fc2ブログ
 
検索フォーム

ラッピー術後の通院

獣医さんは今日も混んでて待っているあいだ
少し用事を足してきて戻ったとたんに呼び出しベルが鳴った!

ラッピー縫合した傷跡を診てもらい
おおきなちゅうしゃ271
大きな注射と、小さな注射も

家に戻ってほっとしたのか取るものも取りあえず
おみず274

水!

おみずのんだ274
いっぱい飲んだね~

この包帯服介護用に後ろ開きで作ってみた。
2枚目の方。1枚目は手直しが必要。
やはり傷が隠しきれないので、
頂き物のマナーベルトが役に立ってる。

ガブも一緒に行ったけど外でおとーさんと散歩してて
あまりドキドキしなかったね。
ぼくはつきそい275


それでも帰ってきたらまったりガブ
まったりがぶ276

何回も着る必要がないので病院でもらったキューブ状の包帯で適当に作った。
ほうたいふく
洗うとすぐほつれてきたりして~^^;
やはりこの服だけでは傷口をなめてしまう。
エリカラ必要。残念…。



1日ワンクリックの応援お願いします。
←2個です→にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                 にほんブログ村

コメント

包帯介護服、もう出来てるーと思ったら
手直し必要なんですね・・・
でもでも すごーいちゃちゃっと作れちゃうところが!
傷口のガード 難しいですよね

病院は人も動物も 混んでて時間かかりますよね
お疲れ様です。

術後~

こんばんは~ラッピーママさん^^
ラッピーちゃん術後は如何ですか!?
痛いのか痒いのか本当に分からずで
鳴いたら痛いのはわかるのですが(^_^;)
術後服自分で作れたら良いですよね!
いまManaも心電図つけてるので病院の方で貸してくれてます。
助かりますよ~本当にあまり利用しませんものね(^_^;)
注射二本も・・・
よく頑張りましたね(*´∀`*)
ラッピーちゃんもママさんも
お疲れ様でした。

傷口をなっめないようにするのって、本当に難しいですよね。
ラッピーちゃん、すごく頑張っていますね。
ガブちゃんも付き添いお疲れ様です。

こんばんは、ラッピーママさん(^-^)/

ラッピーちゃん注射を嫌がらずに、お利口さん(^-^)
動きやすい様に、お洋服も作ってもらって愛情たっぷり。
緊張して我慢していた分、喉が渇いたかな(>_<)
しっかり休んで、しっかり食べて早く治ってね!
ラッピーちゃんガブちゃんは、とっても幸せですね(^○^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール
MDのラッピー(H19.4.25生♀)とトイプーのガブ(H20.10.22生♂)の日記。 ラッピー、2022年8月19日午後12時半 15歳4ヶ月お空に旅立ちました。 ラッピーとガブ にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村

ラッピーママ

Author:ラッピーママ
ラッピーが残したあしあとと、ガブと趣味の毎日。たまにボランティア。

 
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
ポチっとお願い!
このブログをリンクに追加する
ハッピーでラッキーなお部屋に
ようこそ!
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
簡易型犬の年齢計算機
簡易型犬の年齢計算機