- 検索フォーム
| ホーム |
こみせ通りを散策♪
黒石のこみせ通りは「日本の道百選」にも入っていて
「重要伝統的建造物群保存地区」になっている。

100mの道の両側のこみせ通り
「津軽こみせ駅」

道の駅みたいなおみやげやさんだったね~
古い建物の前は歩道を覆うアーケードになってて

雨がぱらっと降ったけど、大丈夫!

確かこの米屋さんの前に「冬眠に入りました。」って
張り紙が~

この建物はNHK「いのち」のドラマのロケ現場。
内容??
脇道(理右衛門小路)に入っていくと

カフェとか…

ラッピーもガブも大丈夫なドックカフェみたいだったけど
時間もないので素通り…。
奥の広場

小川にもみじが沢山!
まだまだ秋の雰囲気♪
ここ、こみせ通りには、B1グランプリで有名になった?
「つゆ焼きそば」やさんが何軒かあって
気になる味を初体験…。
←クリックで大きくなります。
焼きそばのイメージ??
ソース味のスープに平たいうどん。
私は癖になるかも~
ランキングに応援1日1回クリックお願いします。
←2個です→
にほんブログ村
あなたにハッピー&ラッキーが
ありますように
「重要伝統的建造物群保存地区」になっている。

100mの道の両側のこみせ通り
「津軽こみせ駅」

道の駅みたいなおみやげやさんだったね~
古い建物の前は歩道を覆うアーケードになってて

雨がぱらっと降ったけど、大丈夫!

確かこの米屋さんの前に「冬眠に入りました。」って
張り紙が~


この建物はNHK「いのち」のドラマのロケ現場。
内容??
脇道(理右衛門小路)に入っていくと

カフェとか…

ラッピーもガブも大丈夫なドックカフェみたいだったけど
時間もないので素通り…。
奥の広場

小川にもみじが沢山!
まだまだ秋の雰囲気♪
ここ、こみせ通りには、B1グランプリで有名になった?
「つゆ焼きそば」やさんが何軒かあって
気になる味を初体験…。

焼きそばのイメージ??
ソース味のスープに平たいうどん。
私は癖になるかも~

ランキングに応援1日1回クリックお願いします。


にほんブログ村
あなたにハッピー&ラッキーが
ありますように

<<雪につき家の中で… | ホーム | リンゴがたくさ~ん>>
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
風情のある街並み!
雪避けのひさしのついた歩道が、良いですね~~関東では見られない風景。
『冬眠に入りました。』って張り紙!?
物悲しくも、洒落の利いた、張り紙。
つゆ焼きそば?
お蕎麦の様にみえるけど、
焼きソバの麺なんだ!?
雪避けのひさしのついた歩道が、良いですね~~関東では見られない風景。
『冬眠に入りました。』って張り紙!?
物悲しくも、洒落の利いた、張り紙。
つゆ焼きそば?
お蕎麦の様にみえるけど、
焼きソバの麺なんだ!?
おはようございます。
今日も元気に応援です。
うちの街も寂れて
永久冬眠ですよー
今日も元気に応援です。
うちの街も寂れて
永久冬眠ですよー
a さま
観光地でもさすがにこの時期は
あまり人が歩いていませんでした。
お店も冬眠なんですね…
でも観光バスがいたので
お昼頃は賑やかだったかも
つゆ焼きそばは、焼きそばと思ったら
駄目みたい。
天かすも入ってお蕎麦かうどんに見えるけど
ソースのスープに入った麺は、平たいうどん。
どうして焼きそばって言えるんでしょう??
あまり人が歩いていませんでした。
お店も冬眠なんですね…
でも観光バスがいたので
お昼頃は賑やかだったかも
つゆ焼きそばは、焼きそばと思ったら
駄目みたい。
天かすも入ってお蕎麦かうどんに見えるけど
ソースのスープに入った麺は、平たいうどん。
どうして焼きそばって言えるんでしょう??
重箱石 さま
黒石の他の道も少し歩いたら
永久冬眠のお店が
何軒かありました…。
でも、人間は活躍しないとね!
永久冬眠のお店が
何軒かありました…。
でも、人間は活躍しないとね!
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |