fc2ブログ
 
検索フォーム

春の準備!

例年より春が早く来たみたいで温かい。
少し風はあるけど寒くなくてしっかり春だね~。
で、今日はスタンドで車2台分のタイヤ交換終了。

少し風311

ガブも寒くないよ。

312しゅれったー

夫が小枝のシュレッダー。

音はうるさい313

結構大きな音がする。

にげてもうるさい314

離れても聞こえるよ。^^


テレビ番組のモニターに応募したら当たった!
モニター当たった!
とりあえずはがきが20枚送られてきたけど
メールでも良いみたい。
年末に1万円相当の物が送られてくる。
モニター、頑張らないとね。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

ガブと苗

私が最近ストレッチするとまねするみたいなガブ。
でもお尻はそんなにあげなくて良いんだよ~^^
頭の高さで^^

すとれっち30

暖かくなってきたので、苗も外気浴。
苗の外気浴301

ガブの散歩の後

さんぽのあと303

今日はガーデニング日和なので
肥料の残りなどをチェックして
つかれたよって304

芝生の肥料とか「パワー」に買いに行ってきた。

苗移植305

大きくなってきたカボチャと落花生をポット苗にして

ここに置くことに306
部屋には入れたくないと言うことで
  サンルームに防寒しておくことに
最低気温がマイナス一度になるけど大丈夫だと思う。

他のをポットに移植すると場所を取るので
暖房無しの温室に移動することになる。
今年は暖かいので日中は良いのだけど
夜は大丈夫かな?


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

団地方面

陸橋のトンネルを抜けると団地
の、公園。

団地散歩291


下はきれいな小川。

少し292
今は春の小川だね。



未踏293
団地、後ろの枯れ草だらけの道を歩いてみた。

歩きにくいので
すぐ団地に戻って
だんち294
帰宅!
戻ったら自転車で出かけていた夫も戻ってた。

<夫のサイクル日記>
20230329174812be2.jpg20230329174700bfe.jpg20230329174644862.jpg20230329174632661.jpg
「東京でのラーメンショーに出た錦」の店のラーメン。
私も食べたい!


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

修理

冬物を片付けたらこのラグ捨てようかどうしようかって
もってきたら
すりすりです281


ガブがスリスリし始めて

ごろすり282

ラッピーが掘ったあとをゴロスリしてて

ほりほりしたのはらっぴーだよ283

ホリホリするラッピーもいないし、色もあせた部分もあるけど
このまま使おうかってマッサージ機の下に敷いた。
ほつれはみえない284
色あせもホリホリした後も隠れたね~。^^
お客さんは外壁を修理してくれる人。


おきゃくさんきてるよ285
ガブお利口にしてる。


外壁の写真を撮っている間
外壁の写真285
外にいて、そのままガブは

おとーさんと散歩に
散歩286
帰りはいつもの通りしっかり歩いてきたよ♪



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

サンルームで

外の風はとても冷たいけど
サンルームは暖かくてガブが寝てた…。
あたたか271
シャッター音で起きたけど、^^

種を蒔いて2週間、落花生の実が二つに割れたところから
芽が出てきてる。
落花生とガブ272

側でガブが、ラッピー人形と遊び(戦い)始めた!
じゃれてる?273

口を開けて甘噛みしてて、見てたら面白かった。^^

かったど274
「勝ったどー!」って ^^


ガブ満足!

