fc2ブログ
 
検索フォーム

芝生、もぐもぐ…><

すっかり雪が溶けて芝生を見ると…
しばふもぐもぐ1

また穴がいっぱい!

芝生もぐもぐ…

もぐもぐ?

こちらはいないねもぐもぐ
こちら側は何事もないかのように。

きっと野ねずみの仕業。
去年の秋、ねずみが子ネズミをくわえて芝生を
移動するのを見てしまった…><

花壇もけっこうチューリップの球根を食べたのか
穴だらけに


午前中来客・電話などでお昼が過ぎたので
散歩、かえりはさっそうと
散歩はショートコース。

午後から籐サークルに


ランキングに参加してます。
1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村 

コメント

おばんでごわすーーー!
いつも応援ありがとうございます。
今日の元気な応援です。
氷点下1度~10度。
薄曇りで風が冷たかったなー!
お花見の気温じゃないなー。
今日もお疲れ様でした。

ネズミは、カラ&ミケです!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは!

モグラでなくてネズミですか!(^.^;
球根が狙われたり大変ですね~!もともと小動物が
多い地域なのでしょうか?新潟ではあまり聞きません。(^^ゞ
以前地質調査で1mくらい掘り下げた時、地面からカニが出てきたのにはビックリしましたが、どうやって土の中で生きているのか不思議です。
ネズミも壁をかじるのは分かる気がしますが、穴を掘るとは知りませんでした。(^.^;

野ネズミさん~

こんにちは~
野ねずみさんこんなことするんですね~
もぐらさんかと思いました(ーー;)
せっかくの球根も悲しいですね~(;_;)
なかなか退治は難しいのかな!?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール
MDのラッピー(H19.4.25生♀)とトイプーのガブ(H20.10.22生♂)の日記。 ラッピー、2022年8月19日午後12時半 15歳4ヶ月お空に旅立ちました。 ラッピーとガブ にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村

ラッピーママ

Author:ラッピーママ
ラッピーが残したあしあとと、ガブと趣味の毎日。たまにボランティア。

 
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
ポチっとお願い!
このブログをリンクに追加する
ハッピーでラッキーなお部屋に
ようこそ!
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
簡易型犬の年齢計算機
簡易型犬の年齢計算機