- 検索フォーム
| ホーム |
チャレンジデーは…
市商工会で企画している「まちなかゼミナール」の
コーヒーのいれ方講座に今年も参加。

粉の量やお湯の温度(88℃)、お湯の注ぎ方
のの字で2回まで
煎れた後のフィルターの中がこんな風になっているとオッケー。

去年は一度に11人が学びに来ていたのだけど
今日はチャレンジデーで、市内で沢山のイベントがあり
コーヒー講座は4人

一人で3回も煎れて何杯か飲んだので
最後にケーキで仕上げの時はお腹いっぱい
後2回あるこの講座は2回ともたくさんの申込者で
ことわるのも大変だったとか
ゆっくり会話もできて今回はラッキー♪
参加費は1000円でケーキと無料のコーヒー券付き
チャレンジデーにも参加。
ラッピーとガブとお散歩15分以上でオッケー。

とっても良いタイミングで写真を撮ったのに…

ガブの顔が~~
ランキングに参加してます。
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
コーヒーのいれ方講座に今年も参加。

粉の量やお湯の温度(88℃)、お湯の注ぎ方
のの字で2回まで
煎れた後のフィルターの中がこんな風になっているとオッケー。

去年は一度に11人が学びに来ていたのだけど
今日はチャレンジデーで、市内で沢山のイベントがあり
コーヒー講座は4人

一人で3回も煎れて何杯か飲んだので
最後にケーキで仕上げの時はお腹いっぱい

後2回あるこの講座は2回ともたくさんの申込者で
ことわるのも大変だったとか
ゆっくり会話もできて今回はラッキー♪
参加費は1000円でケーキと無料のコーヒー券付き
チャレンジデーにも参加。
ラッピーとガブとお散歩15分以上でオッケー。

とっても良いタイミングで写真を撮ったのに…

ガブの顔が~~

ランキングに参加してます。
1日ワン



にほんブログ村
ハッピー&ラッキーがありますように
コメント
こんばんはーー。
今日の元気な応援です。
26度、快適な気温の1日でした。
夜からは雨が降りそうな予想です。
今日もお疲れ様でした。
チャレンジデー、
合併前は、やってましたねー!
自治会で朝、ラジオ体操やって、
会社に行って、昼休みに運動して、
1人2回を申告して、八百長やって勝っても
面白くない!
今日の元気な応援です。
26度、快適な気温の1日でした。
夜からは雨が降りそうな予想です。
今日もお疲れ様でした。
チャレンジデー、
合併前は、やってましたねー!
自治会で朝、ラジオ体操やって、
会社に行って、昼休みに運動して、
1人2回を申告して、八百長やって勝っても
面白くない!
ももパパ さま
コーヒーはこだわるとこだわるだけおいしく飲めるみたい。
同じ粉でも、師匠?が持った人がいれたのと
自分で入れるのでは味が本当に違いました。
温度も大切で88度で我々は温度計を使いながら~^^
師匠はポットから流したお湯を、
指で触れ温度を把握していました。
すごいです!
同じ粉でも、師匠?が持った人がいれたのと
自分で入れるのでは味が本当に違いました。
温度も大切で88度で我々は温度計を使いながら~^^
師匠はポットから流したお湯を、
指で触れ温度を把握していました。
すごいです!
重箱石 さま
チャレンジデー
本当に2重カウントされている人もいますね。
どっちが勝ったのか負けたのか分かりませんが
(相手の市も把握していません。~^^;)
参加することに意義があるということでー^^
本当に2重カウントされている人もいますね。
どっちが勝ったのか負けたのか分かりませんが
(相手の市も把握していません。~^^;)
参加することに意義があるということでー^^
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
教えてもらう事が無いので、コーヒーショップの入れ方を見ながら、我流になっています。
同じ豆でも美味しく飲めそうです。