fc2ブログ
 
検索フォーム

散歩の後に

朝夕半袖で外に出るとさむくなってきている。
夕べの十五夜のお月様、満月でまぶしいほど光ってた♪
写真はうまく撮れなかったけど…。

さんぽのあと301

散歩の後のガブ

ぺろ302

まだまだ元気に歩いている!

またぺろっ303
帰りだけだけどね~^^

この後すぐ雨が降ってきて危うくセーフだったね。

1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

散歩だよ

拉致されるみたいだけど
拉致じゃないよ291

いつもの散歩。

らちじゃないよ292

行ってらっしゃーい^^

散歩293


この後、五所川原市のエルムに夫が車でラーメン食べに行って
お土産に格安!?の毛ガニとッスチューベンのジュース
北海道の物産展が常設されているようで
バター飴とかハスカップのグミとかコーンのおかしとか買ってきた。
修学旅行?!^^

お土産29
ジュースの瓶を保護していたキャップを夫が
いたずら。
可愛そうなのですぐ外した!

今日は満月なんだね~。

<夫のラーメンメモ>
五所川原エルムに、北海道からの期間限定の出店
1695988819499_1.jpg1695988819894_1.jpg1695988820088_1.jpg1695988820170_1.jpg



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

ガブとおやつと

日中ほぼ雨。。。
毎日食べている歯磨きガムのおやつタイム。
おやつ284
最近ヨーグルトは食べなくなってきているけど
おやつは食べる!
真剣な目。

誰も取らないのにテーブルに下に行って
おやつ283


味わっている。^^
おやつ282
半分落ちてるよ~。

雨上がりに外気浴。
あめあがり281
「熊注意!」の広報車が、朝から何度も行き来してる。
まあその音で熊も遠慮するかも。


昨日の4年ぶりの屋内でのビアガーデン。
5時から8時までだった。
DSC_0579_1.jpg
ピザ、ししゃも、ポテトとソーセージ、サラダ、焼きそば
生ビール、すべて500円。

DSC_0580_1.jpg
比内地鶏のねぎま串も追加して
🍺各3杯。
もつ煮とか枝豆、フルーツなどまだまだ沢山あったけど
おなかいっぱいになって帰宅。
歩いて300mくらいなので、
営業を8時くらいまでいつもやってくれると
たまに外食するのにね。
コロナの時から4時に営業終了するようになった。
残念。



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

庭で

散歩に行ってきたね。
散歩後271

まだ外で家に入らなくて

散歩後272

休憩!?

散歩後273

徐々に気温が上がってきたけど
フェンスに絡んでいたトマトとかゴーヤを片付けた!
片付け

ゴーヤとついでに掘った百合根
ゆり根とゴーヤ

昨日の6時40分頃見たスターリンク衛星。
銀河鉄道だ!!
DSC_0578_1_1.jpg
夫を呼んだけど出てきたときには去ったあと…。


今日は、道の駅のレストランプルミエで4年ぶりの屋内でのビアガーデン。
ポスターもなくて、働いている人からの情報でチケットを買っていったけど
結構盛り上がっていた。
なにを食べたかは明日に

帰り道スターリンクは見えなかった…。ーー


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ


今日のガブ

午前中少し雨。。
庭261

ガブの外気浴

あじさい262
今年の猛暑で季節感が狂ったみたいな~
今咲こうとしているアジサイもあって…。

午後からどんよりしていて
今日のガブ263

雲が多くて、たまに雨。

芝生264

どうしたら良いか分からないけど
ガブと収穫
ミニイチジク。一部収穫。

サルナシ(こくわ)を収穫。
収穫26
ジャムにした方が良いのかな?



<夫のサイクル日記>
1695717255800_1.jpg1695717255479_1.jpg1695717256014_1_1.jpg1695717256114_1.jpg
今日も熊が居なさそうな所を自転車で
奈良岡屋のカツラーメン食べたらしい。





1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ


刈ってるね

ガブの散歩中、グランドの草刈り、
車に乗っているとちょと楽そう。
1695610075396_1.jpg

「帰ってきたよ~」

散歩251


右上の田んぼも、コンバインで稲刈り。
コンバイン252
あっという間に終わってた。
自宅の芝生も芝刈りしてた。

わが家の温室のパイナップル
パイナップル25顔を出してきたね~。
他の3つのパイナップルは全く花芽が出てこないので
今年の秋で終わりにしないと…。
家の中に入れると、植物で一杯になってしまって
諦めるしかない。

あじさい25
今年の夏の暑さでわが家のアジサイこんな感じに…。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ


