- 検索フォーム
| ホーム |
チューリップも桜もスイセンも
わが家のチューリップ
最初に雪が溶けた方の花壇はしっかり咲いた♪

ラッピーとガブの足下にあるのは
こぼれ種で増えているオダマキ

丸い花壇のチューリップが咲くと見応えありそう。
市営住宅の後ろにある古い桜が満開!?
半分は葉だけど

木の下にいくと甘い匂いがしてムシがブンブン飛んでた~
←小さい画像はクリックで大きくなります。
なぜかピンぼけ写真。

ワラビ発見♪
辺りを探してみたけどこれ1本だけだった。
まだここでは早いのかな?
<メモ>
近くをとろうとするとピンぼけ。
(カメラの取説読まないと…。)

花もだんごもありがとう~
ランキングに応援1日1回クリックお願いします。
←2個です→
にほんブログ村
あなたにハッピー&ラッキーが
ありますように
最初に雪が溶けた方の花壇はしっかり咲いた♪

ラッピーとガブの足下にあるのは
こぼれ種で増えているオダマキ


丸い花壇のチューリップが咲くと見応えありそう。
市営住宅の後ろにある古い桜が満開!?
半分は葉だけど

木の下にいくと甘い匂いがしてムシがブンブン飛んでた~

なぜかピンぼけ写真。


ワラビ発見♪
辺りを探してみたけどこれ1本だけだった。

まだここでは早いのかな?
<メモ>
近くをとろうとするとピンぼけ。

(カメラの取説読まないと…。)


