- 検索フォーム
| ホーム |
生涯学習フェスティバルのボランティアに
今日は午後から私がお出かけ。
で、散歩はムリ…。

これに出かける。

市の生涯学習フェスティバルのお手伝い。

私の籐作品の展示もしているのだけど
このコーナーの補助で12時半から16時まで

木のおもちゃがたくさんあるのだけど
コロナの影響を考えると密には出来ず
一部のおもちゃを並べて子どもに二つ選んでもらい
20分間コーナーで遊んでもらう。
木育インストラクターの方の指導もあり大人も楽しめた♪
わが家の栗を夫が拾ってくれた。


栗ご飯は作ったので
次はゆでたり焼いたりして食べようかな~^^
1日ワン
クリックの応援お願いします。
←2個です→
にほんブログ村
で、散歩はムリ…。

これに出かける。

市の生涯学習フェスティバルのお手伝い。

私の籐作品の展示もしているのだけど
このコーナーの補助で12時半から16時まで

木のおもちゃがたくさんあるのだけど
コロナの影響を考えると密には出来ず
一部のおもちゃを並べて子どもに二つ選んでもらい
20分間コーナーで遊んでもらう。
木育インストラクターの方の指導もあり大人も楽しめた♪
わが家の栗を夫が拾ってくれた。


栗ご飯は作ったので
次はゆでたり焼いたりして食べようかな~^^
1日ワン



にほんブログ村
<<やたら白サギ! | ホーム | 今日の散歩とあれこれ>>
コメント
ボランティア、お疲れ様です。
籐作品、どんなのを展示されたのかな。いつも素敵ですものね。ほぼ午後は補助なのですね。
充実された一日ですね。
うちのところは、今月で緊急事態宣言が解除されるので、ぼちぼち10月になったらボランティアが再開予定だそうです。
籐作品、どんなのを展示されたのかな。いつも素敵ですものね。ほぼ午後は補助なのですね。
充実された一日ですね。
うちのところは、今月で緊急事態宣言が解除されるので、ぼちぼち10月になったらボランティアが再開予定だそうです。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
今日は、ボランティアにお出かけですね。
活動的にお休みの日を有効に使われて素敵です。
私なんて、転寝してました(>_<)ハズカシイ!
ガブちゃんが教えてくれたチラシに、ハチくんが!
tedukuridaisukiさんの籐作品を大きく見たいな(*^-^*)
昔に(*'▽') ラタンのイスを持ってました。
軽くて丈夫だし 暖かい感じが好きで 実家の部屋にあるかな?
うちも昨日は栗ご飯でした、今夜も食べれるかな~
ね~どう思う、ラッピーちゃん!( ^^) _U~~