ネクタイじゃないよ

秋晴れの良いお天気だけど、室内。

ネクタイじゃないよ241

いたずらされてる。^^;

かげがふたつ242

ブンブンしてみたり

ぶんぶん243

してるけど

ネクタイじゃない244

ネクタイじゃない

ネクタイじゃナーい245

クッションにこすりつけて

こすりとる246


とれたどー!
とったどー247
^^

今日は籐サークルで午後から地元の公民館に出かけ
少し早めに私だけ終わって
中央公民館に行って、作品の搬出。
DSC_0570_1_1.jpg
最近展示物が少なめなのでテーブルひとつ与えられ
スペースが広すぎて、一寸寂しい…。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ


秋の空気だよ~

午前中は私が市の生涯学習フェスティバルの
木育キャラバンのサポートに入り
午後から夫がコロナのワクチン接種に行ったあと


今日のガブ231

外気浴。

今日のガブ232

秋の気配が沢山!

今日のガブ233

朝は、涼しかった。

午後おとーさんが帰ってきてから
散歩に

しばふで234

夕日だよ。

芝生ガブ235

少し動くと暑くなる程度だね。



木育キャラバンのイベント。
地味にプレートを積み重ねて完成した山。
DSC_0566_1.jpg
この後子どもがプレートを一枚抜いて
山が雪崩のように~~~♪


今日も朝から「熊に注意」の広報車が行き来。

1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

くま注意!!

家から200mもない団地で熊が人を襲ってて
散歩も気を遣う…。
散歩

ガブとおとーさん。

散歩222

ここら辺は大丈夫だよね。

さんぽ223

見晴らしが良いところでないと結構不安。

秋の空224
空と空気はしっかり秋を感じる季節になった!

団地の人が今月上旬に熊に襲われたほぼ同じ場所に
栗を拾いに行った隣の人が昨日朝6時過ぎに
熊に遭遇して襲われてた。


出かけるときは要注意と広報車が何度もまわって
パトカーも何度も巡回してて
ここら辺りの雰囲気が熊一色。


<夫のサイクル日記>
熊がとても多く出歩いているので
夫も熊に注意して見晴らしの良いところを自転車。
1695376400184_1.jpg
1695376400523_1.jpg
1695376400652_1.jpg
1695376400724_1.jpg
自動車道や普通の道路を走る車、JRまで熊と衝突している。
熊も必死だろうけど、遭遇したくない。
で、ハンターの人が言っていたけど熊は痩せているって。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

大雨 。。。

朝から一日雨。
大雨情報が出ていて警戒が必要に…。

雨だよ211

朝はそうでもなかったけど

ふりすぎ212

ずーっと雨だったね。

おやつ213

隣の団地にまたクマが出て
朝からにぎやかだった。


午後から生涯学習フェスティバルに展示する籐の作品など
中央公民館に持って行った。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

ガブのトリミング♪

これからトリミングに行きます!

びふぉー201
おすまし。^^


おやつをもらってルンルン♪
おやつもらった202
鼻ペロってしてる。

今日はおとーさんが送り迎え。
1695197147373_1.jpg

アフター。

アフター203

すっきりしたね。

ほしのりぼん205

今回は星がついたリボンをつけてくれた。


土曜日からの生涯学習フェスティバルに展示する作品が
今回少ないので、
急いで追加。コーヒーカップを作ったのだけど
コーヒーカップ
取っ手の6本平織りが初めてで苦労して
受け皿まで手が回らなかった。
土曜日にサポートに入るのでその時に受け皿を
完成して持っていけるかも…。
とりあえず明日は中央公民館に搬入。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

また豪雨!

ピンポーン♪
家まで届けてくれた。
なんですか?192

これはJAの広報誌のクロスワードの商品。
応募者が少なくてもなかなか当たらない???

たべられないよ193
ガブは食べられないね。


あたった191
欲しいものの時だけ応募してる。^^


外はまだ曇りだけど
はれているけど194

午後から雷を伴って降ってきた!

あめすごいよ195
温室の窓を開けていたら
水浸しになってた。

わが家は大丈夫だけど、
秋田市内はまたひどい雨量で
水害がありそう。
程よく雨が降るって、なくなってきたのかな?