元気ガブ274

今日はぴょんぴょん跳ねたり、走り回ってみたり
調子が良いみたい。


夫が物置に置きっぱなしの水槽とかラグとか
車に積んでゴミ処理場へ
100キログラムまで600円。
ごみすてに275

今回70キログラムだったらしい
新築の時から引っ越ししたままの不要の物が沢山あるので
少しずつすっきり。


落花生2週間後27
落花生、そろそろ植え替えした方が良いかな?
花がとがって地面に潜っていって実がそだつ。
不思議な植物だよね。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

皮籐のバッグ完成♪

今日の籐サークルで
ようやく皮籐のバッグができた!
できたね251


よく頑張ったね~ほんと、何時間もかかった。
ようやくできたね262

ボクとは関係ないから 

ぼくにはかんけいない263

苦労したのがみえる?^^
できた264

編みにくかったよ~

ぼくのは265

模様があっているみたいだね。

かんせい26
中に入れる袋を作るともっと良いみたい。



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

今日の散歩と…

芝生もほんの少し緑色が出てきて春だね~って
芝生251
ガブが春の匂いチェック(画像は合成)^^

夫が自転車の足慣らしと言い
自転車253
ラーメンたべに往復40キロmのところにおでかけ


その間ガブと散歩
だっこできたよ255

ゴルフ場に沿った山道。


ちらかってる256


後ろがゴルフ場。ここまでほとんど抱っこで
ゴルフ場256
帰り道は歩くって、だっこしても降りたがって
ガブは、足早に自宅に戻ろうとしてた。



<夫のサイクル日記 ・ラーメン紀行>
花輪線はまだ修理中。まだバス代行でつないでいる。
202303251851139fe.jpg202303251851311f3.jpg20230325185144aeb.jpg20230325185156abf.jpg
お気に入りの2時に閉店するだまやさん。私は行ったことはないけど
塩ラーメンがすごくおいしいらしく、
今日は早めに行ったのに最後のスープの客になったとのこと。



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

春だね~

ガーデンテーブルと椅子に夫が黒のスプレーで塗装~

テーブルはまだ。
塗装前241


椅子もテーブルも乾いてオッケー!
座っても大丈夫242

風が少しあるね。これはきっと黄砂。
風があるね244
黄色い粉が車やデッキに…。スギ花粉にしては量が半端ない。


サンルームでガブが真剣なまなざし。
真剣245

焼き芋狙ってます。^^

やきいもたべたよ245

焼きたてで熱いのでフーフーしながら

おいしい246
美味しかったね。

輪切りにしてトースターでただ焼いただけ。
とーすたーでやいた24
私も食べるけど
刻んで冷凍しておくとけっこうガブのおやつになる。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

今日も5月の天候

外に出ても暖かすぎて、何を着たらいいのかわからない。^^
ベンチの塗装乾いたので
ベンチ乾いたよ231

夫が少し横に棒を入れて補強してくれて
いつもおいている場所に移動


ここに移動232
少しグラグラしてバランス悪いかな?
それでも休憩場所には最適。



シンビジューム233
シンビジューム3本咲いてる♪


母の日セット234
窓際で咲いているのは母の日の鉢。


庭に福寿草花数が増えてきた。
福寿草



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

5月の暖かさ♪

ガブが野球観戦をよそに日向ぼっこ
ひなたばっこ221

今日は暖かすぎるね

写真で動いた222


苗とニュークッション(夫が椅子のために購入)とガブ!

苗とガブとクッション225

今日の暑さで苗の成長が目に見えるほど
落花生が元気223
あまり暑くてガラス戸を開け網戸にしてた。

野球、侍ジャパンの劇的勝利の後、夫がベンチにペンキ塗りしてくれた。
ペンキ塗り224
縫った後の画像は明日に~^^


ポケット付きティッシュケースとクッションカバーを作った。
てづくり224
クッションカバーはファスナーなしなので使いやすい。
現在家で使っているんと同じ。^^


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

急ににぎやか!

暖かい日差しを浴びて、のんびりガブ
ポカポカ211

夫が自転車で今年初めての試し乗りに出かけようとしたら…

急に賑やか212

Y・Yファミリー♪

きゅうににぎやか213

急ににぎやかになったよ
やったーとばかり、私のポケモンのレベルアップのためのタスクを
息子に完了させてもらった!
感謝!


