- 検索フォーム
| ホーム |
太陽光発電ンシステム工事~2
久しぶりの青空!

今日は、屋根の雪下ろしをしていよいよ設置!

半日かかって屋根の雪を下ろしたので家のまわりは
更に雪だらけ

←小さい画像はクリックで大きくなります。
足場は組まないでクレーン車で物を運んで、
人は裏のはしごから、登ったり下りたり
またすぐ曇って雪が降ってきたので
屋根の上は凍えそうだったみたい…
工事の人にカメラを渡して屋根の写真を撮ってもらった。
無落雪仕様なので屋根にミゾが…。

今日は暗くなるまで設置して、また明日。
ランキングに応援1日1回クリックお願いします。
←2個です→
にほんブログ村
あなたにハッピー&ラッキーが
ありますように

今日は、屋根の雪下ろしをしていよいよ設置!

半日かかって屋根の雪を下ろしたので家のまわりは
更に雪だらけ


足場は組まないでクレーン車で物を運んで、
人は裏のはしごから、登ったり下りたり
またすぐ曇って雪が降ってきたので
屋根の上は凍えそうだったみたい…
工事の人にカメラを渡して屋根の写真を撮ってもらった。
無落雪仕様なので屋根にミゾが…。


今日は暗くなるまで設置して、また明日。
ランキングに応援1日1回クリックお願いします。


にほんブログ村
あなたにハッピー&ラッキーが
ありますように

<<太陽光発電システム工事~3 | ホーム | 積雪量記録更新中>>
コメント
太陽光は愛知県が設置率ナンバーワンなんですって。
うちの近所の人もやってるし、最近の新築の家はほとんど太陽光ですね。オール電化にしていない我が家は無理ですね。tedukuridaisukiさんのおうちは今時のタイプだからなんでもやれちゃいますね(^^♪(*^_^*)
うちの近所の人もやってるし、最近の新築の家はほとんど太陽光ですね。オール電化にしていない我が家は無理ですね。tedukuridaisukiさんのおうちは今時のタイプだからなんでもやれちゃいますね(^^♪(*^_^*)
こんばんは!お~。ソーラーパネルですか?(^-^)
憧れます!それにしてもすごい面積~!蓄電できたら
安心ですね。ラッピーさんは今日は家の中でぬくぬくかな~。
憧れます!それにしてもすごい面積~!蓄電できたら
安心ですね。ラッピーさんは今日は家の中でぬくぬくかな~。
豪雪期間の中、工事大変だと思います。
工事の方も怪我されないように無事終わるといいですね。
もうすぐ省エネオール電化になるのかしら。
楽しみですね。
工事の方も怪我されないように無事終わるといいですね。
もうすぐ省エネオール電化になるのかしら。
楽しみですね。
おおー!太陽光ですか~
すごいですね!
雪も多くて大変そうです(汗
工事の人がいて2ワンちゃんは大丈夫ですか?
すごいですね!
雪も多くて大変そうです(汗
工事の人がいて2ワンちゃんは大丈夫ですか?
おはようございます。
ソーラーって、何年後にもとが取れるんでしょうねー?
応援
ソーラーって、何年後にもとが取れるんでしょうねー?
応援
桜子ちゃん
パネルを使っての発電です!
でも冬だから、雪で役には立ちません…ーー
屋根に雪が残っているので
屋根も高さまであるように見えるのかも~
だったら酸ヶ湯の雪以上です。^^
ワンコ達
工事の人の出入りが多いので
ケージに入れておくと
意外とおとなしかったです。
でも冬だから、雪で役には立ちません…ーー
屋根に雪が残っているので
屋根も高さまであるように見えるのかも~
だったら酸ヶ湯の雪以上です。^^
ワンコ達
工事の人の出入りが多いので
ケージに入れておくと
意外とおとなしかったです。
カフェプリン さま
愛知県が普及しているんですか!
やはり、日照率が良いところが一番効率的!
オール電化じゃなくても屋根を貸して
収入を得ることもできるみたい。
電気代値上げだし
補助金もあるし
良いタイミングだったかも
やはり、日照率が良いところが一番効率的!
オール電化じゃなくても屋根を貸して
収入を得ることもできるみたい。
電気代値上げだし
補助金もあるし
良いタイミングだったかも
ふくまろ さま
家を建てるときに一緒だと良かったんでしょうけど
今回は補助金があるのでラッキー♪
停電の時はコンセントから電気を
とらないといけないんだけど
何もないより良いですよね。
あ!ラッピーも外に出てました~^^
今回は補助金があるのでラッキー♪
停電の時はコンセントから電気を
とらないといけないんだけど
何もないより良いですよね。
あ!ラッピーも外に出てました~^^
MIUMIU 美雨 さま
部品が無くて半年も延びた工事だったので
工事の人たち気の毒でした。
屋根の上で凍えながらの作業だったと思います。
でも、温室にストーブをつけて
休憩時間はしっかり暖を取ってもらいました~^^
事故もなく終わって良かったです。
工事の人たち気の毒でした。
屋根の上で凍えながらの作業だったと思います。
でも、温室にストーブをつけて
休憩時間はしっかり暖を取ってもらいました~^^
事故もなく終わって良かったです。
みにー さま
雪が多くて半日は雪下ろし作業~><
とても難儀したと思います…。
ラッピーとガブ、時々吠えましたが
ケージに入れておくと意外と静かで
ちょっと発見♪
とても難儀したと思います…。
ラッピーとガブ、時々吠えましたが
ケージに入れておくと意外と静かで
ちょっと発見♪
重箱石 さま
発電量にもよるのですが
わが家は5.5キロワットで15年かな?
年を取ったときに楽、みたいな~^^
わが家は5.5キロワットで15年かな?
年を取ったときに楽、みたいな~^^
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
ソーラーパネルなの?良くわからないけれど
屋根の上が変身中なんですね~
で、もしかしたら・・・屋根の高さまで雪があるように見えますが・・・違いますよね?
出来上がりをまた写真で見せてね~
クレーンが入ってすごいね~
ワンコたち騒ぎませんか?