- 検索フォーム
| ホーム |
ゴールデンウィーク~ 5日編
中休みしていたゴールデンウィーク。
今日、11時にのんびりわが家を出発♪
夫が行き先を考えて、一番先についたのがここ
青森県八戸市の

南部藩ゆかりの総鎮守、櫛引八幡宮

明治記念館、国宝館、祖霊舎などの歴史ある建物があって

拝殿では結婚式が行われてた。
次に向かったのは種差し海岸。
水産科学館の前を通ったら急にお腹も空いてきて
4階にある展望レストランで2時過ぎ

ウニ丼は3000円だったので安めの
ミニウニ丼付き特上えびす浜膳を満喫♪
ラッピーとガブが車で待っていたので
食事だけで科学館を後にして
ウミネコの繁殖地の蕪島に今回は寄らず

葦毛崎展望台へ


この先苫小牧!私が高校卒業まで住んでいたところ

懐かしい響きの街!

ガブの頭でこの展望台が隠れてしまった~。
また少し進んで

ここは種差し海岸の天然の芝生

夏に来て海岸で波と戯れるのも良いかも~
最後に寄ったのが八食センター

新鮮なお魚、さしみ、毛ガニ…ほぼ今日の夕食
8時間ほどのドライブ、
ラッピーとガブも車の中でちゃんと眠って
楽しめる部分は楽しんで行って良かったね♪
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
今日、11時にのんびりわが家を出発♪
夫が行き先を考えて、一番先についたのがここ
青森県八戸市の

南部藩ゆかりの総鎮守、櫛引八幡宮

明治記念館、国宝館、祖霊舎などの歴史ある建物があって

拝殿では結婚式が行われてた。

次に向かったのは種差し海岸。
水産科学館の前を通ったら急にお腹も空いてきて
4階にある展望レストランで2時過ぎ

ウニ丼は3000円だったので安めの
ミニウニ丼付き特上えびす浜膳を満喫♪
ラッピーとガブが車で待っていたので
食事だけで科学館を後にして
ウミネコの繁殖地の蕪島に今回は寄らず

葦毛崎展望台へ


この先苫小牧!私が高校卒業まで住んでいたところ

懐かしい響きの街!

ガブの頭でこの展望台が隠れてしまった~。

また少し進んで

ここは種差し海岸の天然の芝生

夏に来て海岸で波と戯れるのも良いかも~
最後に寄ったのが八食センター

新鮮なお魚、さしみ、毛ガニ…ほぼ今日の夕食

8時間ほどのドライブ、
ラッピーとガブも車の中でちゃんと眠って
楽しめる部分は楽しんで行って良かったね♪
ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
<<春の収穫!? | ホーム | 最高気温の3日!と、4日…>>
コメント
こんにちはーーー。
今日も元気に応援ポチンです。
天気良く22度まで気温が上がりました。
これが続いてくれると良いんですがねー。
今日も元気にいきませう!
ええ~、これ1日で走破ですかー!
結構な距離ですよねー!?
今日も元気に応援ポチンです。
天気良く22度まで気温が上がりました。
これが続いてくれると良いんですがねー。
今日も元気にいきませう!
ええ~、これ1日で走破ですかー!
結構な距離ですよねー!?
ももぱぱ さま
> 青森まで行かれたんですね。
自動車道を使うと
八戸も意外と近いです。
> 櫛引神社、立派ですね。
歴史ある建物がけっこうあって
私達もびっくり。
樹齢400年の杉の木もありました!
> 最近ご朱印にはまっているものとしては・・・
そうなんですか!
ちょっとしたブームですよね。
きっとご利益が^^
>
> 美味しい海鮮購入出来ましたか?
新鮮で、しかも安くて
おいしかったです♪
自動車道を使うと
八戸も意外と近いです。
> 櫛引神社、立派ですね。
歴史ある建物がけっこうあって
私達もびっくり。
樹齢400年の杉の木もありました!
> 最近ご朱印にはまっているものとしては・・・
そうなんですか!
ちょっとしたブームですよね。
きっとご利益が^^
>
> 美味しい海鮮購入出来ましたか?
新鮮で、しかも安くて
おいしかったです♪
重箱石 さま
今日は雨と曇りで
外は寒めでした。
一日で走破ですが
ゆっくり朝ごはん食べてからの出発で
八戸まで結構いけました。
夫の運転ですが^^
外は寒めでした。
一日で走破ですが
ゆっくり朝ごはん食べてからの出発で
八戸まで結構いけました。
夫の運転ですが^^
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
櫛引神社、立派ですね。
最近ご朱印にはまっているものとしては・・・
美味しい海鮮購入出来ましたか?