- 検索フォーム
| ホーム |
泥だらけ!
山道を散歩♪

あっちでもこっちでも道草…

山って…山って…
蛇がぁ~
ラッピーとガブを引きずるように小さな流れを飛び越え…
家に戻ってラッピーの足を洗ったらシッポまで泥だらけ!
で、ガブは

こんな感じ
ラッピーとガブをきれいにしてブラッシングした後は
玉ネギを収穫♪

同じ泥だらけでも玉ネギの方がきれい
<ミニ菜園♪>

小さいのから中玉くらいまでこんなに!
プランターで育てた方が、根切り虫の心配がなくて
たくさんのハッピー&ラッキーがありますように…

にほんブログ村

あっちでもこっちでも道草…


山って…山って…
蛇がぁ~

ラッピーとガブを引きずるように小さな流れを飛び越え…
家に戻ってラッピーの足を洗ったらシッポまで泥だらけ!
で、ガブは

こんな感じ

ラッピーとガブをきれいにしてブラッシングした後は
玉ネギを収穫♪

同じ泥だらけでも玉ネギの方がきれい

<ミニ菜園♪>

小さいのから中玉くらいまでこんなに!
プランターで育てた方が、根切り虫の心配がなくて

たくさんのハッピー&ラッキーがありますように…


にほんブログ村
<<コケコッコ通りのモニュメント! | ホーム | 縁取りです!>>
コメント
山道を散歩すると、どうしても足の短いダックス
の方が汚れが多くなっちゃいますよね。
うちもラッピーちゃん同様、ミントの方が汚れが
多いです。(^^ゞ
チョコはミントの散歩に付いてくるようになりました。
ガブくん同様チョコの汚れは少ない・・・
たぶんガブくんと同じくらい大きくなっています。
猫の成長はビックリするくらい早いものですよ。(*^ー^*)
玉葱は野菜の中で、一番の好物です。
玉葱の天ぷらが食べたいと言うと、色々混ぜて、
かき揚げを作ってくれますが、・・・
実は玉葱だけの輪切りの天ぷらにして欲しいの
ですが、中々言えないオクテの私・・・
冗談はさておき、玉葱大好き!(*^ー^*)
うちでも玉葱つくっていっぱい食べたいです。(^^♪
の方が汚れが多くなっちゃいますよね。
うちもラッピーちゃん同様、ミントの方が汚れが
多いです。(^^ゞ
チョコはミントの散歩に付いてくるようになりました。
ガブくん同様チョコの汚れは少ない・・・
たぶんガブくんと同じくらい大きくなっています。
猫の成長はビックリするくらい早いものですよ。(*^ー^*)
玉葱は野菜の中で、一番の好物です。
玉葱の天ぷらが食べたいと言うと、色々混ぜて、
かき揚げを作ってくれますが、・・・
実は玉葱だけの輪切りの天ぷらにして欲しいの
ですが、中々言えないオクテの私・・・
冗談はさておき、玉葱大好き!(*^ー^*)
うちでも玉葱つくっていっぱい食べたいです。(^^♪
もしかして蛇と遭遇?
たまねぎ沢山ですね
プランターでも作れるんですね~
私も作りたい・・・
あ!その前にプランターの置く場所を確保?・・・
たまねぎ沢山ですね
プランターでも作れるんですね~
私も作りたい・・・
あ!その前にプランターの置く場所を確保?・・・

玉葱がいっぱい。
プランターでも、これだけ育つんですね。
これだけあれば、食材として使えますね。
自給自足に一歩近づいてますね。
プランターでも、これだけ育つんですね。
これだけあれば、食材として使えますね。
自給自足に一歩近づいてますね。
山道には、ガブ君&ラッピーちゃんを誘惑する草が、いっぱいですね~~
蛇も、いっぱいでした?笑。
プランターで、こんなに育つんだ!?
凄い!!!
蛇も、いっぱいでした?笑。
プランターで、こんなに育つんだ!?
凄い!!!
わー、玉ねぎスゲ~
大漁ですねー
私も今年は作ろうかなー
>道草
ハハハ
草を結構食べるもんね!
応援
大漁ですねー
私も今年は作ろうかなー
>道草
ハハハ
草を結構食べるもんね!
応援
プリティ・カフェ・チューリップ さま
チョコちゃんも一緒にお散歩ですか!?
ネコちゃんとワンちゃんが一緒というのも
絵になりますね!^^
楽しそうです♪
玉ネギはプランターで作れるから
おすすめ。
チューリップさんのコメントを読んでいたら
玉ネギの輪切りの
天ぷらとかフライが食べたくなりました!
小さいのはシチューにそのまま入れて…^^
ネコちゃんとワンちゃんが一緒というのも
絵になりますね!^^
楽しそうです♪
玉ネギはプランターで作れるから
おすすめ。
チューリップさんのコメントを読んでいたら
玉ネギの輪切りの
天ぷらとかフライが食べたくなりました!
小さいのはシチューにそのまま入れて…^^
桜子ちゃん
そのもしかしてです!
蛇と遭遇!><
蛇の方も逃げていきましたが~~
秋にプランターに植えておくと
6月頃収穫して
すぐそのプランターに花を植え
効率よくプランターが使えていいですよ。
お店の前にぜひ!^^
蛇と遭遇!><
蛇の方も逃げていきましたが~~
秋にプランターに植えておくと
6月頃収穫して
すぐそのプランターに花を植え
効率よくプランターが使えていいですよ。
お店の前にぜひ!^^
美雨 さま
地植えすると農薬を使わないので
虫の被害で
逆に育たなかったです…。
量的に少なくても安心食材~☆
虫の被害で
逆に育たなかったです…。
量的に少なくても安心食材~☆
a さま
蛇を見たのは今回初めて!
1匹でしたがみょうに長かったです~><
プランターの栽培もうまくいきました~^^
また、秋に植えます!
1匹でしたがみょうに長かったです~><
プランターの栽培もうまくいきました~^^
また、秋に植えます!
重箱石 さま
今回は肥料をたっぷり入れたので
結構大きくできました~^^
畑に玉ネギとかニンニクを植えると
このあとに植える野菜が時期的に限られますよね!?
その点プランターは根切り虫もいなくて
次に花を植えるので効率よく使えて便利。
でも、重箱石さんは畑が沢山あるから
地植えかな?
結構大きくできました~^^
畑に玉ネギとかニンニクを植えると
このあとに植える野菜が時期的に限られますよね!?
その点プランターは根切り虫もいなくて
次に花を植えるので効率よく使えて便利。
でも、重箱石さんは畑が沢山あるから
地植えかな?
yuki さま
山道は草の中
注意でした~。
気をつけないと…。
注意でした~。
気をつけないと…。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
ラッピーちゃん&ガブ君テクテクダッシュで楽しそう♪
蛇にはびっくり(><)
暖かいと蛇も顔をだすんでしょうけど(@@)
玉葱もう収穫なんですね(^^)v