- 検索フォーム
| ホーム |
初積雪だよ~
今朝外を見たら、雪!
ガブを外に出したときはすでに雪が消えかけて…

今朝の様子

外は寒いよ~~~

風も冷たい。

アッという間に玄関に戻って

家に入りたがっていたけど
おとーさんに確保されたね。

ブルブル震えてるガブ。^^
今日の土曜日私は生涯学習のサポートDAYで
近くの体育館と公民館で研修会などに参加。
前半は児童館の子どもたちとボッチャとフライイングディスクで交流。
ボッチャは初めての体験。
面白かった♪
でも難しかった。^^;
子供たちが帰った後は、公民館の研修室で生誕100年を迎える
秋田犬やハチ公のお話。

なぜ「あきたいぬ」といって「あきたけん」といわないのか?
以前は「大館犬(いぬ)」と言われていたらしい。
それでネームバリューを考えたときに大館よりも秋田になったとか
ハチ公が大館出身というのは後から分かったことのようで
子犬を届けた人がたまたまハチの慰霊祭の時に東京に行ってて
自分が連れて行った秋田犬ではないかと調べて分かり
偶然が重なってのことらしい。
新聞で話題にされなかったら生きていなかったし
思うにハチ公は奇跡のわんこだったんだね。
1日ワンクリック の応援お願いします。
←2個です→
ガブを外に出したときはすでに雪が消えかけて…

今朝の様子

外は寒いよ~~~

風も冷たい。

アッという間に玄関に戻って

家に入りたがっていたけど
おとーさんに確保されたね。

ブルブル震えてるガブ。^^
今日の土曜日私は生涯学習のサポートDAYで
近くの体育館と公民館で研修会などに参加。
前半は児童館の子どもたちとボッチャとフライイングディスクで交流。
ボッチャは初めての体験。
面白かった♪
でも難しかった。^^;
子供たちが帰った後は、公民館の研修室で生誕100年を迎える
秋田犬やハチ公のお話。

なぜ「あきたいぬ」といって「あきたけん」といわないのか?
以前は「大館犬(いぬ)」と言われていたらしい。
それでネームバリューを考えたときに大館よりも秋田になったとか
ハチ公が大館出身というのは後から分かったことのようで
子犬を届けた人がたまたまハチの慰霊祭の時に東京に行ってて
自分が連れて行った秋田犬ではないかと調べて分かり
偶然が重なってのことらしい。
新聞で話題にされなかったら生きていなかったし
思うにハチ公は奇跡のわんこだったんだね。
1日ワン


イオンタウン能代と東京のこと
今朝は朝ご飯を食べないで能代に

能代のイオンタウンに北海道うまいもの館ができたので
買い物♪~いろいろ買ってきてメロンソフトも食べて
その前に朝ご飯は吾作のラーメン

久しぶりに食べておいしかった♪
イオンタウンで買い物の後は道の駅二ツ井

窓ガラスに白い線。
窓越し

外から見るとこんな感じ。

駐車場側、夫が自転車で良く来ているところ。

東京の追記分

16日のハリーポッター

映画の中で使われたロンドン法務局
ハリーポッターを満喫した後は
Rちゃんの実家に、
お父さんがハリーポッターのところまで迎えに来てくれて
ご挨拶に。
お寿司、鯛、茶碗蒸し、おすいもの、サラダ、焼き鳥とか沢山ごちそうを用意してくれていて

遠慮無くごちそうになって、
ネコの大ちゃんと
息子の家のきなこ(ネコ)

つくし(ネコ)も撮ったけどあまり良く撮れなくて…
次の日は同級生と会って、夜は娘のところに
kちゃんとジョー(ネコ)

わが家にも来ているあんこ(ワン)

Gはえんそくで朝早くお出かけ♪
娘達と一緒にアウトレットで買い物して
夕方の飛行機で帰宅。
3泊4日の東京、充実しすぎ~。^^
1日ワンクリック の応援お願いします。
←2個です→