花もだんごもありがとう~

ランキングに応援1日1回クリックお願いします。


にほんブログ村
あなたにハッピー&ラッキーが
ありますように

<<今日も花巡り~ | ホーム | お散歩とボール遊び♪>>
コメント
チューリップの数、半端じゃないですね~!(^_^;)
50本以上ありそうですね。
春もいよいよ真っ盛り、新潟では一気に夏になりそうな
27度を本日記録しました。暑かったです。
わらび、もう食べましたよ~(^0^)/
50本以上ありそうですね。
春もいよいよ真っ盛り、新潟では一気に夏になりそうな
27度を本日記録しました。暑かったです。
わらび、もう食べましたよ~(^0^)/
こんばんは!真っ赤なチューリップ、可愛いですね。一気に気分は春!(^-^)楽しい気持ちになります。ラッピーさんとガブさんも色々な春を発見してはくんくん、楽しそう☆
そっか~そちらは今桜が満開なんですね。いいな~。
こっちは今日は暑くて半袖を引っ張り出してきちゃいましたよ^^;
そっか~そちらは今桜が満開なんですね。いいな~。
こっちは今日は暑くて半袖を引っ張り出してきちゃいましたよ^^;
オダマキー
最近オダマキやワラビ見ていません(ToT)
ガブちゃんたちのところは、自然がいっぱいでいいなー
桜、クリックして見ちゃいました
美し~い!!
二度春を味わえたみたいで嬉しいナ、ありがとう(●^o^●)
ガブちゃんたちのところは、自然がいっぱいでいいなー
桜、クリックして見ちゃいました
美し~い!!
二度春を味わえたみたいで嬉しいナ、ありがとう(●^o^●)
花が一杯の季節!
チューリップが綺麗ですね~~~
数が凄い!
足元のは、全部オダマキなの!?
凄い~~~
楽しみ~~~~~!笑。
チューリップが綺麗ですね~~~
数が凄い!
足元のは、全部オダマキなの!?
凄い~~~
楽しみ~~~~~!笑。
おはようございます~
元気に応援です。
近くがピンボケ
オラもカメラは判らん?
花のマーク押すます。
元気に応援です。
近くがピンボケ
オラもカメラは判らん?
花のマーク押すます。
そちらは春なんですね~
こちらは夏の気温になるらしい~(@_@;)
お花いっぱい(*^_^*)
雪の積もる土の中で一生懸命に生きていた芽が
出てくるんなんて強いですね。
うちもオダマキを今年買いましたよ。
こぼれ種で来年咲かすコツなんてあるんですか?
こちらは夏の気温になるらしい~(@_@;)
お花いっぱい(*^_^*)
雪の積もる土の中で一生懸命に生きていた芽が
出てくるんなんて強いですね。
うちもオダマキを今年買いましたよ。
こぼれ種で来年咲かすコツなんてあるんですか?
ちは(*´∀`*)
チューリップと水仙(#^.^#)春到来ですねぇ。
チューリップたくさんあるのねぇ。満開になると見ごたえありそうですねぇ。こんな風に花壇が出来て羨ましいわぁ~~。
こちらは、本日夏到来です(´;ω;`)。
半袖でも朝から暑い。。夏日予報でした。
どうないなってるねん。この気候(^。^;)。
✩✩~✩✩
チューリップと水仙(#^.^#)春到来ですねぇ。
チューリップたくさんあるのねぇ。満開になると見ごたえありそうですねぇ。こんな風に花壇が出来て羨ましいわぁ~~。
こちらは、本日夏到来です(´;ω;`)。
半袖でも朝から暑い。。夏日予報でした。
どうないなってるねん。この気候(^。^;)。
✩✩~✩✩
桜子ちゃん
白い花のオダマキ!
高級な品種だと思う!
種が取れたらとっておいて~^^
カーネーション
冬越ししてても
2年くらいしかもたなくて
今度は頑張って育ててみます!
高級な品種だと思う!
種が取れたらとっておいて~^^
カーネーション
冬越ししてても
2年くらいしかもたなくて
今度は頑張って育ててみます!
プリティ・カフェ・チューリップ さま
わが家のチューリップ毎年増えるので
去年ご近所にお裾分けしたのですが
100を越えているかも
掘り起こしたり植えたり
作業するのに気合いが要ります!
もうワラビを食べて居るんですね~
こちらはこれから!
お散歩しながら探します~^^
去年ご近所にお裾分けしたのですが
100を越えているかも
掘り起こしたり植えたり
作業するのに気合いが要ります!
もうワラビを食べて居るんですね~
こちらはこれから!
お散歩しながら探します~^^
ふくまろ さま
もうそろそろ桜も終わりなのですが
桜が咲いて急に辺りが春に盛り上がっています!
今年は1週間以上も桜が遅かったので
たぶん花が咲く時期がずれないで混じっていて
今年は今まで以上にカラフルかも
もうそちらは夏なんですね!
もう少し丁度良い春がつづくといいなあ~^^
桜が咲いて急に辺りが春に盛り上がっています!
今年は1週間以上も桜が遅かったので
たぶん花が咲く時期がずれないで混じっていて
今年は今まで以上にカラフルかも
もうそちらは夏なんですね!
もう少し丁度良い春がつづくといいなあ~^^
MIUMIU 美雨 さま
山が近いのでワラビは探すと
けっこうあるみたい
私はお散歩の範囲内なので小さいのしか見つけられないけど^^
オダマキは増えます。
前の家ではルピナスが自然に増えて
見応えがあったので
オダマキよりルピナスに移行計画中です。^^
桜は見ようと思うと北に旅行すると
長い間楽しめますね。
そんな時間はないけど~^^
けっこうあるみたい
私はお散歩の範囲内なので小さいのしか見つけられないけど^^
オダマキは増えます。
前の家ではルピナスが自然に増えて
見応えがあったので
オダマキよりルピナスに移行計画中です。^^
桜は見ようと思うと北に旅行すると
長い間楽しめますね。
そんな時間はないけど~^^
a さま
わが家のチューリップ
実は
数が多すぎてちょっともてあまし気味~笑
オダマキは自然にこぼれ種で増えるので
これも少しもてあまし気味~笑
自然に増えるならルピナスの方が見応えがあるので
ルピナスの種もまきました!
楽しみ~
実は
数が多すぎてちょっともてあまし気味~笑
オダマキは自然にこぼれ種で増えるので
これも少しもてあまし気味~笑
自然に増えるならルピナスの方が見応えがあるので
ルピナスの種もまきました!
楽しみ~
重箱石 さま
カメラ
今日はどうにか成功!
設定?
私のも
花のマークでました!
今日はどうにか成功!
設定?
私のも
花のマークでました!
カフェプリン さま
此方はようやく春です。
夏の気温になったり
寒かったり
なかなか鉢植えも全部は外に出せません。
オダマキも野性的な品種と
高級なのがあると思うので
買ったと言うことはきっと綺麗な花~
とにかく種がとれたら
秋にぱらぱらと撒くと来年出てきます。
簡単すぎるんだけど
品種にもよるのかな??
夏の気温になったり
寒かったり
なかなか鉢植えも全部は外に出せません。
オダマキも野性的な品種と
高級なのがあると思うので
買ったと言うことはきっと綺麗な花~
とにかく種がとれたら
秋にぱらぱらと撒くと来年出てきます。
簡単すぎるんだけど
品種にもよるのかな??
TOMOママ さま
かなり遅いけど
春です~~♪
草取りする手間を省くために
真ん中にも丸い花壇を造ってみたけど
とにかく雪山の下になる花壇なので
開花は遅いです…。
それでも、花を楽しめるので
毎年懲りずに~^^
そちらは夏の気候なんですね。
熱中症ってテレビで報道していました。
気をつけね。
春です~~♪
草取りする手間を省くために
真ん中にも丸い花壇を造ってみたけど
とにかく雪山の下になる花壇なので
開花は遅いです…。
それでも、花を楽しめるので
毎年懲りずに~^^
そちらは夏の気候なんですね。
熱中症ってテレビで報道していました。
気をつけね。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
で、オダマキ草?先日、お客さまから頂いて
プランターに植えました
白い花?が咲くみたいです・・・楽しみ
で、母の日のカーネーション?
私は何も貰わなかった~ぁ残念!