で、ガブを膝にのせて休憩。
ねて213
子どもたちはユーチューブ。


<夫のサイクル日誌>
子どもたちが帰った後今年初めての自転車。
一時間余りで20キロメートル強、の走行。
白鳥はまだいたんだね。
20230321180456ad1.jpg
20230321180407b2f.jpg
20230321180348128.jpg
20230321180334d48.jpg
ここは忠犬ハチの生まれ故郷


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

ガブのトリミングと獣医さん

13時からのトリミングの予約でそのあとすぐ定期通院の獣医さんへ
という予定だったので
ガブのトイレを心配して芝生に出したけど
びふぉー201

カメラに寄ってきたり

うさぎさんになったり~心臓に負担がかかるから走っちゃダメ×

がぶうさぎ202


時間なのであきらめてそのままトリミングに
いってきます203


トリミング終りの頃
20230320182000e6c.jpg


そのまますぐそばの獣医さんに(同じ経営)
2023032018193844c.jpg

体重と熱と

202303201819226c7.jpg
心音を確かめて


20230320181903e19.jpg
今日は年1回のワクチンの注射のみ


改めてアフター。
あふたーです204
今日はイチゴのバンダナだったね。

夕べ地元の居酒屋「ワイワイ」改め
カレーとナンのおみせ「MARUHARA」に
202303201818463e0.jpg
土日だけ開店祝いでカレーとナンでワンコインの500円。
サラダと小さいデザーとトドリンクもついてた。
会計はビールとタンドリーチキンも注文して3000円未満

ナンもカレーもおいしかった。
今度はテイクアウトかな?



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

クリーニング!

ガブを外に出したら芝生の上でゴロスリ~
まだ枯れているのでガブと同じ色^^
ごろごろ191


玄関前では夫が車をクリーニング。
車洗ってる192


家の敷地から出ないで日光浴
あおそら193


道路わきの花壇にはクリスマスロースの花と芽
クリスマスローズ194


私のビートルもシャンプー、融雪剤の塩がたくさんついていて結晶になってる。
洗車195
ピッカピカ♪


めがでてきた196
先日蒔いた種の芽がでてきている。



床磨き197
アプローチのコンクリートのクリーニングも

お疲れ様~。



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

見てる

「ぼくのほうが面白いから」
見てよ181

「見てよ~」

トムくるーずより182

「トム・クルーズより楽しいよ♪」

みてよ183

「これは僕のもの!」

ぼくのもの184

だからブンブン振り回すの?

がんばるガブ185

けっこう振り回わして

つかれたです186
「疲れたからおやつください。」

  ガブはは、カメラを向けてシャッター音がきこえると
  もらえるものと思っているかも


今日は一日寒くて、太陽がお休みの土曜日。
久しぶりに映画トム・クルーズトップガンを観た。
スピード感はあった。
何時もかっこいいよね~。^^ 

1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

芽が出てきたよ

今年は雪解けが早いから、
雪を持ち上げて出てくるスノードロップが
普通に咲いてる。
スノードロップ171

この後少しガブを抱っこして日光浴。

つかれたねー172

ガブを抱っこしていると疲れるのは私だけど
ガブも疲れるのかな?

出も運動

伸びーの後に運動し始めた!

うんどう174
ガブ版イナバウアー


うんどう175

仕草が可愛い^^

落花生が芽176
種まきしてまだ3日目だけど、日中サンルーム
夜は暖房の上に置いておいたら
落花生や、他の種も少し芽が出てきている。

らっかせい
時期的に今種まきして合っていたのかな?


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

おいしいもの

東京に行ったときRちゃんからもらったおやつ
まて162

マテの練習。
すばやい!
すばやい163

とてもおいしいみたいで(私もかじってみた…^^)

かりかり164
カリカリして食べてたね。

Rちゃんが送ってくれた写真と手紙が入っていた~^^
ネコ「きなこ」と「つくし」。
にゃんたち16
先日送ったきりたんぽセットを食べてくれたみたい
おいしかったって!