能代のイオンタウンに北海道うまいもの館ができたので
買い物♪~いろいろ買ってきてメロンソフトも食べて
その前に朝ご飯は吾作のラーメン

久しぶりに食べておいしかった♪
イオンタウンで買い物の後は道の駅二ツ井

窓ガラスに白い線。
窓越し

外から見るとこんな感じ。

駐車場側、夫が自転車で良く来ているところ。

東京の追記分

16日のハリーポッター

映画の中で使われたロンドン法務局
ハリーポッターを満喫した後は
Rちゃんの実家に、
お父さんがハリーポッターのところまで迎えに来てくれて
ご挨拶に。
お寿司、鯛、茶碗蒸し、おすいもの、サラダ、焼き鳥とか沢山ごちそうを用意してくれていて

遠慮無くごちそうになって、
ネコの大ちゃんと
息子の家のきなこ(ネコ)

つくし(ネコ)も撮ったけどあまり良く撮れなくて…
次の日は同級生と会って、夜は娘のところに
kちゃんとジョー(ネコ)

わが家にも来ているあんこ(ワン)

Gはえんそくで朝早くお出かけ♪
娘達と一緒にアウトレットで買い物して
夕方の飛行機で帰宅。
3泊4日の東京、充実しすぎ~。^^
1日ワン


今日のガブと東京15日分の補足
飛行機が少し遅れて、暗くなってから帰宅。
ついたら雨。。。
今日は道路に狸を見なかった。^^
ガブはおとーさんとべったりだったようで、良かったね~。

居ない間に「おとーさんのお父さん来たよ。」

知ってたよ。
ガブも変わったことあって良かったね。
Benさんのコメントでお店の名前、思い出した!
コツメイトというお店でモモンガとカワウソ。
スマホからアップできなかった画像15日分

カワウソに餌やり体験。

ふれあったり抱っこしたり

30分コースにしたけど、たっぷり味わった感じ。

ヒカキンさんとかしょこたんの芸能人のサインが沢山張られていた。
でも、動物の匂いが強烈だった~^^;
このあと息子達の家に行って
彼女の手作りの夕食をごちそうになった。

お料理が上手なお嫁ちゃんで良かったね~。
1日ワンクリック の応援お願いします。
←2個です→
ついたら雨。。。
今日は道路に狸を見なかった。^^
ガブはおとーさんとべったりだったようで、良かったね~。

居ない間に「おとーさんのお父さん来たよ。」

知ってたよ。
ガブも変わったことあって良かったね。
Benさんのコメントでお店の名前、思い出した!
コツメイトというお店でモモンガとカワウソ。
スマホからアップできなかった画像15日分

カワウソに餌やり体験。

ふれあったり抱っこしたり

30分コースにしたけど、たっぷり味わった感じ。

ヒカキンさんとかしょこたんの芸能人のサインが沢山張られていた。
でも、動物の匂いが強烈だった~^^;
このあと息子達の家に行って
彼女の手作りの夕食をごちそうになった。

お料理が上手なお嫁ちゃんで良かったね~。
1日ワン


ネギの収穫に♪
今朝の雨も上がって、今年も末広ファームの
ネギの収穫に♪
時間前についたのに、キャベツの時と同じ。

車渋滞してる。
この車の先でネギの収穫をしていて、すでに帰る軽トラも。

渡された米袋に詰め放題で

1000円!!

私は持てない重さ。
この後初雪がほんの少しの間だけど降ってきて
道理で手が冷たくて凍えそうだった。

ガブはおとなしくお留守番。

細いネギも収穫した。数えてみたら250本!
ネギの始末が大変で、ご近所に配ったり
明日籐サークルの仲間に持って行く分を寄せたりして
家で保存する分は、畑に植えて置いて

後から抜きながら食べる。
刻んで冷凍しておくと、ネギが硬い夏に、そうめんの時とか役に立ったので

夫が大量ネギ切りに挑戦!
まな板に載らなくなるまで切ってくれた。

「家中ネギくさいです。」ガブ
今日の夕食はネギをたっぷり使ったすき焼き!^^
1日ワンクリック の応援お願いします。
←2個です→
ネギの収穫に♪
時間前についたのに、キャベツの時と同じ。

車渋滞してる。
この車の先でネギの収穫をしていて、すでに帰る軽トラも。

渡された米袋に詰め放題で

1000円!!

