fc2ブログ
 
検索フォーム

まめにね ^^

まだ雪は残っていても秋に戻ってきた感じが~
お天気良くなった~

でも、頑張った!

スッキリした玄関前

しっかり玄関前は冬バージョン。
いつまた雪が降っても良いように
鉢類やプランター片付け終了♪

小さな夕日とガブ

夕日の中ちょっとだけお散歩♪

まめがき

今年の豆柿、なんだか大量!

かなり多い豆柿クリックで大きくなります。
にくらせるといいね~


ランキングに応援1日1回クリックお願いします。
←2個です→にほんブログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村   
 あなたにハッピーラッキー
     ありますように

コメント

今日は、東京も小春日和の一日で、暖かかったのですが、
そちらも、良い日和の一日だったみたいですね~~~
お庭もすっきり~~凄い!笑。

豆柿、可愛いですよね!
こちらも豊作の年みたいで、沢山なってます~~

おはようございます。
今週も元気に応援です。

豆柿ってどんな大きさなの?
うちの柿も豆柿の種類なのかなー?
「気仙柿」けせんがき」って言って、大津波で被害にあった、
陸前高田市、住田町が原産といわれるんですよー
そのうち私もUPするからねー

ちは(*^_^*)
もうすっかり雪は溶けたんですねぇ~(´∀`)
玄関前広々としてるねぇ~~。準備万端ですね(*^_^*)
tedukuridaisukiさんは、ホント(´∀`)なんでも楽しそうにされるから拝見していて、こちらも元気をいただいています。
お疲れ様でした。
まめ柿っていうのねぇ~~先日たまたま山で見て、
何??これから大きくなる柿??て言ってたところだったの。淡路島で見たんだけどねぇ(^_^;)
食べられるのかな??何でも食べたがる私は食べてみたくなった(´▽`*)アハハ
☆☆~☆☆

a さま

外仕事、ほとんど終了です~^^
本当はミニ耕運機で畑を耕しておきたいけど…
今週はみぞれの予報が多いので
土が乾きそうにありません。
しかも気温は最高最低とも一桁!

豆柿甘いといいのにね~


重箱石 さま

豆柿は2~3センチくらいの大きさで
でも形はちゃんと柿で美味しそうです~

でも、よほど熟した頃口にしてみたら
渋かったです?><

TOMOママ さま

雪はなくなりました~^^
準備万端だとあまり降らないかも
だったらうれしい。

冬の準備などは
手を抜く方法を考えながらやっていますが
毎年徐々に疲れてきています~笑

豆柿は、昔は食べたみたいですが
渋抜きしないといけないから?そのまま木に
なっています。
前に口にして大失敗!
少しでもかなりの渋が充満します~><

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール
MDのラッピー(H19.4.25生♀)とトイプーのガブ(H20.10.22生♂)の日記。 ラッピー、2022年8月19日午後12時半 15歳4ヶ月お空に旅立ちました。 ラッピーとガブ にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村

ラッピーママ

Author:ラッピーママ
ラッピーが残したあしあとと、ガブと趣味の毎日。たまにボランティア。

 
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
ポチっとお願い!
このブログをリンクに追加する
ハッピーでラッキーなお部屋に
ようこそ!
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
簡易型犬の年齢計算機
簡易型犬の年齢計算機