午後から雨で夫は弘前市に
ヘルメットと,その下にかぶる帽子買ってきた。
自転車のヘルメット166
ウエアも。これから自転車を頑張るんだって。


お土産の高級生食パン。
ぱんです165

ガブが気になって仕方ないみたい。^^
お土産165

出かけたときはもちろん外食~ラーメン。
2023031618034704b.jpg202303161803359d3.jpg
私が得意ではない煮干し系のラーメン。
(クリックで大きくなります)





1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

シメだね

今日も気温が高くて作業日より
昨日温室から出したものがそのまま

温室から出したもの151

青空に飛行機雲


雪が溶けた公園
公園152

この滑り台は滑られない^^;
すべられない153

小さい方はまだ良いみたいで3歩ほど歩いただけ、すべらなかったよ。
はんたいがわ154

学校から帰ってきた小学2年生が鞄?をベンチにおいて遊び始めた、
こどもたち155

家に戻るとトイレ
シメはといれ
他でトイレはしないガブなので散歩のシメはトイレなんだね。


<夫のスキー日誌>
20230315173639e16.jpg2023031517362559c.jpg
20230315173606cf9.jpg20230315173546a37.jpg
平日だし人もほとんどいなくて,樹氷も消えて
犬の北斗君はお休み。
スキー場の雪はザラメ状で滑りは今日でおしまいみたい。



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

種まきと雪囲い撤去 

食用ほおずきやミニトマトなどの種まき
日中はサンルームにおいておける。
たねまき1

暑いからガブもハアハアしてる。^^

サンルーム熱いです142


それでも時々出てきて冬囲いを撤去している様子を監督。
ガブ番犬中3

壁の修理に足場を組む人が採寸?しに来てくれてた。

ブロック

夫が雪囲いの紐などを取って片付けて
蓄熱暖房に入っていたブロックを花壇に並べてくれた。

福寿草146クリスマスローズ145
福寿草が一輪咲いてた♪クリスマスローズも!

温室の中の物も外に出して少し整理。


夕方ガブに初めてのおやつ、ソーセージを手でちぎってやったら
あそんでる3

なかなかかじらないで
おやつ4
口の中に入れたり出したりして遊んでる?…。
ちゃんと食べたけど。



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

シンビジューム

昨日作った妖精達(ラッピーとガブ)をドックラン(苔)から出して 
水分を与えた。
なんでしょうね。131
苔にルピナスの種を蒔いたので双葉が出てくるかも。


湿度と温度が知りたいので新しい置き時計。…Amazon
ちっちゃい時計と13

シンビジュームがもう一鉢咲いてきたので 
シンビジューム132

ガブをモデルに~春らしいね。

ガブとシンビジューム
もう一鉢も株分けした鉢のようで同じ色の花みたい。
「冬のソナタ」かな?

今日yは一日雨空で
雪も溶けてきて
道路側の庭のクリスマスローズの花芽も出てきていた!


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

残雪チェック

急激に雪が消えていく~
日中おとーさんがガブと散歩に
20230312184227e94.jpg

緑が沢山みえてきた。

20230312184216402.jpg


我が家の芝生もあと一息。
2023031218420450e.jpg


私は午前中北秋田市の北欧の杜まで出かけて
森の妖精作り~^^;
もりのようせいつくり1
ドックランで遊ぶラッピーとガブを作ってみた。
後ろにはどんぐりや鳥も友達にして
トチの実をボールに見立てて遊ばせてみた。
ラッピーはダックスって言ってくれる人がいたのだけど
トイプーはいまいち…。