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

ガブ散歩♪

雨の予報だったので降る前に散歩に。
ガブ散歩181

ガブが気になるのはジンベエの匂いみたいで
確かにここら辺に匂い付けしてた~。
これは?182
深入りしないでね~^^


団地に散歩。
団地の公園183
先週、ここに熊が居たんだって


すぐ近くの歩道脇にスイカとメロン栽培してて
団地の歩道184

熊とか鳥に気を付けないと…
ここの人曰く、ハクビシンは、スイカを食べていたらしい…。
で、袋をかぶせていた。


だんちのほどう185
今日はそんなに暑くなかったけど
ガブは暑かったかな?

貝細工のミニブーケと、
プリザーブドフラワーの詰め合わせを作った。
花
とっと館で売ります。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

ジンベエ②

自分の縄張りを主張しているようなガブ

がぶがみている171

ジンベエはマイペースだけど一寸気にしてる…

ジンベエとガブ17

ご飯はラッピーの早食い防止の食器で
朝ご飯172

ガブはおとーさんと朝に散歩したので
片付けが終わってから私がジンベエとさん歩に
散歩174

足取り軽かったり
ジンベエ散歩173

重かったり

あたまのうえ174
ジンベエの頭の所にみえるツーリングのバイクは
5台の室蘭ナンバー。
高校卒業まで苫小牧に(東高校)住んでいたので
海岸沿いにみえる室蘭が懐かしくて声を掛けてしまった。
結構若い人たちだった。


夕方、ジンベエ君を迎えに来たよ。
かえるよ175

お土産ありがと~。
おみやげ17
ラジウム玉子、夫が早速食べた。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

ジンベエ

ガブの背中にみえるの……

背中に!161

久しぶりにジンベエ君。

どーも162
18歳近くになるのかな?

じーちゃんだけど足腰しっかりしてる風~
散歩163

熊が出た団地にさん歩。
林の方には行かないで
この草は…164

入り口辺りで戻った。

で、戻ってからシャンプー
ぶるぶる166

毛玉ができているのでカットしながら

シャンプー165

スッキリしたよ。

すっきりした167

Y・Yファミリーは、一泊後、早朝に出発。5時に起きたので眠い…。
ジンベエを明日までお預かり。

今日は夕方、トマトやカボチャなどの片付けと草取り。

1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

定期通院と…

ガブの心臓の定期通院。
いつもと変わりなくて良かった!
1694767771624_1.jpg

ふるさと納税でお礼の品、シャインマスカットもらった。
ふるさと納税15
少し皮が固いけど…。


少しずつ縫っていたポケット付きティッシュケース。
ポケットティシュ15
7つ作って、道の駅とっと館に置いてきた。
ひとつ250円と260円。

<夫のサイクル日記>
1694767772135_1.jpg
1694767771968_1.jpg
1694767772241_1.jpg
1694767772359_1.jpg


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

朝と夕

少しずつ過ごしやすくなってきたような気がする。
外141

雨が降ったので、芝生が濡れている。

外142

で、また午後から雨の予報。

外143

夕方5時からの小学校の行事に行ってきた。
少し雨が降っていたけど

DSC_0550_1.jpg

止んできた!
雨の中、5年生のダンスと歌。

DSC_0556_1.jpg
ダックスムーンの三浦さん(地元では有名人)の歌。
作曲したハチ公の歌などを披露。
何年か前に子どもたちの詩を集めて作曲した「祈り」という歌を
5年生と地元のサークルの人と歌ってた♪
途中から晴れて良かった~♪



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

花壇の手入れとガブ

雨が降った後なのでいつもよりは過ごしやすい。
最高気温30℃だったみたい。
くさとり131

成長していた雑草などを整理した。

くさとり132

草ではない花などや枯れた植物、増えすぎたのを採って

くさとり133
地面がみえる!

ガブは日光浴を兼ねて ^^

午後から生涯学習フェスティバルに出す作品をひとつ完成。
とうのかご134
まだ濡れているのでいろが濃い感じ。
ゴミ箱かな~。



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

今日のガブと旅の追加(終)

おとーさんが叔父(元青森県知事のお別れの会に参加)の運転手で
弘前まで出かけたので
玄関とトイレの前とかで待ってたりして
いないよ121

居ないよって声を掛けたら

いないの122
おやつもらえると思ってやってきた…。^^

弘前からパンのお土産
パンひろさき123
2本買ってきてくれた!

温室でガブ
温室ジャスミン124

ホワイト餃子夕べ焼いたけど、水を入れすぎて失敗…。
食べたけど。
ホワイト餃子

温室のパイナップル、葉っぱだけなので、もう冬はこのまま
置き場所もないので駄目にしようと思っていたら
右側の一鉢に、のぞいたら花!
パイナップル12
これだけ温存かな?


