- 検索フォーム
| ホーム |
しじみを味わった後は
(昨日からの続き3月31日のこと)
海みたいに見える十三湖の上に浮かぶような島。

車で行けないのかな?と勝手に判断して歩いていったら

しじみ拾いとかキャンプができるところ。
車で行けたけど、対向車があるとすれ違えない。
資料館は4月1日から開館と言うことで行った31日は、
開館準備でお掃除してた。
波打ち際にしじみ貝。

きっと貝殻で中身がない物みたいだった。
車の中で運動不足のラッピーとガブ。

走りだした~
走っているのは、青函トンネルから抜け出したばかりの新幹線。

行き先は新幹線の駅で一番人口が少ない駅のいまべつ駅。

駅の隣に道の駅があって

平日でも春休みのためかけっこうにぎわってた~。
移動中の道沿いに海に面した公園。

穴が開いて面白い形の石。

後ろの山のてっぺんには義経由来の神社もあるようで
興味があったけど急な階段…
ここじゃなく急な階段目指して出発♪
続きはまた明日に
道の駅で買ったもの。

クーラーバックもっていったのに
生のしじみ買ってなかった。
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
海みたいに見える十三湖の上に浮かぶような島。

車で行けないのかな?と勝手に判断して歩いていったら

しじみ拾いとかキャンプができるところ。
車で行けたけど、対向車があるとすれ違えない。
資料館は4月1日から開館と言うことで行った31日は、
開館準備でお掃除してた。
波打ち際にしじみ貝。

きっと貝殻で中身がない物みたいだった。
車の中で運動不足のラッピーとガブ。

走りだした~

走っているのは、青函トンネルから抜け出したばかりの新幹線。


行き先は新幹線の駅で一番人口が少ない駅のいまべつ駅。

駅の隣に道の駅があって

平日でも春休みのためかけっこうにぎわってた~。
移動中の道沿いに海に面した公園。

穴が開いて面白い形の石。

後ろの山のてっぺんには義経由来の神社もあるようで
興味があったけど急な階段…
ここじゃなく急な階段目指して出発♪
続きはまた明日に
道の駅で買ったもの。

クーラーバックもっていったのに
生のしじみ買ってなかった。

ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
<<階段国道R339~ | ホーム | 3月31日は結婚記念日につき ^^>>
コメント
重箱石 さま
今日はこちらあったかでしたよ。
明日の予報は雨で
今日は作業日和でした。
明日はゆっくりかな?
明日の予報は雨で
今日は作業日和でした。
明日はゆっくりかな?
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
今日も元気に応援ポチぽちです。
食料の買い出しや用足しでした。
寒い1日でした。5~7度ですよ!
曇りで風が冷たい日でした。
今日ももう少し頑張りましょう!