P1410720.jpg
やはり構想が貧弱だった…。


午後から籐サークルで忙しかった一日。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

お世話になってる

15年経過した家の壁の補修に見積もりを持ってきて
商談中
おきゃくさんだよ111

足場を組んでみて見つかる補修もあるので
なかなか価格は下げられないみたい

壁の修理114
でも仕方ないね。

道路側の花壇の雪
まだ残雪115

今日は気温が高いので雪を少し散らした。

とけてる116


夫がサタナビを見ていて30周年記念のお弁当買ってきた。
ぼくのはない117
ガブが気になってみていたけど
食べられないね。残念。

サタナビ弁当
サタナビにはコーヒーや2万円当たったりで
お世話になってるし
サンドイッチも買ってくるはずが地元のいとくでは
扱っていなかったって。


さんぽただいまー118
お散歩から戻ってきたガブ。


白鳥たち117
まだ白鳥が飛ぶ練習していた。
第一弾はすでに飛んでいったかも

1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

今日のガブ

いつもの場所にいるガブ
ガブ白いヒゲに101
鼻の横が白くなってきて貫禄出てきたね。
でもかわいい~^^

お昼過ぎまで地元JA婦人会の会議に出てて
お弁当も出たので帰ってくるのが遅くなった。
その間に叔父が来ていて
クラウン乗るの止めるって、免許証も返納するみたい。
タクシー代わりに夫がたまにお世話することに…。

ガブがおもちゃで遊んでる。
ラッピーがすべて破壊するので遊べなかったから

意識しているのかいないのか
ガブおもちゃ102

どんなにかじっても

がぶおもちゃ103

振り回しても

ガブピンぼけ104

ラッピーのようにはピーピー♪ならせないね~

ならない105
諦めた~の図


夕方私がパソコンに向かう頃やってくる
いないときはうしろに106
座る場所が少なくなる私…。^^;


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

ガブ雪の山で

外は春の気候なのでガブを連れ出そうとして
とりあえずおやつで気をひいて

おやつ91


デッキに載せてみた
デッキ92
周りの雪が急激に減ってきているのが分かる。

わが家の雪山も
低くなってきた雪山93

縮んできている。

ひくいよ94

今の時期って風が吹くと埃っぽいよね。


午後買い物に出て家庭クラブで使うボンドとか買ってきた。
で、試しに牛乳パックをくしゃくしゃにしてテトラパックにしてみたけど
ぎゅうゆうぱくで9
ファスナーが最後までミシンで縫うことができない。
で、部分的にボンド。
子供たちにはボンドを使ったやり方のほうが良いのかな?


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

今日の外ガブ

やはり抱っこして散歩に
散歩81


雪が少なくなってきているのが良くわかるね。
散歩82


帰ってきてから
散歩後83


雪山遊び
ゆきよせ84


芝生の雪山は汚れが凝縮してきて汚れが目立つ。
雪の表面85

ガブのミニジャンプ♪

ジャンプ86
迫力はないけど
仕草は可愛い~~^^
今日の最高気温14度くらい。
秋田市内では昨日のニュースで梅が咲いてきた様子を映してた。



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

ガブとサンルームで   

午前中ハシモトホームのAさんに支払いし
補助金を受けるための手続き…は、夫。

 
ガブとサンルームで遊んだ。
おやつです71

暑いから
部屋に戻るとカリカリ

カリカリ開かない72
このガラス戸は重いので

うしろのゆき
ガブ、諦めた~^^


室内に戻ると
おやつくれ=7
冷蔵庫に向かっておやつの催促。
大体負けてやってしまう。^^;

白鳥が飛び交って飛行訓練している様子で
鳴き声が賑やか。
家の上も飛んだりするので
写真と撮ろうかなとガブを抱っこして家の周りをうろうろしたけど
タイミングが悪くて良い写真が撮れなかった


移動ポケットの小さいサイズを作っているのだけど
うまくいった方7
右側のがようやくうまくできた。
左側のはマチ部分ができて無くてなぜ~??


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

春近いね~

サンルームはぽかぽかで温室効果!

