fc2ブログ
 
検索フォーム

かじりた~~い!

なんだか怪しい静けさ…

     
犯人は!?小さい画像はクリックで大きくなります。

プラグをセッセと食していたのは

    ラッピー

プラグはかわいそうな状態で
ラッピーのお仕事
マッサージチェアは金曜の夜からただの椅子に…

それよりラッピーのおなかは、
大丈夫みたいで良かった♪

で、昨日、マッサージチェアの修理に

いたずらしないようにラッピーとガブをリードつなぎ。
修理中

部品を交換してなおったのは良いけど修理代、高っ!
部品代3000円の他に技術料7500円と
出張料と消費税…

いや…ラッピーが何事もなくて良かった。

ガブは、ただの椅子のままでも良いって
その角度!?
今まではプラグをこうして隠していたけど
コンセントから抜いたときは要注意!



かじるの大好きラッピー
ちょっと家に寄っていったジンベエ君の弟からおもちゃを奪って
かじりたいラッピー
逃げ回って~~

歯形の刻印入りアンパンマン
アンパンマン
 ようやく持ち主に!


<菜園メモ>
ラッピーとガブがいないところで
プランター玉ネギ
プランターに植えていた玉ネギを収穫。
 一番大きいところで6㎝
 今年もシチュー用が多いかも


ランキングに応援1日1回クリックお願いします。
←2個です→にほんブログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村   
 あなたにハッピーラッキー
     ありますように

コメント

あらまっ!
かじっちゃったの?
それもガっつり、やっちゃったのね~
ビリってこなくて良かったね~

ちぎれるほどかじっちゃったのね。
もしプラグが繋がってたら感電しちゃいますよ。
なんともなくてよかったです。

かじるのはラッピーちゃんのストレス解消法かな?

おぉーー見事に切断
我が家も2ワン 静かな時が何かやってる・・・

それにしても 修理費><高いわね
でもラッピーちゃんが食べちゃわなくて 良かったよかった^^

おはようございます。
今日も元気に応援です。

あら、かじられましたねー
犬種の違いなのよねー
ラッピーの血が騒ぐんでしょう。

おれもタマネギ作るかなー

ちは(^^♪
ぎゃぁ~~~~プラグが・・Σ(゚д゚lll)
それは大変。。しかもマッサージチェア。。の。。(~_~;)
ただの椅子になるには高すぎるなぁ(´▽`*)アハハ
でも、本当、ラッピーちゃんに何も無くて良かったですね。
プラグは本当怖いものね。
線が入っているともっと危険だもの(~_~;)。。何もなくてホッだね。
我が家のコタツもCOCOによって只の布団かけ机に変身しちゃったけどねぇ(^^ゞ
ありゃぁ~~アンパンマンさんもかじられましたかぁ?
焼き直して貰わないとぉ~だね(´▽`*)アハハ
玉ねぎ凄い数ですねぇ~美味しそう~~
新鮮玉ねぎは絶対美味しいよねぇ~~。
我が家も2Fプランタ菜園で、昨日ナスが3つキュウリ1本収穫(#^.^#)すごく嬉しかったぁ~~
野菜作りって楽しいねぇ。初めてだったのナスとキュウリ。
ホント興奮したぁ~ヽ(*´∀`)ノ
☆☆~☆☆いいなぁ~いっぱい作れて、採れてぇ~~

らいむ さま

ラッピー、綺麗にかじり取りましたー

「静かなときは要注意」って教訓です…ーー

修理費は高かったけど
ラッピーの具合が悪くならなくて
ホントに良かったです。

MIUMIU 美雨 さま

意外とコンセントに刺さっている物は
かじらないのだけど…
つながっていると感電ですよねー。

少し前に私の夏のサンダルをかじって
途中で取られたのでその腹いせかな~^^;

カフェプリン さま

やっちゃいました~
静かにマッサージチェアの上で
一仕事…、

プラグをコンセントに刺しておいた方が
かじらなくて
安全みたいです…。

重箱石 さま

かじるのはダックスの習性みたいですね~^^;

誰に似たのか
いつも血が騒いでいるみたいです…。

玉ネギはおもしろいですよ。
秋に種をまくのを忘れないように~
今回種まきが遅かったのですが
早く育てて
肥料をたっぷり与えるともっと大きくなりそう。

TOMOママ さま

プラグ悲惨でした。;;

もしまたかみ切ったら
あまりオススメしないけど
この次はプラグを買ってきて
自分で繋ぐと安くできるからって
出張してきた人が言ってました。

今回はラッピーの治療代と思えば
高くてもしかたないなあーって
ダックスって皮とか眼鏡のプラスチック部分とか
よく選んでかじっているので
できるだけラッピーの歯が届かないところに置くようにしています~笑
COCOちゃんも気をつけてねー

玉ネギはプランターで作ると
根きり虫対策の農薬が要らないので
無農薬野菜に!
キュウリとなす、もう収穫できたんですね。
とりたては美味しいし
頑張る張り合いがあっていいかも~

あとは草取り頑張らないと…^^

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール
MDのラッピー(H19.4.25生♀)とトイプーのガブ(H20.10.22生♂)の日記。 ラッピー、2022年8月19日午後12時半 15歳4ヶ月お空に旅立ちました。 ラッピーとガブ にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村

ラッピーママ

Author:ラッピーママ
ラッピーが残したあしあとと、ガブと趣味の毎日。たまにボランティア。

 
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
ポチっとお願い!
このブログをリンクに追加する
ハッピーでラッキーなお部屋に
ようこそ!
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
簡易型犬の年齢計算機
簡易型犬の年齢計算機