fc2ブログ
 
検索フォーム

大館盛り上がってる!?

12.13日(土、日)は、大館の「アメッコ市
バスターミナルのなかにある観光プラザの前は賑やか~

アメッコ市の枝飴(枝に袋入りの飴をつけている)と
はじめて選抜で甲子園に出る大館鳳鳴高校の応援ポスター
物産館

街路樹が枝飴に
市内←(クリックで大きくなります)



で、今日みてきました~
大館を舞台にした映画!
「ハナばあちゃん!!」のプレミアム試写会。
チケットは地元のテレビ番組で当たりました~

              映画の後テーマ曲を歌う竹仲絵里さん。

招待券   主題歌
             映画の内容を引き立てるステキな曲でした♪



主題歌1
杉村監督と出演した入山法子さん渋江穣二さん


挨拶
地元再確認と地元のエキストラの方が沢山出ているというので
楽しんできました~。
 大館での一般の上映はアメッコ市と同じ♪


終わった後映画の中で使われていたその名も
「ハナばあちゃんのロールケーキ」(しんこやさん)を買ってきました。
ロールケーキ
ラッピーが気にしてる、おいしそう!
         ~あとで食べよっと



2周年記念として、50,000のキリ番を踏んだ方に
  ささやかな記念品!?を考えています。
  2月20日過ぎになりそう~。ぜひお知らせくださいね。


 ポチ☆してハッピー気分!  更新の励みになります。 

  
            
 これもお願い
 にほんブログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
  にほんブログ村    ありがとう♪


 おきてがみ 足跡が残ります。

    あなたにハッピーラッキーがありますように

コメント

映画タイトル曲

竹仲絵里さんという方は、確か、以前にFM仙台で番組を持っていましたよね?
何度かラジオで歌を聞いたことがあります。

地元の高校が甲子園に行くのですね
頑張って欲しいですねっ!
アメッコ市?
街路樹にも飴玉がぶら下がっているの?
お菓子の国みたい・・・
で、勝手に取って食べていいのかな~?

枝飴、初めて聞きました~!
道に飴がぶら下がっているんだ!?
それは、、、、太りそう~~笑。
糖分0のダイエット飴も、入れといて欲しいな~~笑。

枝に飴が?

目うつりしちゃいそう(#^.^#)
なんておいしそうな飴なんだ♪メルヘンですねえ❤
大館高校、甲子園進出おめでとうございます。
インタビューの舞台、隠し撮り??
さすがtedukuridaisukiさん。すご腕ですね!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

桜子ちゃん

鳳鳴高校頑張れーです!

枝飴は、けっこう大きめの枝に
あめ玉を沢山くくりつけて
街路樹に固定しています。
お店の前などにもあるけど
意外と誰も取らない…。
不思議です??

公木拾伍 さま

竹仲絵里さんを知らなかったので
ネットで調べました~^^
仙台では有名だったんですね
って、私たちが知らないだけだったかも~^^;

a さま

枯れ木に飴が咲いてますよ~笑
街路樹に枝に飴をつけた物を
結わえています~。
でも、意外と誰も食べない…。
昔は食べたような気もしますが??

糖分ゼロですか?
当分作らないのでは~笑

美雨 さま

飴がなにげに外にあると
うーん!ほんとにメルヘンかも~♪
慣れたので感じませんでした。^^

夫も私も出身校ではないのですが
鳳鳴高校地元で盛り上がっています!
みんなで応援~

ステージは映画以外は撮ってもOK!でしたよ~^^
ズームができないカメラだったので
前の方まで進んで行って撮りました。
ちょっとはずかしかったけど…

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール
MDのラッピー(H19.4.25生♀)とトイプーのガブ(H20.10.22生♂)の日記。 ラッピー、2022年8月19日午後12時半 15歳4ヶ月お空に旅立ちました。 ラッピーとガブ にほんブ ログ村 犬ブログ 犬 室内飼いへ
                    にほんブログ村

ラッピーママ

Author:ラッピーママ
ラッピーが残したあしあとと、ガブと趣味の毎日。たまにボランティア。

 
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
ポチっとお願い!
このブログをリンクに追加する
ハッピーでラッキーなお部屋に
ようこそ!
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
簡易型犬の年齢計算機
簡易型犬の年齢計算機