fc2ブログ
 
検索フォーム

10月の第1日曜日は…

北部老人福祉総合エリアで
第25回大館ボランティアフェスティバル
 外での開会式
ボランティアフェスティバル
去年は秋田県にいるオンリーワンの介助犬
ラブラドールのフレザー君と触れあうことができて
今回も楽しみにしていたのだけど急に中止になり残念!
去年の介助犬の記事は→介助犬って♪クリック

おちゃ 
食事をしたあと女子高校生が点ててくれた抹茶(百円也)
美味しかった♪しかもお代わりできた~

社会を明るくする運動のパンフやティッシュ配りは
早く終了したので早めに帰宅して
ラッピーとガブのお散歩♪


達子森が見える犀川の脇
雪捨て場
ここにもうすぐ沢山の雪が捨てられるんだね


<菜園メモ>
26日にまいた玉ネギの芽が温室の中ですくすく。
玉ネギとバナナ
去年より早く苗を育てるつもりが
  種まきが遅かった…デス。



 ランキングに応援1日1回クリックお願いします。
←2個です→にほんブログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                      にほんブログ村   
 あなたにハッピーラッキー
     ありますように

コメント

ボランティア、お疲れ様でした!
フレザー君は残念でしたが、女子高生の抹茶、良いな~~~~~!
行けば良かった!笑。

まあ、行けば良かったが、女子高生にかかってるのか、抹茶にかかっているのかは、不問としても、、、、、笑。
これからの高齢化福祉社会に向けて、大切な行事ですね~~!

ボランティアお疲れです。

助けられる方ですねー、私は。
応援。

a さま

女子高校生は将来の佐々木望みたいな
秋田美人ばっかりでしたよ~笑
抹茶か女子高生かは
お茶だけに濁します~。

今回は点字や手話体験コーナーをはじめ
水族館と米代川のコラボ水族館などもあって
見所、体験、ふれあい、買い物など満載でした。

重箱石 さま

まだまだ
大丈夫!
重箱石さんは助ける方ですよ!

   たぶん…ーー

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール
MDのラッピー(H19.4.25生♀)とトイプーのガブ(H20.10.22生♂)の日記。 ラッピー、2022年8月19日午後12時半 15歳4ヶ月お空に旅立ちました。 ラッピーとガブ にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村

ラッピーママ

Author:ラッピーママ
ラッピーが残したあしあとと、ガブと趣味の毎日。たまにボランティア。

 
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
ポチっとお願い!
このブログをリンクに追加する
ハッピーでラッキーなお部屋に
ようこそ!
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
簡易型犬の年齢計算機
簡易型犬の年齢計算機