一人旅の追加③終わり
空港に向かう途中お昼を兼ねて休憩。
窓の外を見たら、なんとガンダム!!
1694231995695_1.jpg

大きいね~。
DSC_0535_1.jpg
実物大!? ^^

帰りの飛行機。
雲が凄い!
DSC_0541_1.jpg
DSC_0546_1.jpg
羽の下に虹が見えたのだけどあまり良く写っていなかった。

1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

ガブと…

今日は曇りがちな日。
朝もおとーさんと散歩に行ったけど、夕方私と散策。
団地散歩111

先日熊が出て、イスに座っている人を襲った団地。
すいか112
ここにスイカあるね。

熊が出た手前の所だから
だんち公園113
見晴らしも良いし大丈夫。


だんちこの奥114
団地の人も普通に生活してた。
林の側は危険そうだけど…。

一人旅の追加②
この子達が食べているのは
DSC_0512_1.jpg
このお店で買った野田市で有名なホワイト餃子。
餃子_1
本店に9時台に行ったのに売り切れてて
少し遠い支店に行ったら買えた!
わが家の分も買ってきた。

娘と二人でランチ。ピザおいしかった!
ランチ_1

<夫のサイクル日記>
1694424499185_1.jpg
1694424498886_1.jpg
1694424499342_1.jpg
1694424499421_1.jpg
暑い中、二ツ井まで行って熱いラーメン。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

今日のガブと旅の追加①

今日も33℃で秋の気配はあまりなく…。

ガブとコクワ。
コクワとガブ1
たっぷり実がついている。

道路脇の花壇、
バラも咲いているけどアジサイもまだがんばっている。
バラとガブ

四日間畑の面倒を見ていなかったので
ゴーヤが大きくなっていた。
ゴーヤとガブ3

トマトは実がついていても割れて駄目になっているので
もう収穫は期待できない…。
収穫10
食用ほおずきとハバネロはまだ収穫できる。

一人旅の追加①
スマホだとなぜか一寸した操作で消えてしまい、諦めた分をアップ。
6日舞浜駅で末息子達と会って、食事。
ディズニーランドが好きだけどもう10年以上行っていないので
気分だけでもと、気を遣ってくれてシーに隣接しているレストランで食事。
1694001367225_1.jpg


DSC_0495_1_1.jpg


DSC_0496_1.jpg
DSC_0497_1.jpg
おいしかった!
シーのショーの様子もちらっとのぞき見。^^



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ


ひとり旅~9月編

ただいま~^^
  ほぼシーン…
誰も出てこない。忘れたのか?
リビングに行ってガブって呼んだらはっとして目覚めたみたいな~
ようやく
のび~
のび-って

Rちゃんからもらった人形を見せたら
ボクの!って勘違い。^^;
ほしい93

お菓子と人形と息子が選んでくれた袋。
むすこたちから9
可愛い。^^

昨日は千葉県も雨で、娘の車でショッピングに
サクマのドロップス、見つけたら懐かしくて
ドロップ9

お土産と夕食の空弁
かってきたもの99
スマホの操作ですぐ消えたりしてうまくアップできなかった
息子達の食事とか今日の様子はスマホで撮ってあるので
明日以降に徐々にのせます。

1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ



ひとり旅〜9月編

台風の影響で今日の千葉県は雨。 
ガブがいる、大館はいいお天気みたい。
2023090820114042e.jpg
 

20230908201303a4c.jpg


まごまごが、初!リンゴの皮剥きに挑戦。
20230908170629eac.jpg


20230908170546c1c.jpg


20230908170535a3c.jpg


自分でむいたリンゴ🍎おいしいね~。

202309081706484a8.jpg

あんこ

2023090817060470e.jpg

最初まちがえたけど、ジョージじゃなくジョーだった。
ごめん…。

お昼、雨なので外に出て買い物。
ランチは、天丼!
202309081707436ba.jpg

ひとり旅〜9月編

今日のワン達

20230907205806c47.jpg


2023090720573821b.jpg


DSC_0509_1.jpg


20230907222106407.jpg


何度も書いたけど消えたりして、諦めて
あとから追加して直すことに

ひとり旅〜9月編

やはり飛行機は早い!
DSC_0490_1.jpg

少し雲が多くて機体が揺れたけど…

DSC_0492_1.jpg


またまた、千葉県の娘のところに

D2.jpg


ジョージもわすれていなかった。


D.jpg

お帰りと出迎えたら
私がいてちょつとおどろいてた。

夜は息子たちと食事するので、また
出かけた。
スマホでアップするの面倒、笑

今日のガブ
20230906172811ed6.jpg

外気浴!