散歩行く?62
そともそれほど寒くない



夫が雪を溶かそうとしている。
散歩63
埋まっているチョコベリーの木を救出して欲しいんだけど
まだ雪が硬いみたいで…


ガブを抱っこして500m位の散歩
散歩
帰りは颯爽と歩いていた。


我が家のシンビジューム
シンビジューム咲いた!
咲いてきたね♪

床置きエアコン価格的には高いけど
効果は抜群で暖かい
電気代が安くなりますように~。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

暖かい日

空気はまだ冷たかったりするけど
日差しはぽかぽか
気温6℃くらい?
散歩してきた51
「おとーさんが服を着せないで出かけたんだよ~」ガブ
震えていなかったね。

トイレタイム52
そとではほとんど排泄しないので家にもどってトイレタイム。


雪山でキリッ!とガブ
ゆきやま53

雪が溶けて低くなってきたし

低いよ54


怖くはなくなったかな?

ぴょん55

ひょいと降りて

雪なめた56
玄関に、
雪なめた?


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

床置きエアコン


朝から工事開始
暖房41

床置きエアコンをつけるは初めてらしい…まだ価格的にも高いので売れていないーー

だんぼう42

蓄熱暖房機があったリビングから半地にむけて穴を開けて

半地下43

半地下の冷凍庫を少し寄せて作業。

はんちか44
半地下の中は物が沢山~><


半地下

エアコンはここに取り付ける。


午後過ぎてようやく完成!
お茶タイム46


業者さん、手間がかかったみたい。
エアコン45
エアコンすっきりしてきれいだね。

室外機は雪を気にしなくて良い高さに設置~少し高いくらいかな?
室外機46
設置費用は高かったけど省エネになれば良いね。



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

蓄熱暖房機外した!

ガブは現場監督?
蓄熱暖房31

蓄熱暖房の中にあるブロックを抜いて

蓄熱暖房30

一個7キログラムあるのでかなり苦労して外してくれた。
15年間の綿ゴミがたまっていてすごいことに!
蓄熱暖房の中32

リビングの大きな蓄熱暖房機を撤去してから
夫が床ふき。錆なども落ちて結構汚れていた。

蓄熱暖房35

連係プレーで午後から壁紙やさん

蓄熱暖房36
あっという間にきれいに張り替えてくれて

蓄熱暖房37
この後、壁紙の亀裂もきれいに治してくれた!


夫が図書館に出かけた2時間でスキップフロアの蓄熱暖房機を
自力で撤去!
蓄熱暖房38


ブロックを取り出したり中の物を外したり2時間以上かかった!
蓄熱暖房39
(↑クリックで大きくなります)

自分だけでできた、すっきり!
蓄熱暖房310
上の棚は何かに使えそうなので残して
下の方の穴の処理の方法を明日エアコンが来たときにでも
教えてもらおうと思う!




1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

ヒマだったガブ。

今日は一日色々あってしかも小雨っぽいときもある一日で
ガブの散歩もできなくて
ふぁーなガブ21
夫が義父の退院の手続きやらで秋田市まで出かけたので
ガブは退屈


でも意外と早めの帰宅
かえってきた22

帰ってきたのに

でも~23

不思議な行動?

カリカリ24
階段カリカリしてから


おかえり25
おかえり~

90過ぎた義父は一人でこれからも結構山の上で
不便な生活をするらしい。
🚔危ないけど必需品で
頭はしっかりしているのだけど、いつなにが起きるか分からない。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
プロフィール
MDのラッピー(H19.4.25生♀)とトイプーのガブ(H20.10.22生♂)の日記。 ラッピー、2022年8月19日午後12時半 15歳4ヶ月お空に旅立ちました。 ラッピーとガブ にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村

ラッピーママ

Author:ラッピーママ
ラッピーが残したあしあとと、ガブと趣味の毎日。たまにボランティア。

 
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
ポチっとお願い!
このブログをリンクに追加する
ハッピーでラッキーなお部屋に
ようこそ!
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
簡易型犬の年齢計算機
簡易型犬の年齢計算機