私は持てない重さ。
この後初雪がほんの少しの間だけど降ってきて
道理で手が冷たくて凍えそうだった。

ガブはおとなしくお留守番。

細いネギも収穫した。数えてみたら250本!
ネギの始末が大変で、ご近所に配ったり
明日籐サークルの仲間に持って行く分を寄せたりして
家で保存する分は、畑に植えて置いて

後から抜きながら食べる。
刻んで冷凍しておくと、ネギが硬い夏に、そうめんの時とか役に立ったので

夫が大量ネギ切りに挑戦!
まな板に載らなくなるまで切ってくれた。

「家中ネギくさいです。」ガブ
今日の夕食はネギをたっぷり使ったすき焼き!^^
1日ワン


ガブとキャベツ
昨日の午後出かけたら雨で中止になっていた末広ファームの
キャベツの収穫祭。
今日だけなのでリベンジ、1000円でこんなに収穫してきた♪

秋だねーって散歩

団地の公園

紅葉がきれいだね~

ここは熊が出ないはずの小さい方の公園。

しっかり秋!
10時から始まるので末広ファームに5分前についたら
既に沢山の人が収穫していた。

自分では重くて運べないので、頼んだら
若いスタッフが一輪車で車まで運んでくれた。
感謝♪

キャベツはご近所とサークルの仲間にお裾分け。
スーパーでは中くらいのが一個200円するので
喜んでもらえた!
<夫のサイクル日記>
日曜日なので人が出ているはずだからと
熊に会わずに帰宅。




辛いラーメン。
1日ワンクリック の応援お願いします。
←2個です→
キャベツの収穫祭。
今日だけなのでリベンジ、1000円でこんなに収穫してきた♪

秋だねーって散歩

団地の公園

紅葉がきれいだね~

ここは熊が出ないはずの小さい方の公園。

しっかり秋!
10時から始まるので末広ファームに5分前についたら
既に沢山の人が収穫していた。

自分では重くて運べないので、頼んだら
若いスタッフが一輪車で車まで運んでくれた。
感謝♪

キャベツはご近所とサークルの仲間にお裾分け。
スーパーでは中くらいのが一個200円するので
喜んでもらえた!
<夫のサイクル日記>
日曜日なので人が出ているはずだからと
熊に会わずに帰宅。




辛いラーメン。
1日ワン


今日のガブと旅の記録⑤
夕べから午前中にかけての雨で散歩に行かなかったガブ。

おとーさんが靴下くれた。

もう片方飛んできた…。

大人になったから遊ばないって。
ほんと?^^

ほんの少し外気浴。
地元の公民館の芸術文化祭で、土日は食堂をやっているので
夫と食べに行った。天ぷらうどんとそばと(400円に値上がりしてた)
支援学校のお汁粉(200円)
四国の旅の記録4日目最終日
牧野植物園に
牧野博士お手植えの木
奥さんの名前をつけたスエコザサ
建物の中には牧野博士の部屋も再現してた。
とにかく広くて見きれなかった。
温室の中の植物

この後ひろめ市場によって

はりまくん、怖!
で、車窓からはりまや橋。
高知龍馬空港
暗くなってきたので羽田空港を離陸した後
手前、真ん中にスカイツツリー、その上の左寄りに東京タワー。
大館能代空港から自宅に戻る間、熊じゃなく狸3匹と遭遇。
最初は車とぶつかりそうで危なかった。
でも無事帰宅。^^
1日ワンクリック の応援お願いします。
←2個です→

おとーさんが靴下くれた。

もう片方飛んできた…。

大人になったから遊ばないって。
ほんと?^^

ほんの少し外気浴。
地元の公民館の芸術文化祭で、土日は食堂をやっているので
夫と食べに行った。天ぷらうどんとそばと(400円に値上がりしてた)
支援学校のお汁粉(200円)
四国の旅の記録4日目最終日
牧野植物園に






この後ひろめ市場によって





手前、真ん中にスカイツツリー、その上の左寄りに東京タワー。
大館能代空港から自宅に戻る間、熊じゃなく狸3匹と遭遇。
最初は車とぶつかりそうで危なかった。
でも無事帰宅。^^
1日ワン


| ホーム |