午前中新しいめがねを受け取りに行ったり、
買い物したりしていたので
午後から収穫など…。

収穫51
小さいけどゴーヤ。
トマトは虫がついたり割れたりしてきてそろそろ終わりみたい。


ガブは外気浴のみ
外気浴52

中学校の運営委員会?に行っていたおとーさんが帰ってきた。
外気浴53


今日のアジサイとバラ。
アジサイとバラ54


枯れそうだった芝生は、昨日とかの雨で生き返った!?

外気浴55


ご褒美もらえそうって期待している。
おやつだな56


おとーさんが家にもどったら
にげた56
芝生から玄関に走った!



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

お出かけ?

おとーさんの動きを見て
じゅういさん41

お出かけの予感。^^


どうする42

一緒に行けるのかどうか迷ってる。


いくよ43

行くって!

獣医さんだよ。


1693799661340_1.jpg

毎月の定期通院で心臓の注射をしているので
半月ほどずらして、狂犬病の注射。


あんせいだって44
注射の後は高齢犬は、安静だって…。
それまで走っていたけど。^^;

今日は小学校の家庭科クラブ7回目。
今年度初のクッキング~おやつ作り。
ホットケーキミックスを使ってホットドックとクッキーを作った。
外気温34℃越えで家庭科室にエアコンはなかった。
暑かったけど、校内全体がほんのすこし冷えていたのかも。



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

団地のさん歩

雨が降っていくらか気温が下がってきた。

夕方さん歩に
散歩31


陸橋(国道)の反対側の団地
団地32

公園~今日は誰も居なかった。
公園33

団地も空き家が多くなってきて
団地34

数件かなと思っていたらもっとあるみたい。
団地35

日曜日なので子どもも外で遊んでたね。

午前中、文化会館に
DSC_0484_1_1_1.jpg
東北弁でのおわらい。^^
例えば青森の高齢者がオレオレ詐欺の電話に出たら
詐欺の人に青森弁が通じなくて電話を切ったみたいな~^^

<夫のサイクル日記>久しぶりに出かけた。
1693732805716_1.jpg
1693732805953_1.jpg
1693732806134_1.jpg
1693732806211_1.jpg
さすがに風穴の辺りは少し涼しいみたい。



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

雨上がり

久しぶりにたっぷりの雨。
ギンバカゲロウ21
ギンバカゲロウは、水やりもしていたのだけど
かなり枯れてしまった。


あじさい93
ピンク色に変わっていくアジサイも
枯れ気味…

温室の中では、ガブの頭の上のジャスミンが
また咲き出した。
ジャスミン24

植物もこの暑さに

ガブ25
悩むね~^^;


昨日フェンスの裏(旧田んぼ)側を見たら大きなゴーヤ。
黄色ゴーヤ2
黄色くなっても大丈夫みたいで
佃煮風にしてみた。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ

おやつ♪

ラッピーにお供えしたおやつを見ているガブ。

おやつだよ11

「なに?」  

ボクには?12

これはRちゃんが送ってくれたサツマイモのおやつ。

いいこしてる13

硬くない、サツマイモのおやつを見つけたからと
手紙に同封して送ってくれた♪

まて14

来たときに持ってきてくれたチーズのおやつが硬そうで
食べにくそうだったのを気にしてくれていたみたい。
でも、硬いのを食べるのになれてきてた。
さすがわんこ。^^

よし15

このときはマテができていたのだけど

おいしい16
  「おいしい」ってワルの顔。^^

  Rちゃんありがと~

味をしめたら2回目スマホで撮ったときは、
待てなかった~^^;


夕方雲が出てきて、すこしだけ気温が下がってきたので
ばらがさいてきた17
外気浴。
今日の予報はこの後雨。。。

夫は今日ほぼ一日、叔父がエアコンつけるので
見届けの為に付き添い。
お昼は、プルミエの冷やし中華ごちそうになったって。


1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
プロフィール
MDのラッピー(H19.4.25生♀)とトイプーのガブ(H20.10.22生♂)の日記。 ラッピー、2022年8月19日午後12時半 15歳4ヶ月お空に旅立ちました。 ラッピーとガブ にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村

ラッピーママ

Author:ラッピーママ
ラッピーが残したあしあとと、ガブと趣味の毎日。たまにボランティア。

 
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
ポチっとお願い!
このブログをリンクに追加する
ハッピーでラッキーなお部屋に
ようこそ!
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
簡易型犬の年齢計算機
簡易型犬の年齢計算機