に散歩。
散歩23

畑の作業が始まってきていた。


けっこうあるいた24


町外れの小さな踏切
ふみきり35
けっこう歩いたね。


ミニトマトの本葉が出てきている。
友達に頼まれたトスカーナバイオレットは種が高価!
なえしょく26
一部を取りあえずポット苗に。
夜は寒くなるのでリビングに入れないとならなくて
管理が大変。





1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

4月になった!

今日もまたAmazonから届いた!
きょうのようす11

ガブが、気になる^^

またついた12

自転車用のパンツだって~^^

ラッピー16
ラッピーはふ~~ん、なんだろうって感じ。

いってくる13

しっかり?装備して

じてんしゃ15
行ってらっしゃい~
このあと雪がチラチラ降って寒い日だった。


昨日は退職記念と結婚記念日で
「む。」に行って食事。かなり久しぶりの外食!

かんぱい312

大ジョッキ、重い!

重い313

エビスの琥珀ビールだったのでこれが1600円だった。^^
さしみ311   
(↑クリックで大きくなります。)
後はお任せ一人2000円コースで
「む。」のお料理は本当においしい。
依然いたお兄さんがコロナの影響か2年前に転職して
居なかった。残念。

おかわり316
〆はこのサイズのビール(3分の1)で。

代行で帰るのも久しぶり~。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村
プロフィール
MDのラッピー(H19.4.25生♀)とトイプーのガブ(H20.10.22生♂)の日記。 ラッピー、2022年8月19日午後12時半 15歳4ヶ月お空に旅立ちました。 ラッピーとガブ にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村

ラッピーママ

Author:ラッピーママ
ラッピーが残したあしあとと、ガブと趣味の毎日。たまにボランティア。

 
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
ポチっとお願い!
このブログをリンクに追加する
ハッピーでラッキーなお部屋に
ようこそ!
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
簡易型犬の年齢計算機
簡易型犬の年齢計算機