- 検索フォーム
| ホーム |
もうひとつのお花見♪
角館から自宅に戻る途中、ここにも寄ってみることに…。

今年はいつもより開花が遅かったみたい。

連休の今は見頃が過ぎているけど…

ラッピーとガブの目線で見ると栗林の下で、
ラベンダー色の花の群生の見応えが
♪
R105沿いのかたくり館(内陸線八津駅近く)から
歩いてみたらこんなに可憐なかたくりの花。

←クリックで大きくなります。
群生している様子は、はじめて
さすがに車ではラッピーとガブ、ぐったり~

沢山歩いたね!
夕食は家に戻ってから、道の駅で

きりたんぽ鍋!
たくさんのハッピー&ラッキーがありますように…

にほんブログ村

今年はいつもより開花が遅かったみたい。

連休の今は見頃が過ぎているけど…

ラッピーとガブの目線で見ると栗林の下で、
ラベンダー色の花の群生の見応えが

R105沿いのかたくり館(内陸線八津駅近く)から
歩いてみたらこんなに可憐なかたくりの花。


群生している様子は、はじめて

さすがに車ではラッピーとガブ、ぐったり~


沢山歩いたね!

夕食は家に戻ってから、道の駅で

きりたんぽ鍋!
たくさんのハッピー&ラッキーがありますように…


にほんブログ村
コメント
今日もイケメンが・・・
カタクリの花、綺麗ですね~~
そちらでは、桜とカタクリが、
一緒の季節なんですね~~
東北の春は、凝縮していて
うらやましいです~~!
そちらでは、桜とカタクリが、
一緒の季節なんですね~~
東北の春は、凝縮していて
うらやましいです~~!
miumiu美雨 さま
イケパパですかありがとう。
夫が喜びます。
今日は池パパでしたが~笑
多摩って良いところですね!
以前多摩動物園やサンリオピューロランド
に行ったことがあります♪
夫が喜びます。
今日は池パパでしたが~笑
多摩って良いところですね!
以前多摩動物園やサンリオピューロランド
に行ったことがあります♪
a さま
今年は雪が多かったので
カタクリの花の開花が遅く
今頃になったみたいです。
本来は4月中旬から2週間くらい。
桜と一緒で、ほんと凝縮
今年はまとめて楽しめ、ラッキーでした!
カタクリの花の開花が遅く
今頃になったみたいです。
本来は4月中旬から2週間くらい。
桜と一緒で、ほんと凝縮
今年はまとめて楽しめ、ラッキーでした!
山歩きをすると見かけるカタクリの花
すぐ側で見ることが出来るんだ~ぁいいな!
キリタンポ鍋食べたいぃ!
あ!先日頂いた小さなキリタンポは
インスタントラーメンに入れて食べましたが
美味しかったですぅ
あらためてご馳走様~ぁ!
すぐ側で見ることが出来るんだ~ぁいいな!
キリタンポ鍋食べたいぃ!
あ!先日頂いた小さなキリタンポは
インスタントラーメンに入れて食べましたが
美味しかったですぅ
あらためてご馳走様~ぁ!
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
かたくり館という場所が内陸線八津駅近く(といってもいわからないけど)にあるんですね?カタクリの花、可憐ですよね、私も大好きです。ちなみに私の住む多摩地域をもう少し奥にいったところにも、かたくりの湯という天然の温泉が沸いているところがあります。ハイ、東京の田舎です。(●^o^●)
でもさすがにきりたんぽは食べられないなぁ・・・(ToT)